[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510(1): 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(1/12) AAS
無自覚力
514(1): 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(2/12) AAS
>>512
>スレ主は、間違っている!とか
申すに及ばず
>理由も書いてもらえると、うれしいね〜(^^
申すに及ばず
517(1): 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(3/12) AAS
変数と定数の区別が付かないスレ主が正しいわけないだろ
中学からやり直し
520(1): 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(4/12) AAS
>>519
敗北宣言してさっさとここから立ち去れ
どうしても数学がしたいのならチラシの裏でやれ
526: 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(5/12) AAS
>>523
>「100個の相異なる決定番号からなる有限集合をΩとする。Ωの濃度は card(Ω)=100。
相異なる必要は無いし、そうしてはいけない。
531(1): 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(6/12) AAS
>>530
ガロアの逆問題でぐぐれ
532(1): 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(7/12) AAS
スレ主反論できず中傷しかしなくなった
■今後のスレ主の行動予測
文章の解釈の問題にすり替えて
「なんだ〜、そんな簡単な話だったのか〜 それなら成立するよぉ 紛らわしい書き方すんなよぉ」
と文句付けてちゃっかり寝返る
541(1): 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(8/12) AAS
>>537
>ところが、時枝記事では確率空間(三つ組(Ω,F,P))を定義していない
中学生でもわかる確率にいちいちそんな定義必要無いだろ
数セミはスレ主レベルを読者として想定していない
543(1): 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(9/12) AAS
>>539
>”反論できず”は無意味で、自分が正しく証明できているかどうか
時枝記事の証明は100%正しい
スレ主が読めてないだけ
555: 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(10/12) AAS
>>552
その通り
>>546
「arbitrarily large」は「任意に大きい」
「infinite」は「無限の」
と解説してやってもスレ主は理解しないだろう。過去ログから分るが、スレ主は両者の区別がついてない。
>「infinite」が実無限
と書いてる辞書があるなら書名を教えてくれ、文句言ってやる。
559(1): 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(11/12) AAS
英語圏にもスレ主のようなバカがいるらしい
よかったなスレ主
565(2): 132人目の素数さん [] 1970/01/01(木) 09:33:38 ID:+5Kxdi2K(12/12) AAS
>>561
>バカはどこにでもいるでしょうw
それはそうだが、スレ主ほどのバカがいるとは些か驚きw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s