[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283: 132人目の素数さん [] 2018/12/23(日) 07:24:46.57 ID:GSj6WBmY >>281 スレ主は自分に反抗しているのは 「たった一人」だと思いたがってるが 実際には沢山いる 諦めろ スレ主は四面楚歌 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/283
284: 132人目の素数さん [] 2018/12/23(日) 07:29:03.25 ID:GSj6WBmY >>281 >以前から言っているが、一時的にでも、コテとトリップつけろよ 以前から云ってるが、永遠に、ここに書き込むなよ 貴様の駄スレなんか、ここではウ●コなんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/284
285: 132人目の素数さん [] 2018/12/23(日) 07:32:57.37 ID:GSj6WBmY >>275-276は事実だったようだ スレ主は恩師からも死刑宣告されたと もう生きる希望もないな スレ主は http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/285
296: 132人目の素数さん [] 2018/12/23(日) 10:44:13.98 ID:GSj6WBmY >>291-292 スレ主がまたサイコパスぶりを発揮してるねw 日本でも海外でも {0,1,…,N?1}の一様確率で数学的にOK むしろ数列上の測度が必要とかほざく奴は似非数学にかぶれた馬鹿 スレ主、貴様のことだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/296
297: 132人目の素数さん [] 2018/12/23(日) 10:48:29.39 ID:GSj6WBmY https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice を読めば、海外でも99/100が正しいと結論されていることが明らか NGとか言ってる奴は数列上の測度に固執する「馬鹿」だけ 選択公理によってその考えは無意味になったと書いてあるだろが、馬鹿め http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/297
298: 132人目の素数さん [] 2018/12/23(日) 10:50:45.55 ID:GSj6WBmY >>295 スレ主こそ恩師に土下座して 「箱入り無数目の予測確率は0」 という確率論的に正しい計算を HPにUPしてもらいなさいw ま、ゼッタイ無理だけどな 順序の性質に真正面から矛盾するからなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/298
299: 132人目の素数さん [] 2018/12/23(日) 10:53:24.71 ID:GSj6WBmY ところでスレ主は>>259には手も足も出ず降参か ほんと貴様って口先男で計算一つできない馬鹿だなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/299
304: 132人目の素数さん [] 2018/12/23(日) 14:41:23.11 ID:GSj6WBmY >>303 そりゃそうだろ 自分が正しいと思い込んでる●違い野郎が 自分を正当化する情報を検索してるだけだから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/304
306: 132人目の素数さん [] 2018/12/23(日) 15:53:43.27 ID:GSj6WBmY >>253 ルジャンドルが4公理から 「三角形の内角の和はたかだか二直角」 を証明したから、スレ主のいう球面幾何は 厳密にいえはいわゆる非ユークリッド幾何 とは異なる (具体的には公理2を満たさない 球面幾何の「直線」は大円だから) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/306
313: 132人目の素数さん [] 2018/12/23(日) 18:12:10.31 ID:GSj6WBmY >>307-309 時枝記事の場合、選択公理を認めないと 同値類の代表元がとれないので、 その後の確率計算が意味を持たなくなる だからスレ主に再三 「君の主張は、選択公理を否定するってことだよね」 って繰り返してるのに、何を勘違いしてるのか 「いやオレはバリバリ選択公理認めるっすよ」 と意固地になって言い返してきかない 自分の主張も理解できない池沼って哀れだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/313
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s