[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/16(日) 11:24:31.40 ID:JTc4r8fR(25/55) AAS
>>27
つづき

スレ55 2chスレ:math
35 名前:現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 投稿日:2018/11/28(水) 07:14:57.40 ID:eqSr3MTr [2/13]
>>25
>参考文献の紹介

芽の参考文献、取り敢ず3つ

1)
このスレの>>23

2)
スレ54 2chスレ:math
(抜粋)
http://searial.web.fc2.com/aerile_re/sou.html
層空間のイメージの紹介
(抜粋)
今回の層を使って芽の定義を書くと x=p における芽 とは
p∈Xを含む開集合での連続関数の集合を、
p∈Xを含むある開集合で一致する時に同値
とみなす同値関係で割った商集合 です
(引用終り)

3)(下記PDFのP25辺り)
スレ54 2chスレ:math
(抜粋)
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/web/htdocs/publication/documents/saito-lectures
5 斎藤 恭司 述,松本 佳彦 記:複素解析学特論
( Classical Topics in Complex Analysis of One and Several Variables. Communicated by A. Matsuo)  [2009, 
(引用終り)

つづく
119
(1): 132人目の素数さん [sage] 2018/12/18(火) 03:53:16.40 ID:Rxviyods(5/16) AAS
>>118(最後)の訂正:書くとは出来る筈 → 書く「こ」とは出来る筈
337
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/24(月) 09:42:25.40 ID:1uJ+FX2v(6/16) AAS
>>327-331
ピエロ必死だな、落ちこぼれが(^^
「非ユークリッド幾何」落ちこぼれが、確定しました(^^;

>ここから、球面幾何が(4公準を満たす)「非ユークリッド幾何」でない、といえる

ピエロ必死。笑える。ただ、笑うしかない。オレ様独自数学(^^;

>これ数学科の常識
>(非ユークリッド幾何=「ユークリッド幾何以外の幾何」 ではないことに注意)

笑える。ただ、笑うしかない。オレ様独自数学(^^;

>特殊相対性理論こそ非ユークリッド幾何(双曲幾何)の
>またとない絶好の実例なのにな
>知らんかっただろう アホスレ主!

おれが、高校生のときに読んで知っていた知識を
数学科の落ちこぼれは、「おれはこんなに高度で難しいことを知っているんだ〜!」と自慢しているの図かい?
酷いね、数学科落ちこぼれは(^^;
435
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/26(水) 16:52:51.40 ID:9+W5x4qX(1/3) AAS
>>434
小学生よ

高校生のおっちゃんが、高校の確率論で
相手になってくれるそうだぜ

>>431 "昨日は以上のようなことを考えていたつもりだが、>>407では誤解されたようだ" )
頼むよ(^^;
568
(3): 132人目の素数さん [] 2018/12/28(金) 22:39:32.40 ID:fkehK+Gv(24/25) AAS
>>565
>スレ主ほどのバカがいるとは些か驚きw

一つの考え方に固執するバカは珍しくない
時枝戦略でいえば、数列上の測度に固執するバカとか

非可測なんだからその道は諦めて別の道を行けよ
578
(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/29(土) 09:37:51.40 ID:nqXwmrkU(6/30) AAS
>>570
ついでに

2chスレ:math
Inter-universal geometry と ABC予想 35
966 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2018/12/28(金) 16:56:10.21 ID:bMFTtxiH [2/2]
最後って言いながらずっと書き込んでる痴呆症の人は物理屋さんとか親切な人をレスに盛り込まないと書き込めない病気も患ってるの?

967 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2018/12/28(金) 17:03:08.35 ID:KlRY2tKA [7/10]
>>966
なんかそのひとってほんと主張に特徴があって、

・IUTTは成功してないけど望月のアイデアはすごい
 → IUTTに独創的なアイデアというほどのアイデアはない
   ショルツたちがIUTTのアイデアで独創的と認めているものはない
・IUTTは現状の数学では成立しないけど数学的には意義がある
 → 意味がよく分からない
・いろいろ書いてるけど別に数学に詳しくないっぽい

のよね。古典ガロアスレ主とかと一緒のタイプなのか。
(引用終り)

「そのひと=古典ガロアスレ主とかと一緒のタイプ」
って、このひとのレスを見たけど、おれよりよほどレベルが高い
まあ、「いろいろ書いてるけど別に数学に詳しくないっぽい」というのは、私スレ主には当たっているが
このひとには該当しないと思うよ

つづく
658
(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/30(日) 08:54:40.40 ID:A4Yw8jtX(7/8) AAS
>>655
ありがとう
スレ主です。>>656(”念のため、>>652にもレスしておくれ”)と被ったな
他に、言いたいことないですか?(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s