[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
242: 132人目の素数さん [sage] 2018/12/21(金) 12:32:00.98 ID:fd8ksZ3Q >>234 >>時枝記事が分からないスレ主には、フォン・ノイマン環は分かりっこないといえることになる。 > >ここらのセンスが、ピエロの下記に似ているけど > >(引用開始) >ピエロ 前スレ >>568 >>>おれが、「宇宙際タイヒミュラー理論」が理解できないのは当然だ >>そりゃそうだ「時枝記事」も理解できないんだもんなあw >(引用終わり) そうそう、現時点では、私は作用素環には興味がない。 関数解析やったら、多くの人は偏微分方程式か確率論、或いは幾何解析とかの方に進むと思うが。 表現論への応用はあるようだが、どちらかといえば、フォン・ノイマン環とかの作用素環はマニアックな分野だ。 >「じゃ、おまいは、宇宙際タイヒミュラー理論かってんの?」とか >そういうツッコミが想定される ここはスレ主に直接跳ね返る。 スレ主は何やら IUT に興味があるらしいが、私は IUT にも興味がない。 何やら、IUT は正しいかどうかすら分かっていないというのが現状だろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/242
247: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/21(金) 13:51:01.64 ID:KgLD1Lke >>242 >何やら、IUT は正しいかどうかすら分かっていないというのが現状だろ。 おっちゃん、どうも、スレ主です。 ここだけ IUT スレ見ているとそんな感じだが まあ、しかし、あれだけの人数の日本人が 何年もかけて、 いまさら、SS(フィールズ賞学者を含むとはいえ)に、 数か月の議論で、ちゃぶ台返しくらうとは 思えないよね(思いたくないよね)(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/247
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s