[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8(1): 名無し三等兵 [] 2025/06/08(日) 07:24:37.58 ID:+ZtcL17r(1) AAS
開発は巡り合わせダナ
214(2): 警備員[Lv.20] [sage] 2025/06/15(日) 18:55:54.58 ID:FdUZ1ohq(10/21) AAS
T-4は主契約は川崎重工だが実際にはオールジャパン体制
サブで三菱重工、富士重工が参加して、エンジンはIHI
そもそも機体やエンジンのコンセプト段階から防衛技術本部が主導している
三菱が模型展示しただけの話とは根回しが全く違う
https://posfie.com/@olmk183/p/12aYvnw
ボツになったけど、このFSX国内開発案のCGは
三菱重工、川崎重工、富士重工、石川島播磨、三菱電機の国内5社の共同発表
本気で受注を取りに行く時は提案段階でオールジャパン体制
234: 名無し三等兵 [] 2025/06/15(日) 19:40:52.58 ID:1ThR8rNs(24/29) AAS
>>233
T4は契約時に協力企業の縛りがあった、俺の間違いだった
F-3もだ
だが、T4のRFPにはMHI,FHIも応募している
提案時には表面上はオールジャパンではない
250(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/06/15(日) 23:06:54.58 ID:nD6n0fB+(2/2) AAS
>>247
別にそんなの相手にしなければいいだろ
長距離空対空や対艦味噌のキャリアとして使えるだけでも
全然違うわ
571: ! 警備員[Lv.33][苗] [sage] 2025/06/26(木) 23:13:02.58 ID:sxaIwF7s(1) AAS
米空軍、ね?>需要をまず満たせ
T-38K AI新規生産でも良いんじゃ無いかと思うけどw
エンジンは無人機用のKa w(略
641: 名無し三等兵 [] 2025/06/29(日) 12:57:34.58 ID:pOC8KmC9(1) AAS
高等練習機のアビオニクスは三菱F3準拠なんでつか?
668(1): 名無し三等兵 [] 2025/06/30(月) 18:00:54.58 ID:tlCnvJpM(5/6) AAS
エンジンはF5の改良でいい
他国の非効率な古臭いエンジンを使う必要はない
865(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/07/08(火) 23:34:15.58 ID:QioSBLsM(1/2) AAS
>>860
適当な妄想はゴミだよ、開き直っても皆に呆れられ、ゴミだと思われるのは変わらない
受け入れられない情報は、ただの嘲笑対象になり果てる
>>861
頭が悪いな、それとも悪いフリか?
映っていないものを、存在する根拠にすることはできないという話だ
この程度の論理もわからない、やはり脳がゴミになってるな
914(1): 名無し三等兵 [] 2025/07/10(木) 03:18:00.58 ID:RqU+8IPj(5/9) AAS
>>913
実機の機体の設計はこれからエンジンに合わせて設計する
今の模型のノズルサイズとは関係ない
耐久性は別の要素の影響が大きい
XF9は素材と構造の進化で高圧タービンの耐熱性が向上している
TITの高温化にも有効だが耐久性に振る事もできる
TIT高温化によって口径の割に推力は大きい
口径は流入する空気の量に比例するので、推力が同等なら口径の小さい方が燃料効率のいいエンジンとなる
厳密にはTITの高いエンジンは空燃比が濃くなるので差は多少は小さくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s