ハセガワのプラモデル総合 53 (473レス)
1-

247
(1): (ワッチョイ 829c-EiNe [2400:4051:b7e0:a400:*]) 02/13(木)21:34 ID:e2vE3nZc0(2/2) AAS
ハセガワのF-117A出す前のステルスファイターとフジミのF-15Eは再販して欲しいな
248: (ワッチョイ e9e1-VYyj [2001:268:c206:a443:*]) 02/13(木)22:08 ID:3zjjQs9W0(1) AAS
それなりのキットが数百円で買えるのは大きいな とにかく千円でファントムや紫電改ができるのだから申し訳ないくらいだ
249: (ワッチョイ 6e5d-l/P/ [113.39.159.145]) 02/13(木)22:24 ID:uwtw7WNp0(1) AAS
タミヤに手を出さなければハセの苦行が楽しみになる
250
(1): (ワッチョイ 5e74-cUIy [153.151.236.121]) 02/14(金)03:19 ID:6Im3yXf20(1) AAS
1/48ファントムを組む権利を与えよう
251: (ワッチョイ b682-99ni [240b:c020:443:a184:*]) 02/14(金)08:36 ID:Chv39q4f0(1/2) AAS
>>247
トムキャットでやらかしてたらHotWheelsの1/64GPZ900Rと
組み合わせれるからトップガン需要で再販あったかもな
イーグルではちょっと…
252
(1): (ワッチョイ b6b2-HGNV [240b:c020:443:a184:*]) 02/14(金)12:05 ID:Chv39q4f0(2/2) AAS
いまだハセガワが凸線しかなくて微塵も売る気がない
B型しか出さないところにタミヤの慈悲を感じる
253: (ワッチョイ 01fe-EmdM [2001:268:9a76:71a4:*]) 02/14(金)12:12 ID:HCxTN6bl0(1) AAS
>>250
ブリファン以外は拒否するよ
254: (ワッチョイ 819d-CCXI [126.12.63.14]) 02/14(金)14:13 ID:g+/nUBKS0(1/3) AAS
1/24表記になってるけどamtのコピーだから本当は1/25だったんじゃなかったかな
255: (ワッチョイ 819d-CCXI [126.12.63.14]) 02/14(金)14:15 ID:g+/nUBKS0(2/3) AAS
すまん
カーモデルスレと誤爆したわ
256: (ワッチョイ 12f0-8IqP [59.166.131.45]) 02/14(金)18:51 ID:LGo0iwIh0(1/2) AAS
このガレット再販だよね?

外部リンク:www.hasegawa-model.co.jp
257
(1): (ワッチョイ f624-X+WN [119.24.236.193]) 02/14(金)19:19 ID:WUiHD+mH0(1) AAS
再販だよ(但し中身はレベルの完全新規版、古フロッグのデカール替えでは無い)
258: (ワッチョイ 819d-CCXI [126.12.63.14]) 02/14(金)19:24 ID:g+/nUBKS0(3/3) AAS
ガレットはフランス料理
259: (ワッチョイ 12f0-8IqP [59.166.131.45]) 02/14(金)19:47 ID:LGo0iwIh0(2/2) AAS
>>257
ありがとう。1/48買うか悩んでいたけど、こっち買います。
260: (ワッチョイ e95d-EiNe [240b:13:8682:6600:*]) 02/15(土)00:00 ID:GeK/iG7P0(1) AAS
>>228
beemaxセリカはピラーが細すぎてボディが微妙にゆがんでるという問題が・・・
もし新規でやるなら是非ウィンドウパーツを外ハメ方式にしてピラーを太く作ってほしい
261: (ワッチョイ b2e3-VYyj [2001:268:c217:6415:*]) 02/15(土)19:07 ID:zNUsFOnC0(1) AAS
>>252
何言ってるのかわからない。タミヤが好きならタミヤスレでホルホルしてればいい
262: (ワッチョイ 819d-CCXI [126.12.63.14]) 02/15(土)19:40 ID:quf3O0vS0(1) AAS
