[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519(1): 警備員[Lv.10][新] [sage] 2025/06/24(火) 03:43:47.42 ID:Ny5faWSa(1/5) AAS
国内企業が提案したら却下されないと思い込んでる人がいるが、意外と却下されたり開発中止されてるケースがある
比較的近年では第4回F-XではF-2要撃型を三菱重工が提案してるが却下された
外圧絡みだがFSXや対潜哨戒機のPX-Lなんかは独自国内開発案却下や米機ベースの開発や米機導入になった
1970年代にはAEW国内開発構想、1980年代末にはT-2後継機構想もあったが実現していない
変わり種では1980年代にP-3CをAEWにしてフェニックスミサ搭載させるミサイリヤー構想なんかも案だけでボツになった
AAMなんかも実戦配備にこぎつけたのはAAM-3から
なかなか国内企業が提案した程度では実現してないのが実情
防衛装備庁とコンセプトを纏めて、事業化の根回しができてないと簡単には実現しない
521(1): 警備員[Lv.11][新] [sage] 2025/06/24(火) 05:01:17.84 ID:Ny5faWSa(2/5) AAS
可能性の尺度は防衛政策の記述
次期戦闘機やEP-3後継機といった事業には開発を選択肢に入れると明記されていた
練習機にはそういう記述が無い
525(1): 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/06/24(火) 08:11:07.08 ID:Ny5faWSa(3/5) AAS
F-2要撃型は最終選考に残らなかった
ちなみにラファールは提案辞退してる
F-15FXは提案取下だったかな
最終選考に残ったのはF-35、ユーロファイター、F-18E
526: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/06/24(火) 08:16:58.02 ID:Ny5faWSa(4/5) AAS
>>524
国内企業や防衛省と取引大きい海外メーカーはお付き合いで提案くらいはする(見込み無しでも)
F-2後継機選定でも、絶対採用の見込みがないF-15改造案をボーイングは提案している
F-22ベース案も実態は要求性能を満たせない提案でしかなかった
530: 警備員[Lv.13] [sage] 2025/06/24(火) 13:12:12.03 ID:Ny5faWSa(5/5) AAS
間もなくF-18の生産終わるからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s