[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
873: 132人目の素数さん [] 2019/12/22(日) 07:51:10.86 ID:dWgKJ6XY(1/15) AAS
>数学はすべての人間に備わっている良識(bon sens)があれば正誤を見分けられる
>それをコンピュータ証明で実現しよう

良識はあてになりませんね

公理やら定義やらの無矛盾性は良識では見分けられないですよ

コンピュータ証明では、公理から定理を導く証明のチェックは可能ですが
肝心の公理が無矛盾性を満たさない場合、いかなる定理も導けますから
そもそも公理系自体が無意味になりますね
876
(1): 132人目の素数さん [] 2019/12/22(日) 11:57:43.46 ID:dWgKJ6XY(2/15) AAS
>>874
>テータリンクはB本読めば概要は理解できる

じゃ、質問

テータリンクのテータって何?
877
(1): 132人目の素数さん [] 2019/12/22(日) 12:03:53.43 ID:dWgKJ6XY(3/15) AAS
>>874
>正則性公理をそれぞれの舞台から見た結果を組み合わせることで満たし合える構造(正則構造)

正則性公理の英語名はaxiom of regularity
正則構造の英語名はholomorphic structure
それぞれの「正則」の意味が異なりますが
分かってますか?
881: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 14:50:46.76 ID:dWgKJ6XY(4/15) AAS
>>880
>量子力学が完全に適用できる正則構造と
>正則性公理を複数の舞台で満たした上で
>それらが内部的に抱える無限の入れ子構造が
>歪み=不定性を考慮した上で、
>同一であるっていう直感的予測

ポストモダン?
882: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 14:56:36.93 ID:dWgKJ6XY(5/15) AAS
ID:druy3BGRはもしかして精神科に通院してます?
884: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 14:58:36.77 ID:dWgKJ6XY(6/15) AAS
ワードサラダ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80

ワードサラダ(Word salad)、言葉のサラダとは、文法としては正しいが、意味が破綻している文章のこと。

精神医学では思考障害の一つに分類され、認知症、統合失調症、頭部損傷患者、言動性チックなどにみられる。
886: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 15:09:22.63 ID:dWgKJ6XY(7/15) AAS
2chスレ:math

発言のトンチンカンな点を指摘したら発●

多分精神科で診てもらってるんだろう
888: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 15:12:07.24 ID:dWgKJ6XY(8/15) AAS
>>885
言い訳は結構です

精神科で診て貰ったことはありますか?

もしないなら診て貰ったほうがいいです
「物理に固執する」というのも症状の一つですから
890: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 15:15:59.41 ID:dWgKJ6XY(9/15) AAS
>>887
そもそも数学や物理が分かってる人なら書かない類の文章です
そういう文章を平然と書ける時点で精神的に正常でない可能性が大です
統合失調症でないとしても統合失調型人格障害の可能性は大です

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E5%9E%8B%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3

統合失調型人格障害の診断基準

・関係念慮を持ち偶然の出来事に特別な意味づけをするが、確信を持っている関係妄想はではない。
・文化規範から離れた奇妙なあるいは魔術的な信念があり、テレパシーや予知などで、簡単な儀式を伴うこともある。
・無いものがあるように感じるというように、知覚の変容がある場合がある。
・過剰に具体的であったり抽象的であったり、普通とは違った形で言葉を用いたりするなどの奇異な話し方をする。
・妄想様観念を持ち、疑い深く、自分を陥れようとしているのではないかなどと考える。
・不適切または限定された感情は、良好な対人関係を保つのに必要なことをうまく扱えない。
・奇妙な癖や外観は、視線を合わせなかったり、だらしのないあるいは汚れた服装などの特徴を持つことがある。
・親族以外にほとんど友人がいない。
・過剰な社会不安は、慣れによって減じることはなく、妄想的な恐怖によってである。
891
(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 15:20:09.08 ID:dWgKJ6XY(10/15) AAS
>>889
あなたは分かっているつもりなのかもしれませんが
他人からみれば「分かってないことも分からない」状態です

あなたの「真理」は、他人からみれば奇妙な妄想です
妄想は真理ではないので興味ないのは当然でしょう
あなたが数学や物理の真理に貢献できることはないと断言します
でも世の中の人の99.99%はそんな人ですから
わたしもその一人です 
892: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 15:28:15.86 ID:dWgKJ6XY(11/15) AAS
>過剰に具体的であったり抽象的であったり、
>普通とは違った形で言葉を用いたりするなどの
>奇異な話し方をする。

数学板や物理板には多いですね

専門家が専門用語で話してるのも同じことだろうという人がいますが
専門家なら相手のレベルに合わせて説明します

相手のレベルなどお構いなしに専門用語ばかり並べれば
ああこの人おかしいなと思うし、実際その通りです
もう何十年もネットに関わってますが外れたことはないですね
894: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 15:41:05.58 ID:dWgKJ6XY(12/15) AAS
>>893
>ただ直感を書いてるだけ

それで楽しいですか?

>万物の理論を探求したいの

そんなの今の物理学者でもわかりませんよ

無駄だから諦めましょう
896: 132人目の素数さん [sage] 2019/12/22(日) 16:05:36.06 ID:dWgKJ6XY(13/15) AAS
2chスレ:math

努力は大事だが、努力しても結果がでないなら
それは努力の仕方が見当違いだから

そのことに気づけないとしたら
そいつは才能がないんだろう

鈍感な奴は何をやっても無駄
897: 132人目の素数さん [] 2019/12/22(日) 17:47:13.53 ID:dWgKJ6XY(14/15) AAS
2chスレ:math

世の中にはIUTのオカルトマニア氏を
「数論幾何学の第一線の研究者」
と信じたがって疑うことすらできない
精神異常者もいるようだ
901: 132人目の素数さん [] 2019/12/22(日) 21:31:27.12 ID:dWgKJ6XY(15/15) AAS
>>899
インチキは群れたがる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s