[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 42 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
960: 132人目の素数さん [] 2019/12/26(木) 18:13:41.03 ID:snAMemQL たとえばガロア理論というのは捨てられた理論だった それを拾ったのがドイツ人数学者(誰だったか忘れた) つまりドイツ人数学者が拾わなければガロア理論は存在しないのも同じだった かつて高木さだはるがドイツ留学をして「るいたいろん」というゴミを論文にできたのも ドイツがゴミ収集車だったからだ じゃっぷにはちょうどよいと思われたのが「るいたいろん」なのだ しかもその「るいたいろん」というのはほとんどドイツ人に書かせ 向こうの日本人外交官に翻訳させたものだ かいせきがいろんくん死ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/960
962: 132人目の素数さん [] 2019/12/26(木) 20:18:52.86 ID:snAMemQL 後進国ドイツはゴミ回収とゴミの再生工場だった それが第三帝国なんだよ 帝国 スペイン ポルトガル イギリス フランス アメリカ だいにっぽんは後進国(第三帝国)の冊封として 高木さだはるを譲渡した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/962
963: 132人目の素数さん [] 2019/12/26(木) 20:20:56.86 ID:snAMemQL 後発によしだ洋一はフランス帝国に留学した そこでの思い出はフランス語の家庭教師と バス停の前にいた花売り(ばいしゅんふ)の少女 だった よしだは晩年に推理小説の面白さがわからないとボヤキ 数学の思い出など一切なく色ボケしたじじいになってしまった 哀れだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572150086/963
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s