[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205
(2): 132人目の素数さん [sage] 2018/12/20(木) 15:31:05.79 ID:HvqMyvPV(5/9) AAS
>>199
勿論、>>204の「関数解析」とは、測度論やルベーグ積分を使う厳密な関数解析のことな。
昔の関数解析は、バナッハ空間ではなくもっと一般的な線型位相空間の話から始まっていたんだが。
206
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/20(木) 17:03:32.24 ID:ojnAX9Xi(3/8) AAS
>>201-205
おっちゃん、どうも、スレ主です。
まあ、いつもながら、おっちゃんらしいわ(^^

細かいけど
>>167より)
「>[命題]:任意の正の超越数xと、任意の 正かつy≠1 なる代数的数 y∈R に対して、log_(x|y|) は無理数である。
>   (注:ここに、log_(x|y|)は、eを底とする自然対数、|y|はyの絶対値、x|y|はxと|y|の積を表すとする)
スレ主が書いた log_(x|y|) を log(x|y|) と好意的に解釈することにする。」

”好意的に”?
それ定義しているでしょ?(^^
で、自分は定義書き漏らしていたでしょ?

”log_”なんて、書き方は、
この5cH(旧2cH)特有の事情(アスキー縛り)なんだから
おっちゃんと会話していると、その倒錯した話で、頭がくらくらするよ(^^
213: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/20(木) 18:04:15.88 ID:ojnAX9Xi(6/8) AAS
>>203
>時枝記事の論法が分からないスレ主には絶対分かりっこない内容だ。

まあ、おっちゃん、自分「時枝記事そのものは見ていない」って言っていたでしょ?
それ変わってないでしょ?

で、その分際で「時枝記事の論法が分からないスレ主には」って、やれやれ
倒錯した話で、頭がくらくらするわ(^^

>>204-205
>フォン・ノイマン環について理解するには、

おれが、フォン・ノイマン環を理解したと主張する気は、全くないんだが
(そもそも、理解ってのは、浅い理解もあれば、深いレベルの理解もあるし、試験でもやらないと、こんな場syで、口頭で「理解した」なんていう話しでもない(^^; )

>なので、時枝記事が分からないスレ主には、フォン・ノイマン環は分かりっこないといえることになる。

そのな、時枝記事とフォン・ノイマン環とを、強引に結びつける論法がさ
おっちゃんの証明スタイルと似ていると思うのは、おれだけかね?(^^;
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s