[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906(2): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 01:40:33.09 ID:RqU+8IPj(1/9) AAS
>>904
耐久性ならそのまま使えるように改良するだけ
実はX-2の試験終了後にXF5で予算をつけて8年くらい追加の試験をやっている
>>905
BBSは自由に意見を交換するためのものだよ
ただし、他人の人格攻撃はマナー違反で場合によっては法的規制の対象だw
妄想だと思うなら
どこが妄想(客観的に誤っている部分)なのか具体的に指摘すればいい
指摘もできずに妄想とレッテルを貼っても無意味だよ
907(1): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 01:43:58.40 ID:RqU+8IPj(2/9) AAS
>>904
書き忘れた
60㎝にこだわる必要はないが、現状の設計に合わせた方が簡単だ
推力が十分なら拡大の必要はないし、口径は細い方が抗力もRCSも有利になる
909(1): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 02:22:44.74 ID:RqU+8IPj(3/9) AAS
>>908
俺は採用が決まったと主張していないがw
俺が言っているのは「否定するなら根拠を書いてくれ」だ
交換できる意見が無いなら書かなければいい
8年の追加試験の件は俺の記憶違いかも知れない、時期については撤回する
実証エンジンでもX-2に搭載されて有人飛行が可能な信頼性はある
俺は実用化すると思っているが、実用化が決定したとは思っていない
実用化が無理だと主張するなら”相応の資料を持参してから御主張どうぞ”と言っている
912(1): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 02:37:34.04 ID:RqU+8IPj(4/9) AAS
>>910
XF5の改良で練習機に搭載は可能の根拠は、推力とサイズが適合するからだよ
模型のエンジンは決まっていないが、
推力が足りるなら小さい程いい、これはほとんどの飛行機に当てはまる
914(1): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 03:18:00.58 ID:RqU+8IPj(5/9) AAS
>>913
実機の機体の設計はこれからエンジンに合わせて設計する
今の模型のノズルサイズとは関係ない
耐久性は別の要素の影響が大きい
XF9は素材と構造の進化で高圧タービンの耐熱性が向上している
TITの高温化にも有効だが耐久性に振る事もできる
TIT高温化によって口径の割に推力は大きい
口径は流入する空気の量に比例するので、推力が同等なら口径の小さい方が燃料効率のいいエンジンとなる
厳密にはTITの高いエンジンは空燃比が濃くなるので差は多少は小さくなる
923(1): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 09:40:39.09 ID:RqU+8IPj(6/9) AAS
>>916
RCSはステルス機以外でも通じる概念だ
MHIの提案には純粋な練習機には不要な機関砲が付いている
RCS低減は有効だよ
機体の寿命を終えないなら耐久性は高い程ほどいい
コスト差を保守間隔がカバーできる場合もある
性能は要求仕様の満たせればいい
同推力なら小さく軽い方がいい
それだけで機体性能は上がる
>>918
XF5をそのまま使うとは言っていない
XF9は実証エンジンで台上試験しかしていないが、これをベースにF-3のエンジンを開発している
926(1): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 11:04:15.98 ID:RqU+8IPj(7/9) AAS
>>924
何言ってんの?
推力が要求する範囲以上であればサイズは小さければ小さい程いい
大きいと適応外だ
932(1): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 19:07:09.34 ID:RqU+8IPj(8/9) AAS
>>931
開発はこれからだ、だからステルス機の可能性もある
F-2のRCSも当時のF-16の1/10程度とみられている
耐久性とコストは別の問題だ
俺はMHIの提案した練習機の話をしている
君はF-15を練習機で妻帯すると考えているのか?
推力は上がるだろう
XF9は耐熱技術の流用の話だ
934(2): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 22:06:59.65 ID:RqU+8IPj(9/9) AAS
>>933
失礼、妻帯は代替のミスだ
君はF-15を練習機で代替すると考えているのか?
可能性の話に、ステルスの話が既出かどうかは関係ない
”可能性もある”を否定するなら可能性が無い事の証明が必要だよ
複座戦闘機での訓練を担う事はできても機体の代替には搭載量が不足する
同等の機能を持たすと練習機には機体サイズが大きすぎる
https://www.aviationwire.jp/archives/324360
今回三菱重工が出展した模型は、同社が提案している仕様に基づいたもので、
今後機体に求められる要求が正式に決まった際には変更される可能性がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s