[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579(3): 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/28(土) 08:17:24.44 ID:EaMJ50Ux(1/2) AAS
https://www.defensenews.com/air/2025/06/27/us-air-force-to-retire-all-a-10s-cancel-e-7-under-2026-spending-plan/
アメリカ国防省は2026年予算でT-7Aを14機購入予定の模様
アメリカが新練習機の生産体制に入ると納期と総コストで三菱案は決め手がなくなる
練習機なんてブラックボックスや技術移転の制限もほとんどない
エンジンも三菱案がハネウェル製エンジン前提だと条件変わらないし
ボーイングが共同生産受入方針だと三菱案は詰みだな
580(1): 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/28(土) 08:24:30.90 ID:EaMJ50Ux(2/2) AAS
練習機開発に高い技術的価値があるならともかく
国内生産可能、納期も早いとなれば総コストが1番かかる三菱案は選びにくい
2022年12月時点で国内開発を選んでいたら、パイロット教育での日米協力なんて話はなかったし
M-346は要求に合わない、T-7Aは開発中だからという理由で簡単に退けられた
やはり新規開発案を5年先送りは納期だけでも不利になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s