俺も最初は分からなかったけどよく読めば内容の是非はともかく意味は分かるだろ
263: (ワッチョイ 819d-78De [126.76.126.113]) 02/15(土)19:58 ID:5VOBUXf00(1) AAS
四半世紀前ならともかく、色々な道具があって簡単にスジ掘りできる今だと
凸モールドってそこまで問題か?って気もする
264: (ワッチョイ e969-Xjlp [2400:2200:9f1:8bb6:*]) 02/15(土)23:42 ID:nKEYYDTP0(1) AAS
凸消してスジ彫るのは今でもめっちゃ面倒でしょ
自分はそこまで手間かけるなら高くても新しいキットにしよってなっちゃうけど、ハセガワの凸キットはめちゃくちゃ安いからそういう選択肢があるのはいいことではある
なのでハセガワはエラい
265: (ワッチョイ a99d-Xjlp [60.143.203.130]) 02/15(土)23:47 ID:9YcjJyLZ0(1) AAS
あとここまできたんだから当分飛行機の新作は置いておいて車分野とはぐれキャラ分野を追求していいカタログを築いてほしいな
266
(2): (ワッチョイ 5a46-h3tq [2400:4051:b7e0:a400:*]) 02/16(日)14:55 ID:h3kraRwS0(1) AAS
四半期前って2000年だから工具類は十分に充実してた
そして半世紀前から普通に凸をスジボリする人はいたぞ
267: (ワッチョイ 9543-Q17c [2001:268:c209:6c33:*]) 02/16(日)15:04 ID:JDSOLUtE0(1) AAS
凸モールドは言うほどないだろう 安い旧版は残ってるけど、数百円なら仕方ない 嫌な人はアルマ買えばいい
268: (ワッチョイ 2ac1-7stM [240b:10:c841:3d00:*]) 02/16(日)20:03 ID:t0N6h7UE0(1) AAS
>>266
頭70年代なんだよ
269: (ワッチョイ aaa2-aiLH [219.114.197.39]) 02/16(日)20:48 ID:X9Y1aWlc0(1) AAS
凸モールドをスジ彫りするのは面倒というか根気が要る
いくら工具が充実してても、結局のところ手作業だしミスしたらリカバリーも要る
でも彫るのが楽しい・気持ち良いというのもあるから、結局のところ楽しめた者勝ち

それにスジ彫りのキットだって彫りが浅いと筆塗り塗装の時に埋まってしまうから
本当は彫り直したい
270: (ワッチョイ 159d-JixT [126.168.148.76]) 02/16(日)22:36 ID:0TIvEiel0(1) AAS
>>266
2000年頃ってカルコでカリカリが普通じゃね?
ガイドテープも良いのなかった
271
(1): (ワッチョイ 95ee-GjjA [240a:61:3080:c0d9:*]) 02/17(月)03:17 ID:Wwwo4h8N0(1) AAS
Pカッターだったかも
272: (ワッチョイ 59fe-6Wzv [112.137.103.43]) 02/17(月)17:49 ID:Gnroaala0(1) AAS
凹モールドだってシャープにするには彫り直すもんだし、凸でも手間はさほど変わらん
273: (ワッチョイ 2a52-Q17c [2001:268:c20e:22cc:*]) 02/17(月)21:21 ID:3Z23m/uL0(1) AAS
モールド掘り直しやる人いるけど、リベット打つ人はあまりいない 面倒なのは嫌なんだ
274: (ワッチョイ ea8a-o4Lk [203.133.139.27]) 02/17(月)23:02 ID:YbkQTNXw0(1) AAS
>>271
最近すっかり存在忘れてたわ
275: (ワッチョイ 95d7-ot0k [2402:6b00:ca28:a500:*]) 02/18(火)00:45 ID:10aenhlh0(1) AAS
スジ彫り絶対失敗しないツールがあったら幾らでもいいから欲しいわ
276: (スップ Sdaa-P2KY [1.72.3.90]) 02/19(水)09:16 ID:0BRTr+eQd(1) AAS
キティホークってまだあったのね
277
(1): (ワッチョイ f677-/4uC [2400:2200:585:772f:*]) 02/19(水)09:58 ID:pC/C46Jy0(1/2) AAS
キティホークってどうなの?
