[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
710(3): ! 警備員[Lv.8][新] [sage] 2025/07/01(火) 12:29:48.05 ID:Ceat8p/1(3/8) AAS
>>701
>何で性能の低い輸入エンジンを選択する必要があるんだ?
>MHI案は練習機以上のものになる
練習機に機関砲はいらない
ああF-2BやF-15DJの代替になるとは>>621に出したが(JWINGS記事抜粋)
一線機として使うとでも思ってるのか?
>サイズはXF5のままでいい、タービンだけ現在の素材、技術で改良すればさらにいいエンジンになる
安く作れるのか?それ。
XF5は本当の意味での技術実証機で素材もかなり良いもの
(だからF7ではより廉価な素材を使った)、後海外の技術も
入れたエンジンだった訳だがその辺の問題は無いと考えてるのか
>>702
>口径が小さいという事は吸入空気量が少ないという事だ
>それで同程度の推力なら熱効率がいいという事になる
前の話に戻るけど
…実証エンジンだよね?
712: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/01(火) 13:18:31.65 ID:59FzK+u8(4/7) AAS
>>701
プロのMHIが搭載予定だぞ>次期練習機モデル
そもそもコアだけならXF9かその次でええやろ>エンジン
>>710
GEやPWやRRあたりの技術が普通に怪しいよね>XF5の特許関連
XF9はそのあたり踏まえて回避されてるだろうけど。
713(2): 名無し三等兵 [] 2025/07/01(火) 14:26:29.87 ID:DBNMybgL(13/21) AAS
>>710
だから練習機+だよ
俺は君個人よりMHIの組織の判断を信用する
君は自分の判断がMHIの組織より正しい自信があるようだが
根拠は何なんだ?
開発費はT-4の新規開発とは比較にならないくらい安い
ライフサイクルコストも輸入より低いだろう
30年間の燃料費の差だけでも大きい
実機に搭載して有人飛行している実用エンジンだよ
933(1): ! 警備員[Lv.43][苗] [sage] 2025/07/10(木) 19:14:43.96 ID:/+PQnfPE(4/4) AAS
>>932
>開発はこれからだ、だからステルス機の可能性もある
>F-2のRCSも当時のF-16の1/10程度とみられている
>耐久性とコストは別の問題だ
ナニ言ってるの?
先に代替で想定されてるのはF-2B, F-15DJ と過去に言われてたし
JWingでも記載された>>710
…ステルスって何処で話しが出てるんだ?
お前の脳内以外で。
>俺はMHIの提案した練習機の話をしている
本当にそうなのか?三菱重工はそんな情報を発信していないが
>君はF-15を練習機で妻帯すると考えているのか?
さいたい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s