[過去ログ] 練習機総合スレッド67 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 警備員[Lv.11] [sage] 2025/06/08(日) 14:13:54.46 ID:7VOjuK95(1) AAS
練習機の為にエンジン開発とか言ってる時点で時代錯誤で頭が50年前でストップしている
83(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/06/11(水) 14:26:31.46 ID:RYkyk9PY(1) AAS
>>80
MRJも自衛隊向けで型式証明無ければ3000億くらいで
開発出来ていたんだよな
91(1): 警備員[Lv.10][新] [sage] 2025/06/11(水) 19:44:25.46 ID:IZN0eFYg(1/2) AAS
三菱重工は練習機開発を目指すよりUH-60後継ヘリの開発を目指した方がいい
UH-Xが頓挫したのでヘリ開発能力は保持した方がいい
陸海空の3自衛隊合計なら調達数は結構な数になる
練習機に手を出すよりUH-60後継機の開発を本気で考えた方がいい
114(2): 名無し三等兵 [sage] 2025/06/12(木) 21:01:35.46 ID:ozznFrhI(2/2) AAS
>>113
このクラスの双発という見込みなんだね。
F124系とは限らないが。
483(1): 警備員[Lv.17] [sage] 2025/06/22(日) 10:14:43.46 ID:9BD67fHy(3/5) AAS
T-7Aなんで離陸重量が5㌧程度だよ
どうやったらパワー不足になる?(笑)
508: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/06/23(月) 14:33:04.46 ID:MxameYHV(1/2) AAS
次期戦闘機/GCAP用エンジンに関してはXF9系エンジン採用以外の選択肢しかない
試作機の初飛行が2029年度ならば、2027年度には試作機に搭載できる状態にしとかないといけない
もう実質2年も無いのだから他のエンジンを別に用意するなんて不可能だ
EJ200なんてどんなに改良したところで全長20?前後の戦闘機のエンジンには推力が不足し過ぎる
EJ200は無人機用エンジンとして命脈を保つ以外に生き残る道はないかな
後はスペイのように船舶用エンジンとかとして生き残るか
642(1): ! 警備員[Lv.36][苗] [sage] 2025/06/29(日) 13:03:34.46 ID:6k+B+Kfi(2/4) AAS
流石におフザシェルフのレーダーとか使うんじゃない?(w
RTXのファントムストライクを米国ATT(w)用に載せ
欧州だったらレオナルドの適当な小型レーダーを
調達…日本のaT-Xには何載せるんやろなw
821: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/05(土) 21:31:52.46 ID:8GE5z1nD(3/3) AAS
圧縮長文書く奴は全部読み飛ばして、読んだことにしてる
そういや何かあるとすぐキチって長文書く奴、最近見なくなったな
どうせNGするからいいけどw
950: 名無し三等兵 [] 2025/07/11(金) 11:45:15.46 ID:JANQlA+Z(6/28) AAS
F-3用の練習機で中等練習機では無いんじゃないか?
のミスだ、スマン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s