[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 (768レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
169: 132人目の素数さん [sage] 2018/12/19(水) 17:26:44.08 ID:zxabrNLg 昨日のスレ主と一日中どうでもいいことで議論して、精神的にも疲れた。 まあ、後は、もし完全に証明出来たら、或いは反例を見つけられたら、再度書き直す。 今日は疲れていて、それじゃ、おっちゃんもう寝る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/169
267: 132人目の素数さん [] 2018/12/21(金) 21:48:56.08 ID:/jKO8+Cr >>245 >時枝記事の解法が、「高校までの確率」の範囲外ということは、おっちゃん以外の全員の了解事項だよ 相変わらずまるでわかってないね どうしたらそこまでアホになれるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/267
332: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2018/12/24(月) 09:34:45.08 ID:1uJ+FX2v ピエロちゃん えらいねー、小学生レベルなのに 沢山カキコして 今日も、ピエロおどり頼む ホイ、ホイ、ホイ 踊れ! ピエロ!(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/332
626: 132人目の素数さん [] 2018/12/29(土) 19:36:09.08 ID:dAnabccJ >>621-622 >では、なぜだめか を説明します 結論からいうと、現時点では説明できてないけどね >まず、選択公理を確認しましょうね スレ主が自分一匹で確認しろよ >どれも空でないような集合を元とする集合 >(すなわち、集合の集合)があったときに、 >それぞれの集合から一つずつ元を選び出して >新しい集合を作ることができる 時枝記事でいえば、 「空でないような集合」=「同値類」 「それぞれの集合から一つずつ元を選び出す」 =「同値類の中から代表元を選び出す」 ということ つまり、同値類から代表元を選び出せる というのは選択公理の直接的帰結 反論の余地はない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/626
730: 132人目の素数さん [] 2018/12/31(月) 14:21:56.08 ID:h9L92WO7 「決定番号∞」がミッドウェイ海戦なら 今回の「1<= d <=(m-1)の場合を考える」は 大和の沖縄特攻作戦に喩えられる暴挙だろう それにしても自分で反例を完全に潰すとは・・・ププッ バカもここまでくるとアッパレだなwwwwwww http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1544924705/730
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s