[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
725: 132人目の素数さん [] 2018/12/31(月) 13:54:28.66 ID:y4r2VQPB >>705 >部分集合として、決定番号が、1<= d <=(m-1)の場合に限定します。 わろた 自分の都合で勝手に決定番号の範囲を限定しちゃったよこの人 代表系を定める権利は回答者にあるのだから、出題者は予め回答者から代表系を入手して それに合うように出題する必要があるよね?そうでないと限定した範囲をはみ出るよ? 「どんな実数を入れるかはまったく自由」じゃないよね? それ時枝問題ちゃいまっせ?あなたは一体何を主張したいの? まあ箱の数が有限の時点で既に時枝問題じゃないんだがw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/725
729: 132人目の素数さん [] 2018/12/31(月) 14:16:23.42 ID:h9L92WO7 >>725 >自分の都合で勝手に決定番号の範囲を限定しちゃったよこの人 しかもそのおかげでせっかくの反例を潰してしまったw >>727でも書いた通り 「箱がm個だが、一致開始箇所は、m−1番目まで」 と限定した時点で 「m番目の箱を見ればm−1番目の箱が予測できる」 という必勝パターンができてしまったw 確率99/100じゃなく1 しかも他の列を見ることなく位置はm−1と指定できる 反例を示すつもりで必勝ゲームを作ってしまった とことんおバカなスレ主のピエロっぷりwww 2018年の大晦日に十分楽しませてもらったぞ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/729
752: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/01/01(火) 10:07:48.33 ID:5JqLTK2h >>725 >代表系を定める権利は回答者にあるのだから それだめですよ。代表系の決め方はすでに時枝記事に書かれています。それ前提です。全く違う数理を採用することは不可。もちろん、ある同値類内で、代表rを別の元r’ にすることは、回答者の自由でしょうが。 一方、「無限」は、確かに時枝記事に書かれているが、「有限」でも同じことができるということです。 そして、反例は一つで良い。「有限」の場合に反例が構築できるなら、数理として、時枝記事はもう一度見直されるべきですよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/752
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s