作りにくかったりするのかな
278
(1): (ワッチョイ d917-gW// [2001:268:9aeb:c45a:*]) 02/19(水)12:16 ID:a94gkyC/0(1) AAS
>>277
結構デタラメな部分が罠として仕込まれてるから
実機資料が必要なのが面倒ではある
279: (ワッチョイ f677-/4uC [2400:2200:585:772f:*]) 02/19(水)12:29 ID:pC/C46Jy0(2/2) AAS
>>278
ありがとう
グリペン欲しかったけど微妙そうですね

とりあえず買うかどうか悩む
280: (ワッチョイ f6e9-Q17c [2001:268:c24d:3c58:*]) 02/19(水)19:24 ID:NPBIKJGF0(1) AAS
Bf109Gのように資料が多過ぎて モノクロザラザラの写真しかない日本機の方が平和
281: (ワッチョイ 9e8a-9Wir [119.241.148.0]) 02/20(木)18:23 ID:cfIbUUCs0(1) AAS
ハセガワのプラってどうしてかなり硬いんだ?
射出時にバリが入りづらいとかなのかな
282: (ワッチョイ 5ace-h3tq [2400:4051:b7e0:a400:*]) 02/20(木)21:45 ID:K/z97ZLR0(1) AAS
スケモは硬いけどキャラ物は柔らかいぞ
283: (ワッチョイ d129-dWyy [210.139.77.127]) 02/20(木)23:42 ID:pskZtZnB0(1) AAS
俺のは固くて長くて
太い
284: (ワッチョイ a674-GjjA [153.151.236.121]) 02/21(金)06:00 ID:F72zmx+a0(1) AAS
バイクとかはそんなに硬かったイメージがない
285
(1): (ワッチョイ 9ea7-TdQV [2400:2200:535:30f2:*]) 02/21(金)10:15 ID:awDCj4y50(1) AAS
金型設計から射出まで全て外注お任せのハセにそんなコントロールが出来る道理がない
そんなマメな会社なら射出後の事後変形に起因する上反角不足とか100年前に解決してる
286: (ワッチョイ f65d-oOGo [113.39.159.145]) 02/21(金)10:28 ID:XgfhS3J30(1) AAS
ハセは最後に作ったのはフランカだが
ユーザに少しでも作りやすくしようとする努力は皆無のままだった
その頃にはそんな余裕もなかったんだろうけど
287: (ワッチョイ f6b0-sm7V [2400:4151:88c0:3710:*]) 02/21(金)15:21 ID:jBe76lpg0(1) AAS
まあ成形品を一袋に纏めて入れちゃう会社って時点で推して知るべしだな
タミヤとは仲が良くないようだが、そういうトコを見習うという考えはないのかね
288
(1): (ワッチョイ e6c2-Q17c [2001:268:c213:9cf0:*]) 02/21(金)17:27 ID:EBI7h5Va0(1) AAS
>>285
>射出後の事後変形に起因する上反角不足

うっせーなあ プラスチックに残留応力なんかねえよ 難しそうなこと言えば、えらく見えるだろうって?
