[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
454: 132人目の素数さん [sage] 2018/12/27(木) 08:51:53.80 ID:9edwDLh3 >>438 時枝記事に則して具体的に>>431-433で定めた確率測度μについていうと、そこの等確率の確率測度μは、 100個の決定番号(同じ値があってもよい)から無作為に1つ選んだとき、 最大値でない確率を定める、等確率の確率測度μになる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/454
456: 132人目の素数さん [sage] 2018/12/27(木) 09:05:00.60 ID:9edwDLh3 >>438 >>454の一番下の訂正: 最大値でない確率を定める、 → 最大値になる確率を定める、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/456
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.480s*