[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
49(1): 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/09(月) 23:36:35.65 ID:ioMsPWai(5/5) AAS
>>46
それは違う
富士通は次期戦闘機設計チーム発足時の中核八社(三菱重工、川崎重工、スバル、IHI、三菱電機、富士通、NEC、東芝)の一員
富士通は最初から次期戦闘機設計チームの一員
次期戦闘機開発事業という予算が付いた正式事業の話と選定作業中の提案とは全く違う
そして練習機には防衛省は開発費負担を約束してはいけない
163: 名無し三等兵 [] 2025/06/14(土) 22:32:15.65 ID:47RjzR54(1) AAS
>>119
実用化まで安心できないと書いたつもりだがw
205: 名無し三等兵 [] 2025/06/15(日) 17:12:20.65 ID:MuC7fFfo(2/2) AAS
双発が必須とは言ってない、ニーズと言っている
防衛省のジェット練習機に対する最優先の要求事項は安全性
最初に審査する項目は安全性
別に単発機が応募してもかまわないが書類審査の早い段階で落とされることになる
いくらボクは認めないと叫んだところで単発機は採用されない
295: 名無し三等兵 [] 2025/06/16(月) 13:39:35.65 ID:49w4yfT4(3/4) AAS
でもコスパ悪いな
ピコーン☆だったら全部作り直そう!
T-4の再生産はありまぁす
353: 名無し三等兵 [] 2025/06/18(水) 12:41:38.65 ID:kOA8pwkk(8/15) AAS
>>350
> 使い勝手も遥かにいいし
具体的には?
417: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/20(金) 14:55:28.65 ID:h5HUh3je(3/3) AAS
https://www.msn.com/en-us/money/companies/unmanned-leonardo-jet-trainers-could-take-gcap-drone-role-ceo-says/ar-AA1GTQ8i
レオナルドがM-345やM-346を無人機に改造可能とか言い出した
541: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/24(火) 18:26:22.65 ID:zS8FI37c(2/2) AAS
>>538
問題は、契約>工法
565: 名無し三等兵 [] 2025/06/26(木) 15:00:14.65 ID:3A4WDMLo(1) AAS
>>563
きっとエンジンがF124&=ショボい
そう思っているんだよw
712: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/01(火) 13:18:31.65 ID:59FzK+u8(4/7) AAS
>>701
プロのMHIが搭載予定だぞ>次期練習機モデル
そもそもコアだけならXF9かその次でええやろ>エンジン
>>710
GEやPWやRRあたりの技術が普通に怪しいよね>XF5の特許関連
XF9はそのあたり踏まえて回避されてるだろうけど。
934(2): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 22:06:59.65 ID:RqU+8IPj(9/9) AAS
>>933
失礼、妻帯は代替のミスだ
君はF-15を練習機で代替すると考えているのか?
可能性の話に、ステルスの話が既出かどうかは関係ない
”可能性もある”を否定するなら可能性が無い事の証明が必要だよ
複座戦闘機での訓練を担う事はできても機体の代替には搭載量が不足する
同等の機能を持たすと練習機には機体サイズが大きすぎる
https://www.aviationwire.jp/archives/324360
今回三菱重工が出展した模型は、同社が提案している仕様に基づいたもので、
今後機体に求められる要求が正式に決まった際には変更される可能性がある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s