[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/02(土) 13:24:50.36 ID:YlYhPsXW(1) AAS
奥じゃなくて闇ね
110: 132人目の素数さん [] 2019/11/05(火) 07:43:21.36 ID:6gEIK4mz(1) AAS
>>97
内部は痴呆老人が徘徊中なんだ
205(1): 132人目の素数さん [] 2019/11/17(日) 07:33:04.36 ID:oqlpJxgy(1) AAS
某トンデモスレの書き込み
2chスレ:math
2chスレ:math
2chスレ:math
2chスレ:math
>日本村では、IUTに表だってダメ出しする人はいない
>なんとか、OKが出ることを祈っている
>まあOK出るんじゃないですか?(^^
上記の文章を書いた◆e.a0E5TtKE の
数学のレベルは以下を読めば明らか
2chスレ:math
「1)二つの集合A,Bで、A ∈ B → A ⊂ B
∵ 集合Aの全ての元aは、集合Bの元だから
2)二つの集合A,Bで、A ⊂ B → A ∈ B
∵ 集合B中で、集合Aの全ての元aを集めて、内部に集合Aを構成できるから
3)”A ∈ B → A ⊂ B” & ”A ⊂ B → A ∈ B”が成立つから、二つは同値」
アタマいてぇwww
231(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/11/18(月) 12:26:51.36 ID:ceCZUxVI(1) AAS
ショルツの反論に関しては、エディターでさえ「全くナンセンスな反論をしている」とバッサリ切ってる。
本人ならなおさらだろう。
だから粛々と掲載に向けて事は進んでるのさ!
235: 132人目の素数さん [] 2019/11/18(月) 13:27:55.36 ID:iYNvF/DV(5/6) AAS
>>232
PRIMSのエディターは RIMSの教授たち
で、SSレポート前に 「IUT論文は査読中
でも IUT理論の構築よりabc予想が解決した 」
と文科省関連へ報告した人たちだ。
RIMSの教授たち及び RIMSの2020年IUTT
の拡がり の組織委員たちはこれを具体的
正確 かつ公に説明する責任がある
↓
「IUT理論は、一般的な数学のパラダイム
の枠内では語れない、まったく新しい
フレームワークと言語・概念体系を基盤に
して構築されている」
RIMS 2020年IUTTの拡がり. 公式本
加藤文元本 p51
258: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/19(火) 13:01:45.36 ID:dom+W0IS(1) AAS
レス数増えてて何かと思えばパーのレスか
317: ID:1lEWVa2s [sage] 2019/11/23(土) 17:50:35.36 ID:lu5RgXEV(1) AAS
>>315
小牧のカルコスに置いてあるんだけど買わないかんかね
一目みて半分ごみだと思って無造作に置いて帰ったけど。
年末ジャンボミニ100枚組30000円で買うから予算無いんだよね。
その後で良いなら買うけど望月の論文みたことないけど
論文がわかる説明書になってるの!!??
411: 132人目の素数さん [] 2019/11/24(日) 23:32:55.36 ID:IOdO2+MX(1) AAS
間違いない
495: 132人目の素数さん [sage] 2019/11/28(木) 21:38:53.36 ID:QE53xsMT(4/5) AAS
>>493
望月反論レポはB自身がアマゾンレビューやTwitterで書いているように2018年初夏に初版があったんだよね
で、Bは9月以降にSSがコメントをすることを約束したとしているが、SSレポは8月23日付で書かれ、「望月レポ参照」と明記している
つまり、9月どころか前倒しでSSレポ8月版として答えている
望月はさらにSSレポ8月版を読んで望月反論レポ初版を改定して9月版41ページとして出した
SSが9月以降に一切応答していないのは、9月版や最新版も本質的に初版と変わらないからということだろうね
これ以上やっても水掛け論で時間と労力の無駄と判断したと思う
手短に言うと、SSは望月反論レポをちゃんと読んだ上で8月版を出している
Bは時系列と日付について誤魔化しながら書いているとしか思えない
それとも望月反論レポ初版(初夏)だけでなく、9月版についてもSSが反論すると約束でもしたのだろうか?
598: 132人目の素数さん [] 2019/12/01(日) 21:50:00.36 ID:Q+3goaQz(5/5) AAS
>>596
IUTの構想に著者が何か触発されての証明ならそうだろうが
フェルマーだってポアンカレだって失敗いっぱいあったが
最終的な論文には失敗の話なんてなくて闇に消えるのみ
943(1): 132人目の素数さん [sage] 2019/12/25(水) 20:55:24.36 ID:6gdlQlp9(2/2) AAS
>>932
もっとすっきりした単純な見方ができますよ
不親切だから書きませんが
あなたはオカルトマニアさん?量子計算とF1にも本質的な関係があります
しかし現段階では恐らく論文になっていません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s