[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド46 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
109: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/18(月) 09:14:15.21 ID:+cTLr0al(1/3) AAS
システムドライブと開発ドライブは分けた方がいい
最低でも500G+1T構成、余裕を持つなら1T+2T
後から拡張出来るけど構成変えるのはめんどいから最初から投資しとけ
ランダムアクセスが多いので速度はそこまで必要ないから信頼性とコスパのいいキオクシアとかでいい
CPU速度はビルド時間に直結するから早ければ早いほどいい
トライ&エラーの回数が増えてゲームの質が上がる
メモリは32Gあれば十分だが後で拡張できるように4スロットのマザーを選ぶように
グラボは生成AIを使うならメモリが多ければ多いほど良いけどまぁ4060あればええやろ
ちょっと頑張って4060tiにしとけば割と安心
後はXBOXコントローラーとワイヤレスアダプタ
これもマストなのでお忘れ無く
117: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/18(月) 23:20:34.94 ID:+cTLr0al(2/3) AAS
モニターは何でもええよ
俺は24インチ2枚構成をお勧めするけど
118: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/18(月) 23:32:34.92 ID:+cTLr0al(3/3) AAS
いやちょっと説明不足だったか
Unityの開発ではゲームビュー、シーンビュー、コードエディタを並べて開発したくなる
あとシェーダーグラフやアニメーションシート、その他色々も並べたいケースが良くある
なんでウルトラワイドよりはデュアルモニターの方がオススメ
何で24インチなのって話になると27インチ以上は全画面が視界に入らんから
まぁ縦画面にしたりやりようはあるけど首が疲れるねん
42インチ1枚でやる人もちょいちょいおるな。
Blenderやフォトショも並べるならこっちの方が広く使える
まぁFHD一枚でもやりくりできない訳じゃないから何でもええんちゃうって結論
21インチのノートPCでバリバリやる人もおるでな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s