ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り (608レス)
ウクライナ情勢483 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
325: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 11:55:21.59 ID:FW4mHQT6 >>324 ブチャはあったのか、ブチャはと南京大虐殺は同じものか。これらは別の問題なんですよ。言葉を遊びですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/325
362: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 14:40:06.85 ID:FW4mHQT6 >>342 南京大虐殺の真偽とサンフランシスコ条約は関係ないのです。それと意外と思われるかもしれませんが、南京大虐殺にまともな証拠は何一つないのですよ。まともな証拠が1つあれば議論は終わりなんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/362
366: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 14:43:51.26 ID:FW4mHQT6 >>345 検視したフランスの憲兵隊の医師らが殺されたとは聞いていませんが、検視記録は広く報道されませんね。この検視記録は大事だと思います。ブチャはわりと怪しいところもあるかもしれません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/366
367: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 14:50:52.63 ID:FW4mHQT6 >>347 そうですか。 ドブロポリエ西を北上していたロシア軍は軽歩兵で進撃が急すぎるのではと思っていましたが、火消しのアゾフの方が撃退されたのですね。まだまだ、よく言われる戦場の霧がありますが、こちらの戦況も注目していきたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/367
412: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 17:36:50.28 ID:FW4mHQT6 >>403 グリシノは西のE50道路にも近くポクロウスクの兵站基地ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/412
413: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 17:38:39.58 ID:FW4mHQT6 >>402 実際の会談を見ましょう。アラスカ会談が停戦への実質的な第一歩になることを期待しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/413
418: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 17:48:10.66 ID:FW4mHQT6 >>414 ブチャ虐殺があったのか?ブチャ虐殺と南京大虐殺は同じなのか?両方とも別の問題です。まだ因果関係もありません。 さらに侵略戦争という価値判断と、歴史的事実の有無の問題も関係ありません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/418
425: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 17:58:38.95 ID:FW4mHQT6 >>420 歴史的事実の有無の事実問題と侵略者かどうかの価値判断は関係ないのですよ。 侵略者なら黒で侵略者でなければ白ですか。それは「左翼(または右翼)だから犯人に決まっている」とか「○○出身だから犯人だ」とか「侵略者(または走資派)だから犯人だ」と同じなんですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/425
438: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 18:57:50.89 ID:FW4mHQT6 >>435 オレは悪いが、オマエはもっと悪い。 という理屈や思いもあると思います。 しかしそれは、ある事実があったかなかったかという事実問題の議論とは関係ないのですよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/438
460: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 19:36:51.83 ID:FW4mHQT6 アラスカ会談はどうなるか。 しかし、会談と関係なく戦況は確実に進んでいて、焦点はポクロウスクで、ドブロポリエとグリシノですね。T05-15の東ドブロポリエはポクロウスクだけでなくミルノグラードへの補給線であり、グリシノはE50の近くでパブログラードへの連絡線です。ここのロシア軍の進撃は早いのですが、いつものロシア軍と比べてあまりにも早いので本隊でなく単なる偵察隊の可能性もありますね。ウクライナ軍の反撃はあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/460
464: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 19:45:54.41 ID:FW4mHQT6 >>456 ポクロウスクの市街に入り込んだロシア兵こことですか。数十人くらいだったらその可能性もありますね。ポクロウスク戦争は今はまだ包囲と補給線遮断の途中です。すでにポクロウスクのウクライナ軍は退却は難しくなっていると思う。外から援軍が来るかどうか。それと、上念さんの戦況予測はほぼ真逆の結果になるのですが、今回は予測でなく報告なので、どうなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/464
466: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 19:49:00.54 ID:FW4mHQT6 >>463 うん、顔つなぎと停戦への第一歩ではないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/466
518: 名無し三等兵 [] 2025/08/14(木) 22:47:28.30 ID:FW4mHQT6 >>510 ポクロウスクを3面包囲して補給線を断とうとしているのは本隊で大部隊です。 どこからか突然にポクロウスク市街に 現れた部隊は小部隊です。それとドブロポリエ方向にあっという間に10キロ以上進んだ部隊も小部隊と思われます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1755008873/518
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s