[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/16(日) 18:10:41.99 ID:JTc4r8fR(42/55) AAS
>>54
URLを示しなさい(^^
87
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/17(月) 07:32:30.99 ID:vPN/J1lJ(3/14) AAS
>>86
ご参考追加

反対称関係:「ある変換により符号が反転する性質を反対称性というが、この概念とも直接の関係はない。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E7%A7%B0%E9%96%A2%E4%BF%82
反対称関係
(抜粋)
反対称関係(はんたいしょうかんけい、antisymmetric relation)とは、集合 X に関する二項関係 R であって、次の条件を満たすものをいう。

∀ a,b ∈ X, (aRb ∧ bRa → a=b)
すなわち、X の任意の元 a と b に対して「a から b への関係、および b から a への関係がともに成り立つならば、a = b である」ような関係のことである。この条件を反対称律という。

また、反対称律は次の条件と同値である。

∀ a,b ∈ X, (aRb ∧ a ≠ b→ ¬ bRa)
すなわち、反対称関係とは「a からb への関係が成り立ち、かつ a と b が等しくないならば、b から a への関係は成り立たない」ような関係であると定義してもよい。

反対称律に加え、反射律および推移律が成り立つ二項関係を、順序関係という。したがって、一般に順序関係は反対称関係である。例えば、実数における大小関係 (?) や集合における包含関係 (⊂) は順序関係であるから、反対称関係でもある。順序関係でなく、反対称関係である関係の例としては、等号なしの大小関係 (<) が挙げられる。

反対称関係は対称関係の論理的否定ではない。対称関係でも反対称関係でもある関係(等号など)もあり、また対称関係でも反対称関係でもない関係もある。対称関係でないものは非対称関係と呼ばれる。なお、ある変換により符号が反転する性質を反対称性というが、この概念とも直接の関係はない。
229: 132人目の素数さん [] 2018/12/21(金) 07:07:23.99 ID:Hl9IRdAe(1/10) AAS
>>21の誤りは、決定番号の分布で
「可算加法性が成り立つ」と
勝手に思い込んでるところ

a)、b)、c)からd)は導けない

スレ主、死す!!!
294: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/23(日) 10:26:26.99 ID:aqLWE3+/(11/20) AAS
>>293
つづき

まあ、日本でも、math.stackexchangeやmathoverflowに出た話だとか、あるいはそれを見た学生のカキコなら、1年経たずに収束したろう
しかし、時枝 正先生という高名な大学教授が、Peter Winkler氏との茶のみ話を真に受けて、math.stackexchangeレベル(学生レベル)の話を、天下の数学セミナーに書いたからさあ大変。

数学科の落ちこぼれがこれを真に受けて、math.stackexchangeに書かれた魔法の呪文(の変形)が頭にしみこんで、いまだ呪縛から解放されないという次第です

いつまで、こいつが落ちこぼれているのか、見物だな(^^

以上
411: 132人目の素数さん [] 2018/12/25(火) 23:12:15.99 ID:Zq9eMv+6(3/5) AAS
>>387
>まあ、どちらかと言えば、ド素人たちのいるところ(おれも含めてな)
なんで自分以外を自分と同列に置きたがるの?自惚れ?
明らかにお前一人レベルが違うんだが
数学のレベルだけじゃなく人間としてのレベルも
443: 132人目の素数さん [sage] 2018/12/26(水) 21:23:51.99 ID:eTyOFA+x(1) AAS
このなかで一番美人なのって真ん中だよね?深キョンレベルだと思うのだが
ちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う?
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
547
(1): 132人目の素数さん [] 2018/12/28(金) 20:37:29.99 ID:fkehK+Gv(12/25) AAS
ぶっちゃけ、スレ主が
>あとで、あとでな
とか言ってるのを見て
鼻で笑っちまった
601
(1): 132人目の素数さん [] 2018/12/29(土) 12:30:18.99 ID:Om+har0l(4/8) AAS
3年の間スレ主の傍証は尽く否定されたし、スレ主は一度も時枝解法の間違い箇所を指摘できていない。
なのに何故スレ主が未だに不成立と思ってるのかが謎。
誹謗中傷しかできない荒しとなってまで不成立の立場を守る価値があるのか?
614: 132人目の素数さん [sage] 2018/12/29(土) 17:42:27.99 ID:9ok3z8n8(7/8) AAS
>>592
まあ、何れにしろ、時枝記事の問題は単純に古典的な確率論でに考えた方が簡単。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s