【軽量】godot engine【無料】 part4 (753レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 07:46:19.20 ID:fxP1vISb(1/7) AAS
Godotエンジンは機能豊富な、クロスプラットフォームのゲームエンジンであり、2D・3Dゲームを単一のインターフェイスで製作することができます。
基本的なツールは一通り用意され、ユーザーはプログラムの再発明をすることなくゲーム製作に集中できます。
製作したゲームは主要なデスクトップ環境(Linux, MacOS, Windows)や、モバイル(Android, iOS)、Webベース(HTML5)環境にワンクリックで書き出せます。

GodotはMITライセンスの下、完全に自由でオープンソースです。
利用に関して特に制限はありませんし、利用料を請求することもありません。
エンジンのコードの最後の一行まで、ゲームは製作したユーザーのものです。
Godotは自主的なコミュニティによって開発されており、エンジンを期待にかなうものにするため、ユーザーの方々も自由に参加できます。
Godotは非営利団体Software Freedom Conservancyによって支援されております。

■公式サイト
https://godotengine.org/
■コミュニティ
https://godotengine.org/community/
■ドキュメント
https://docs.godotengine.org/ja/4.x/
★次スレは>>950がたててください
前スレ
【軽量】godot engine【無料】 part3
2chスレ:gamedev
14
(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 12:13:19.47 ID:OYiCrrGS(6/8) AAS
それはそれとして和製ノベルゲーム制作ツールが販売開始されたぞ
英語はできるだけ避けたい人には良いのでは?
Boothとitch.ioで購入できるがBoothの方が安くなるかな?
https://novelgamewizard.jis.click/
177
(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/16(金) 11:34:38.58 ID:WhT+GCQC(2/2) AAS
Godotは、インスタンスにしないとプロパティの中身見れないのが面倒だった
ランダム生成の発生ウェイトをアイテムにプロパティとして出して設定し、それを呼び出し側で計算の時に使いたいパタンね
別口にそれ用のテーブル持てば良いんだけど、ファイルの継承で良い感じにデータを一つのブロックにできるのだからUEのようにDefaultClassとして内部的に持ってて欲しかったと言うか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s