289: (ワッチョイ d16a-awIf [210.56.179.111]) 02/21(金)17:54 ID:8XpN6xXe0(1) AAS
まじかよ初めて知ったわ
290: (ワッチョイ 4d87-APZq [2400:4162:1e14:c600:*]) 02/21(金)20:12 ID:PZgcuhZ90(1) AAS
>>288
残留応力はなくても事後変形はあるだろ、金型が冷え切る前に型を開いたりすれば簡単に成形品は歪むぞ。
291: (ワッチョイ d1f7-zB4g [210.170.48.84]) 02/21(金)21:22 ID:Xqrg/CzJ0(1) AAS
左右で上反角が違っちゃってる以外だと変形じゃなくて設計が間違ってるか金型制作で胴体幅が大きくなって干渉してるかじゃない
292: (ワッチョイ 159d-FYiy [126.12.63.14]) 02/21(金)21:38 ID:+kwqFiQE0(1/2) AAS
単にハセガワが設計をミスっただけじゃないの?
293
(1): (ワッチョイ 9e79-1/pB [183.76.243.22]) 02/21(金)21:48 ID:uPJiu6TW0(1) AAS
検索したらすぐアニール処理とか出てくる
残留応力(とその影響)あるという話

本件に限らず調べたらわかるのに、人の言ったことだけで反発したり鵜呑みにしたりしても面白くないと思う
294: (ワッチョイ 159d-FYiy [126.12.63.14]) 02/21(金)22:10 ID:+kwqFiQE0(2/2) AAS
肝心なのは残留応力が有るか無いかじゃなくてあったとしてどの程度上半角に影響があるのかじゃないのか?
295: (ワッチョイ 0a40-yP6B [45.75.59.144]) 02/21(金)23:35 ID:AFZoOJES0(1) AAS
上反角不足というとハセガワの48飛燕の主翼は下面部品が極端に言うと
『⌒⌒』みたいな形になってるのでひん曲げて修正し
翼内に厚手のプラバンなんか貼って固定するなりが必要
そうすると案外悪くないので設計したときはちゃんとしてたんだろう
296: (ワッチョイ 9e45-ot0k [2400:4151:44e1:1000:*]) 02/22(土)06:45 ID:u8WBiA520(1) AAS
トレーラーとか大型艦船のモデルを作れば事後の変形なんてある方が普通だと思うんやが…マステで接着位置を固定して流し込み接着剤を流して固まるまで放置するのが普通でしょ?

何気にタミヤの車の足回り部分とかはプラ材自体が軟らかくてマステで固定しなくても追従するから「バチピタ」になるけどハセのは普通の硬さだからさ
297: (ワッチョイ e67b-Q17c [2001:268:c213:9cf0:*]) 02/22(土)08:28 ID:k56jF0ps0(1) AAS
>>293
検索したとか草 
298
(1): (ワッチョイ c58b-gW// [2001:268:9aea:825:*]) 02/22(土)09:41 ID:y3n8BefI0(1) AAS
なんでも良いからB-26再販希望
299
(1): (ワッチョイ 5e91-Q17c [2001:268:c210:65d7:*]) 02/22(土)21:09 ID:rQ0el5br0(1) AAS
240RSはBEEMAXと比べてどうなの? DATSUNデカールは欲しい
300: (ワッチョイ 9e24-2NqA [119.24.236.193]) 02/22(土)21:27 ID:U+MLhmap0(1) AAS
恐らくはBEEMAXよりは形状が正確な筈だけどハセガワはS110とボディが共通な分、
オーバーフェンダー取り付けの為にフェンダーを削除する加工工作が必要なので、
それが面倒で無ければ、と言う但し書きがつくけどね
301: (ワッチョイ 4ae3-ANdV [240b:12:63e2:ee00:*]) 02/22(土)22:21 ID:NvCyRmYL0(1) AAS
240RSは某比較研究所でまだ取り上げないね
302: (ワッチョイ e3af-8jxH [240b:13:2161:4010:*]) 02/23(日)02:10 ID:M+iFzHBc0(1) AAS
普段の更新頻度考えると次は数か月後とかになりそうな予感
303: (ワッチョイ a3ff-Cbvl [2001:268:c20d:50b6:*]) 02/23(日)08:47 ID:2HQV/gyi0(1) AAS
T-GARAGEでレビューしてくれないかな
304: T-GARAGE (ワッチョイ bb01-/OIl [2001:268:9a57:42ef:*]) 02/24(月)13:06 ID:W+U1F3Du0(1) AAS
240RSはレビュー上げてますよ
市販車もモンテもやってます
305
(1): (アウアウウー Saf1-Cbvl [106.155.3.53]) 02/24(月)20:04 ID:os0clPMya(1) AAS
>>298
B-26の再販来るぞ よろこべ
306: (ワッチョイ fd1d-P64I [240f:140:c777:1:*]) 02/24(月)20:51 ID:x2z+S3k60(1) AAS
ハセガワの水転写デカールってやたら切れるんだけど
なんかバンダイとかのとやり方違うの?
