[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
664: 132人目の素数さん [] 2018/12/30(日) 09:13:17.15 ID:Fgu/mMxZ スレ主は●●の一つ覚えのように >自分で逃げ道を塞いでくれている といってるが、無意味なブラフである スレ主はなぜか選択公理に固執してるが 正直コピペすればするほど、それが 本質でもなんでもないことが露呈する 袋小路でいくら壁ひっかいても無駄だぞ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/664
676: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/31(月) 06:51:02.01 ID:PWZHndJJ >>673 まあ、言い逃れが出来ないように、逃げ道を防ぐよう十分時間を取った さて、それでは、昨日(>>644-645 >>652)からの続き (>>592 より)ピエロ >Ωは{1,・・・,100}でOKなんで (引用終り) が、なぜだめかの続きをやります。 1)まず前振りでピエロちゃん発言引用: ・(>>647 ピエロちゃんより) 「したがって、時枝記事の成立に必要な前提は 1)数列しっぽの同値類 2)選択公理(による同値類の代表元の存在&決定番号(自然数)の存在) の2つだね」 ・ (>>664-665 ピエロちゃんより引用) 「なぜか選択公理に固執してるが 本質でもなんでもないことが露呈する」 「ぶっちゃけ有理数の代わりに 有限桁だけ0でない小数(有限小数!) に限定し、0が無限に続く部分列の先頭位置を 決定番号にするとして、0の入る箱を当てる というバージョンでも時枝戦略は通用する」 (引用終り) (上記「有限」の場合まで言及してくれてありがとう。かつ、選択公理は本質じゃないよね) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/676
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.128s*