[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
141: 132人目の素数さん [sage] 2018/12/18(火) 17:16:02.00 ID:Rxviyods >>135 >で、対数関数に入れる数で、負の代数的数を考える意義は薄いでしょ?(^^ スレ主の命題 >[命題]:任意の正の超越数xと、任意の 正かつy≠1 なる代数的数 y∈R に対して、log_x (y) は無理数である。 を一般化したのが私の命題 >[命題]:一般に、任意の正の超越数xと、任意の |y|≠0 かつ |y|≠1 なる代数的数 y∈R に対して、log_x|y| は無理数である。 で、この命題はスレ主の命題からも直ちに示せる。私はそれを直接証明しただけ。 元々、それが分からないといってイッチャモン付けているのがスレ主。 それじゃ、おっちゃんもう寝る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/141
143: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2018/12/18(火) 17:22:19.57 ID:9tXcwzeR >>136-141 (除く>>140) おっちゃん、どうも、スレ主です。 ありがとうよ(^^ (>>116より) [命題]:一般に、任意の正の超越数xと、任意の |y|≠0 かつ |y|≠1 なる代数的数 y∈R に対して、log_x|y| は無理数である。 証]: log_x|y|=p/q から x^{p/q}=|y|、 故に x^{2p/q}=y^2。仮定からxは正の超越数だから、x^{2p/q} は正の超越数である。 しかし、仮定からyは実数の代数的数だから、y^2 は正の代数的数である。従って、x^{2p/q}≠y^2 となる。故に矛盾が生じる。 (引用終わり) 例えば ”[命題]:一般に、任意の正の超越数xと、任意の |α|≠0 かつ |α|≠1 なる代数的数 α∈R に対して、 y=|α|とおくと log_x (y) は無理数である。 ここに、log_x (y) は、xを底とする対数関数である。” とすれば、 上記証明の部分は、 「log_x (y) =p/q から x^{p/q}=y。故に矛盾が生じる」 で、終わるってこと*) (log_x|y|からスタートして、絶対値記号を外すために、両辺を二乗する部分が冗長だよね) 注*): まあ、そんなに|y|に拘りがあるなら(実数で負の代数的数 αまで主張したいなら)ね 証明が、不必要にごたごたするのは趣味じゃないんだ まあ、ここらは、どこまでがトリビアで、どこまで定理の主張を広げるべきかで、難しい問題もあるみたい 何かの記事で、ある人が投稿した論文を見て、別の人がその定理の系を論文投稿した その定理の系が、応用として、いろいろ引用されることになった 最初の投稿者は、その系は分かっていたけど、トリビアだから書かなかったとかね まあ、「分かっていたけど、書かなかった」というのは、後からは言いにくいよね あと、 ”[命題]:一般に、任意の正の超越数xと、任意の |α|≠0 かつ |α|≠1 なる代数的数 α∈R に対して、 y=|α|とおくと log_x (y) は無理数である。” は、昔どこかで見たような気がする。(学生時代だったかも) おっちゃんとは、センスが合わないのは良く分かったよ〜(^^ この話は、終わるよ〜(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/143
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s