307: (ワッチョイ 2bfa-n4YH [240f:6e:89e9:1:*]) 02/24(月)22:42 ID:CUwmIg8f0(1) AAS
ハセガワじゃなくてもメーカーや印刷方法の違いクセが変わるから気を付けるんだ
ハセガワのはカルトグラフとなっていないなら基本的に薄くて柔らかいからより慎重に動かさないと破れる
あとマークセッターでもフニャフニャになるから加減に注意
308: (ワッチョイ 3b24-eBms [119.24.236.193]) 02/24(月)22:54 ID:G1cvx6ge0(1) AAS
>>305
ハセガワのHPの再販リストには載って無かったよ
309: (ワッチョイ fd1d-P64I [240f:140:c777:1:*]) 02/24(月)23:25 ID:RWAjmpgZ0(1) AAS
結構違うんだね
面積デカくて細いやつなんかは予め切って分割して貼った方が良さそうね
310: (ワッチョイ ab74-McvM [153.151.236.121]) 02/25(火)10:58 ID:t1v/cY990(1) AAS
最近のハセガワはデカールがけっこう強いよ
311: (ワッチョイ 9d17-8jxH [116.94.202.189]) 02/25(火)17:37 ID:GzeOHSDl0(1) AAS
>>299 BEEMAXと比べて寸法やフロント周りがずっと正確&似ているかな 
BEEMAXはあきらかにオーバースケール ボディ加工不要とリアサスの強度以外メリットないかな
312: (ワッチョイ 3bc3-c6km [240b:c020:472:f72:*]) 02/26(水)13:03 ID:VDOLjNH20(1) AAS
土曜にヤマダで浅野スターレットを見かけたけど、今日見たらなくなってた。田舎のヤマダなんでしばらくあるだろうと思ってた。これネットではもうないね。
313: (ワッチョイ 3bf7-Cbvl [2001:268:c206:5fb2:*]) 02/26(水)17:28 ID:ymwW+wXM0(1) AAS
へえ、ハセガワのデカール良くなったんだ。
(飛行機おじさん来るなよ、絶対来るなよ)
314: (ワッチョイ bb4e-zoE7 [223.134.125.238]) 02/26(水)17:42 ID:izHk+LoB0(1) AAS
強いかなぁ
ケンメリ積まずにすぐ手をつけたけどマークフィットで一発で崩壊した
念のためハセガワロゴで試してよかった
315: (ワッチョイ fd9f-gGyO [2400:2200:5ea:faae:*]) 02/26(水)17:44 ID:5ND60k0D0(1) AAS
国内メーカーのデカールなんてどこもサンコーマークとちゃうの?

タミヤはデカールも自社生産なん?
