[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/16(日) 14:42:11.50 ID:JTc4r8fR(40/55) AAS
>>45

時枝記事の解法が不成立という事実
それは、良質な情報を得られない数学板の村人たちには理解できないことだったろう

時枝記事の解法が不成立という事実が分ったとき
それは、彼らに、あたかも巨大隕石が降ってきたと同じ衝撃を与えるだろう、「君の名は。」の隕石と同じように

隕石のあと
そこには、彼らが自ら掘った大きな墓穴が残るだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AF%E3%80%82
君の名は。
50: 132人目の素数さん [] 2018/12/16(日) 14:51:40.14 ID:TerSJhG2(9/17) AAS
>>48
時枝解法が
「2つ以上の数がそれぞれ
 自分が他のどの数より大きい、
 ということはあり得ない」
という順序の根本的性質に基づいていることは、
計算馬鹿のスレ主には到底理解できぬようだ

隕石に押しつぶされてるのはスレ主自身である
スレ主がこのスレで何を書こうが幽霊の戯言にすぎない
53
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/16(日) 16:51:38.01 ID:JTc4r8fR(41/55) AAS
>>51-52
ピエロちゃん、連投ごくろうさま
「答えられない」?

いやいや、うっかりその手には乗りませんよ
うっかり答えたら、また一つ、また一つと、終わらないでしょw

それ、誘導尋問ですよね〜(^^

あと、こっちは、時枝不成立に絶対の自信があって>>48>>31(旧>>484)を書いているわけで
あなた方が勝利するには>>31の一択です

でも、そこでピエロの命脈は尽きる(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s