[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 名無し三等兵 [] 2025/06/09(月) 06:26:44.63 ID:ySB19rkz(1) AAS
駄々っ子だな
88: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/11(水) 16:10:49.63 ID:nK3z+FuK(2/3) AAS
例えばX-2は2009年度から「先進技術実証機(高運動ステルス機)」という名目で研究開発され
2018年に研究開発が完了した。
空自がこれをベースに高等練習機を製造する場合は、もう研究でも何でもなく
実用機・量産機の製造になる。それだけの話。

「練習機の研究開発の項目がなーいので、練習機は研究開発されなーい」とか
ガキみたいに騒いでもしょうがないのよ
367: ! 警備員[Lv.17][苗] [sage] 2025/06/18(水) 18:39:18.63 ID:MIdLyioz(2/2) AAS
ルーピー?
482: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/22(日) 10:04:10.63 ID:zwvej5aC(1) AAS
圧縮比の情報なんて公開されていたかな。
792: 名無し三等兵 [] 2025/07/04(金) 09:02:38.63 ID:uC8UmJDe(3/5) AAS
”日本の練習機にはGCAPエミュレーションが必要だ”と判断したから三菱が提案している
(実際には防衛省も加わって検討していると俺は思っているが)
別に練習機の輸出で商売するのが主眼ではない
だが、GCAPエミュレーションが搭載されればGCAP運用国にも有用な練習機となり
ライセンス生産、輸出の可能性も大いにあるだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s