316: (ワッチョイ fd9d-c6km [126.122.223.5]) 02/26(水)20:39 ID:civWwZFo0(1) AAS
マークフィットは強すぎるから常用しないな。ソフター、セッターと使ってダメならフィットの出番。
317: (ワッチョイ 0be3-KTP9 [113.156.17.63]) 02/26(水)21:53 ID:OCrAQP/h0(1) AAS
MGの今月号で240RSの記事が載ってるぞい。
318: (ワッチョイ b553-FQm1 [2400:2200:97:1e21:*]) 02/27(木)20:44 ID:OyewV5Ar0(1) AAS
マークフィットスーパーハード使ってる配信者いるけどハセガワでもタミヤでも溶けてないのなんでだろ
デカールフィクサーは滑りすぎて手に負えなかった
319: (ワッチョイ c717-ftr4 [124.159.148.52]) 03/04(火)14:49 ID:ndvN5XZ90(1) AAS
デカールがよくなったかは知らないけど
ヤッターマン2号のレジンキットに入ってるデカールがちゃんと包装されていて感動した
320: (ワッチョイ a63f-hTjJ [2001:268:c20c:4854:*]) 03/05(水)22:00 ID:E3Oj0lD90(1) AAS
むき出しで箱に入ってるのはね。アマで買ったら十年以上前のが届いたよ どこの倉庫に眠つていたのやら
321: (ワッチョイ 022f-U7RK [240b:c020:670:7f77:*]) 03/06(木)08:39 ID:nPfzPraW0(1) AAS
そりゃあマケプレ出品者の押し入れだろ
322
(2): (ワッチョイ 165d-Qs8Z [113.39.159.145]) 03/06(木)10:02 ID:QWDP4d/E0(1) AAS
これは良いかも
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
323: 警備員[Lv.18]:0.00398553 (ワッチョイ 330a-EOW2 [2400:2652:1c2:ef00:*]) 03/06(木)13:32 ID:fzLdlK9D0(1) AAS
え?いまさら?
324: (ワッチョイ 0f9d-6yaO [126.12.63.14]) 03/06(木)13:58 ID:yxNoNmxv0(1) AAS
流石に遅過ぎ
325
(1): (アウアウウー Sa6b-hTjJ [106.154.145.123]) 03/06(木)14:28 ID:tSEn2fYza(1) AAS
どゆこと? 水性塗料が乾かないの?
326: (ワッチョイ 139d-3FuH [2405:7000:2443:1f7:*]) 03/06(木)14:53 ID:t6EeyTj+0(1) AAS
使い物になるのかは知らんが小さいパーツをピックアップする工具新たに出したから、それの話でも振ってきたのかと思ってリンク踏んだら浦島太郎かよで吹いた
327: (ワッチョイ 0f9d-kaVN [126.2.230.132]) 03/06(木)15:08 ID:WkxOVF+p0(1) AAS
>>325
この食器乾燥機がプラモデルに使えるって話は20年は前から言われてる
328: (ワッチョイ 8241-S0dm [219.110.248.197]) 03/06(木)16:22 ID:7hVy+jMv0(1) AAS
以前は6000円程で買えたのにな
329: (ワッチョイ db02-kGEg [202.173.98.16]) 03/06(木)18:31 ID:lbmG3qqZ0(1) AAS
元々は漆器のような高温風に弱い食器に配慮しての仕様らしいな、これ
で、それが模型の乾燥にピッタリ嵌まったとの事
330: (ワッチョイ 33b8-Lcst [240b:c020:631:834b:*]) 03/06(木)18:59 ID:9hWHr3Kk0(1) AAS
流行り始める前はリサイクルショップでも持て余してて
捨て値1000円で買ったのがいまだに現役
331: (ワッチョイ 428a-0o+j [203.133.139.27]) 03/06(木)22:22 ID:jsKzeaXg0(1) AAS
>>322
山善の食器乾燥機が存在しない、もしくは乾燥ブースとして使われていない別の世界線から来たんか?
332: (ワッチョイ 9389-mJuQ [114.177.90.6]) 03/06(木)22:46 ID:CHBi9PX70(1) AAS
食器乾燥機もハセガワからプラモデル化されるんじゃ?
333: (ワッチョイ e6b9-q10E [153.192.102.87]) 03/07(金)00:48 ID:NNVO3D400(1) AAS
>>322
何年も使ってる人がなんで3ヶ月ほど前にコメントしてるの?
