[過去ログ] /**ファイルシステム総合スレ その4**/ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
969
(1): login:Penguin [sage] 2006/07/07(金) 00:52:31 ID:11x8R4Xv(1) AAS
>>962
AZULが結構近いことやってるね。
最小構成でも96CPU(アプリから使えるのはは87個だけど)なんで、
CPU側から見るとコンテキストスイッチの頻度は小さそうだよ。
linuxの上に専用のJVMが載ってるし。
971
(2): login:Penguin [sage] 2006/07/07(金) 02:02:13 ID:spXdqbbI(1) AAS
>>966
Solaris(9-)のJVMは、スレッドをLWPに1対1にマップしてたと思うが・・・
OSのスレッド実装(?)をそのまま使わせてもらってるって感じね
プロセスは起こしていないはず。

コンテキストスイッチって、プロセス切り替えのことをさしてるよな?

とココまで書いてココがファイルシステムのスレだと気付いた。
>>969
Azulって結局中身はlinuxなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s