【軽量】godot engine【無料】 part4 (755レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
42(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 22:18:31.95 ID:MG84WXwl(4/4) AAS
>>40
なるほどね
InterfaceかVirtualClassもどき(Godotの言語仕様には両方ともない)で
独自のデータ構造定義しちゃってもいいんじゃね
@export var result:IMenuItemResult
みたいな
これならIMenuItemResult継承したClassならなんでも格納できる
……けど、なんかMenu.tscnでArrayで保持しときたいとなると
めちゃ重になるかメモリリークしそうな感があるな
うん、不便だね!
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/22(日) 00:14:06.95 ID:8hFmOvFs(1) AAS
公式チュートリアルを翻訳してずんだもん動画出してた人
去年の年末から音沙汰ないんだよね…
266: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/30(月) 04:22:09.95 ID:rNKGxn8+(1/7) AAS
どうもゲーマーゲート(反LGBTQの右翼団体)に目をつけられたらしいね、アメリカの選挙が近いのも関係していると思われる
387: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/04(金) 10:28:59.95 ID:OriI1hQM(1/4) AAS
フォーラム覗いたけど色んな意見があるって感じだな
肯定、批判、傍観、工作呼ばわり
で、意見交換スレッド立てるからそこでやれならまだしも言論統制するからお前ら黙れ(意訳)って最悪ムーブかましてるから
ちょっと洒落にならない流れがきてる
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/15(金) 16:38:18.95 ID:ivvWHmNA(1) AAS
ゆるっとはじめるGodot読み込んで
やっとプログラムの構造みたいなものが理解できるようになってきた
マリオっぽいプラットフォーム作るだけでも挙動に凄い作りこみが要るもんだね
講座からコード切り張りして作ってるけどこんな作り方してたら
プログラミング能力全然成長しないんじゃないかなって思いながらしてるけど
イチから四苦八苦挫折妥協しながらコード打っていくべきなんだろうか?
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/01(土) 13:54:25.95 ID:N19HdKOn(1) AAS
むしろ日記帳じゃなければなんなんだよ、聖書かマニュアルか?
679: 名前は開発中のものです。 [] 2025/04/21(月) 16:59:56.95 ID:yCpw5pfD(2/2) AAS
ありがとうございます!試してみますね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.175s*