334: (ワッチョイ bff6-mR/t [240b:c020:631:16b:*]) 03/13(木)09:08 ID:ezKMJ4ew0(1) AAS
何年も使った結果耐久性も確認できて
自信持ってレビューで薦められるということでは?
335: (ワッチョイ dfa2-KnpB [219.114.197.39]) 03/14(金)03:07 ID:wgx9swaa0(1) AAS
1:12スケールのフィギュア用アクセサリーで、ピンボール出してくれないかな
よく遊んだから懐かしいんだ

あと水着キャラ多いんだからビーチパラソルと浮き輪に椅子のセットとか
バニーガールにはポーカーやルーレットの台とかスロットマシン

フィギュア単体では寂しいし、紙の背景だけでは物足りない
小道具があったほうが雰囲気が出て引き立つと思うんだよね
336: (スッップ Sdff-mper [49.98.151.192]) 03/15(土)04:37 ID:vvYcI/mld(1) AAS
山善自体もプラモ用としての人気のほうが高い事を知ってるようで、ちょっと前に同型の乾燥機の迷彩柄を発売してたな
337
(1): (ワッチョイ 0747-Ocsx [2001:268:c20c:b5f5:*]) 03/15(土)08:48 ID:5Un2hhp80(1/2) AAS
銀河を買ってきた!シャープなモールド、嵌合も良いし、やはりヒコーキはハセガワに限る。タミヤは昔に帰ってAFVに専念してくれ
338
(1): (ワッチョイ bfc7-JU6R [240b:c020:601:cef7:*]) 03/15(土)12:06 ID:+OwvC8qM0(1) AAS
ハセガワのタミヤに対するアドバンテージって
タミヤからも出てるものに関しては半世紀前の疾風くらい?
339: (ワッチョイ a79d-Pqqu [126.12.63.14]) 03/15(土)12:24 ID:N1BtS3E40(1) AAS
>>337
お爺ちゃん朝ごはんは食べたでしょ
340: (ワッチョイ 078f-Ocsx [2001:268:c20c:b5f5:*]) 03/15(土)16:10 ID:5Un2hhp80(2/2) AAS
マジで銀河つくつてみろよ B-25はエアフィックスも作ったが、ハセガワの方がデキがいいよ
341: (ワッチョイ 4738-fTyL [2405:7000:2443:1f7:*]) 03/15(土)23:37 ID:El6m0ub50(1) AAS
ハセB-25ではドーリットル機にはなれないし、エアB-25では一番の多数派のJ型にはなれない
前期型シリーズともいうべきエアのB-25と後期型シリーズともいうべきハセのB-25では両者それぞれベストの存在で単純比較は雑過ぎる
342: (ワッチョイ df81-4OCW [2001:268:7391:5050:*]) 03/15(土)23:41 ID:a6LaYdFU0(1) AAS
両方ベストならいいことづくめ!
343: (ワッチョイ c674-/aa0 [153.151.236.121]) 03/16(日)02:56 ID:yyjAyHYw0(1) AAS
どっちも作れってことね
344: (ワッチョイ 4eda-LAUx [2001:268:9aca:420f:*]) 03/16(日)15:28 ID:Rof1ILVy0(1) AAS
イタレリの1/72B-25を筋彫りから組む事を思えば贅沢は言っちゃ行けない、
ハセとエアから出てるだけでもありがたいよ
345: (ワッチョイ 5bb4-zzBY [2001:268:c216:82f4:*]) 03/16(日)21:49 ID:J5QiWOr10(1) AAS
Fw190D再販、来ないな エアフィックスから出ると思ってたけど出ない タミヤのウォーバードからも消えて長い 
346: (ワッチョイ 0e24-D2PX [119.24.236.193]) 03/16(日)22:15 ID:oZRHp8rz0(1) AAS
糞高くてハセガワに比べて入手に難のある傑作IBG製のがあるじゃないか
1-
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s