[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(1): 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/06/10(火) 21:20:27.53 ID:tiiscuQS(2/2) AAS
KC-46は飛ぶだけなら何の問題ないだろ
ベースが767なんだし(笑)
165: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/14(土) 23:20:23.53 ID:1L3mktie(1) AAS
それも生みの苦しみ、色々失敗を試したおかげで今がある
失敗するからこそ経験値が積めるんだ、いい事だよ
336: 名無し三等兵 [] 2025/06/18(水) 09:30:06.53 ID:Qe35rtjP(4/5) AAS
>>335
修正
誤:T-2後継機が2035年と明示しているのに・・・
正:F-2後継機が2035年と明示しているのに・・・
376
(2): 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/06/19(木) 00:38:24.53 ID:8L9RoRnm(1/5) AAS
新規開発案はタイミングが大事なんだよ
開発したいから納期を自由に後ズレをすることができない
これを理解できない人多すぎ

例えば、次期戦闘機は2018年12月に現方針での開発が決定したが、これが2022年12月では2035年実用化は困難
2018年12月のタイミングを逃したら開発事業として成立が困難だった
外国機購入を推してる連中は先送りを囃し立てた

練習機だって同じことで、三菱が開発案を出したから勝手に練習機の導入時期を後ズレはさせられない
T-6の本格的運用開始が2030年頃からだから、T-4後継機も2030年代前半には運用開始して新教育体系に移行したい
それを無視して三菱が開発案だしたからと2029年度開発スタートの案を採用できるのかという話
465: ! 警備員[Lv.23][苗] [sage] 2025/06/21(土) 18:45:32.53 ID:VCTqxDOJ(11/12) AAS
>>463
あのロシア製云々の事はイギリスでも騒いでるメディアがあるそうだけど
何かボーイングから金もらってないかな?>M-346ディス

キルスイッチでF-35墜落させられる!程度のヨタ話だから
普通の大人(軍人)なら相手にしないだろうけど
869
(1): 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/07/09(水) 02:03:54.53 ID:PwW6KAO3(1/10) AAS
三菱案なんて防衛省が開発費負担を約束してないで出した案だから
一部のアホが主張するような設計が既に終わってるなんて事はあり得ない
少なくともXF5搭載前提の案は出せない
952
(1): ! 警備員[Lv.44][苗] [sage] 2025/07/11(金) 11:48:22.53 ID:flGpxNEJ(4/17) AAS
>>949
GCAPエミュレーション
て三菱の展示したT-X案の操作パネルの話か?(大きな液晶使用)

JWING手元にないが、買えば分かると思うぞw
998
(1): 名無し三等兵 [] 2025/07/11(金) 20:59:50.53 ID:JANQlA+Z(27/28) AAS
>>996
F-15は設計開始年を考えろよ

RCSの目標値を決めるのは俺ではない
F7はXF5より新しい、どちらがの改良が簡単かの問題だ

>>997
最初から可能性としか書いてない
君が勝手に拡大解釈しているだけ

普通が全てとでも思っているのか?
どういう運用を重視するかで変わる
機体サイズもだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s