[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
207(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/11/17(日) 21:15:33.80 ID:ybAPn3Jm(1/4) AAS
>>205
呼んだ?
能書き垂れるヒマあったら
arxivにでも
てめえの主張を英文にして
”IUTはデタラメだ”って投稿しなよ
210(2): 132人目の素数さん [sage] 2019/11/17(日) 23:19:20.05 ID:ybAPn3Jm(2/4) AAS
>>208
あんまし変わらないんじゃない?
実名で、arxivにでも投稿しなよ
そしたら、レベルの高いことを認める
213: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/17(日) 23:50:42.39 ID:ybAPn3Jm(3/4) AAS
>>212
確かに
それは認めるよ(^^;
214(3): 132人目の素数さん [sage] 2019/11/17(日) 23:52:05.40 ID:ybAPn3Jm(4/4) AAS
>>210 補足
IUT不成立派:Peter Scholze and Jakob Stix
IUT成立派:Mochizuki and Yuichiro Hoshi、Fesenko, Ivan
両方正しいということはないとすれば
IUT成立とすれば、フィールズ賞のPeter Scholzeが間違い
IUT不成立とすれば、Mochizuki and Yuichiro Hoshi、Fesenko, Ivan が間違い
必ずどちらかが、間違いなんだww(:p
で、Corollary 3.12があやしいとかいわれた
でも、Mochizuki氏は、そこも含めて修正したから大丈夫だという
で、あなたは、arxivに、
A:「そんな修正じゃ、だめだ」と投稿するか
B:「こういう修正が良いんだ」と投稿するか
二択でしょ
どぞ
https://en.wikipedia.org/wiki/Inter-universal_Teichm%C3%BCller_theory
Inter-universal Teichmuller theory
In March 2018, Peter Scholze and Jakob Stix visited Kyoto University for five days of discussions with Mochizuki and Yuichiro Hoshi;
while this did not resolve the differences, it brought into focus where the difficulties lay.[8][10]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s