[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/21(金) 13:46:46.68 ID:KgLD1Lke(9/15) AAS
>>238
>まあ、古典的な確率論の考え方は、高校までの確率を分かっている人なら、誰でも知っている。

そういう倒錯発言するから、あきれられるんだ
時枝記事の解法が、「高校までの確率」の範囲外ということは、おっちゃん以外の全員の了解事項だよ
249
(1): 132人目の素数さん [sage] 2018/12/21(金) 16:48:40.73 ID:fd8ksZ3Q(8/10) AAS
>>245
>時枝記事の解法が、「高校までの確率」の範囲外ということは、おっちゃん以外の全員の了解事項だよ
同値類や選択公理、及びヴィタリの非可測集合は高校ではしないが、
(中には解析概論や杉浦 解析入門とかを読んでいる人もいる気はするが)、
確率的な話は古典的な確率論の話で高校までにする話。
267: 132人目の素数さん [] 2018/12/21(金) 21:48:56.08 ID:/jKO8+Cr(4/6) AAS
>>245
>時枝記事の解法が、「高校までの確率」の範囲外ということは、おっちゃん以外の全員の了解事項だよ
相変わらずまるでわかってないね
どうしたらそこまでアホになれるの?
268: 132人目の素数さん [] 2018/12/21(金) 21:52:23.66 ID:/jKO8+Cr(5/6) AAS
>>245
せっかくみんながスレ主の間違いを分かり易く指摘してくれているのに
1??も進歩しないスレ主であったとさ
269
(1): 132人目の素数さん [sage] 2018/12/21(金) 23:12:00.52 ID:R3RFuHTY(1) AAS
>>245
>時枝記事の解法が、「高校までの確率」の範囲外ということは、おっちゃん以外の全員の了解事項だよ
全く反対で、時枝記事の解法(で確率に関するもの)が「高校までの確率」の範囲外と言っているのはスレ主しかいないわけだが

時枝記事の解法で
「さて、1〜100のいずれかをランダムに選ぶ。
 例えばkが選ばれたとせよ。
 s_kの決定番号が他の列の決定番号どれより
 大きい確率は1/100に過ぎない」
以外に確率に関するところはどこですか?
上の引用は「高校までの確率」の範囲外ですか?
『時枝記事の解法(で確率に関するもの)が、「高校までの確率」の範囲外』と言っているスレ主以外の発言はどれですか?

スレ主には、ぜひとも上記の質問に答えてほしい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s