[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655(1): 132人目の素数さん [] 2018/12/30(日) 08:51:09.73 ID:Fgu/mMxZ(8/17) AAS
>>652
>> 一般の無限列のかわりに有理数の小数展開列を用いる場合
>> 2)の選択公理は必要なく、1)の列のしっぽの同値類だけでOK
>おれの理解は、可算選択公理を使っていると思うけどね。
それスレ主の誤解
ヒルベルトの無限ホテルの場合も同様だが
代表元を選ぶ関数が直接構成できる場合
可算選択公理は必要ない
>しつこく拘る気は無いが
>拘って、先に進まないのも困るのでね
拘って恥かくのはスレ主だけ
選択公理に固執しても、貴様に勝ち目はないよ
658(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/30(日) 08:54:40.40 ID:A4Yw8jtX(7/8) AAS
>>655
ありがとう
スレ主です。>>656(”念のため、>>652にもレスしておくれ”)と被ったな
他に、言いたいことないですか?(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s