ハセガワのプラモデル総合 53 (470レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ 7282-wAQj [2400:2200:500:5787:*]) 2024/12/15(日)13:52 ID:1i0roROx0(1/4) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■ハセガワ公式
外部リンク:www.hasegawa-model.co.jp
■前スレ
ハセガワのプラモデル総合 52
2chスレ:mokei VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ 0282-wAQj [2400:2200:500:5787:*]) 2024/12/15(日)13:56 ID:1i0roROx0(2/4) AAS
<1/72 凸モールドキット>
A1 \0800- 中島 一式戦闘機 隼
A4 \0800- 中島 四式戦闘機 疾風
A10 \0800- F4U-1D CURTIS CORSAIR コルセア
A11 \0800- UH-1H イロコイ
A12 \0800- A-37A/B DRAGONFLY
B4 \0900- MIRAGE F.1C
B7 \0900- C2 KFIR
B8 \0900- A-7A CORSAIR II
B9 \0900- A-4E/F SKYHAWK
B10 \0900- AV-8A HARRIER
B11 \0900- F6F-3/5 HELLCAT
B15 \0900- LIGHTNING F Mk.6
C1 \1000- F-4EJ ファントムⅡ
C3 \1000- 三菱 F-1
C6 \1000- F-15C EAGLE
C7 \1000- F-15J EAGLE
C8 \1000- A-6E INTRUDER
C10 \1000- MIG-27 FLOGGER D
C11 \1000- F-106A DELTA DART
D4 \1200- MIG-25 FOXBAT
D23 \1200- 三菱 A6M5c 零式艦上戦闘機 52型丙
D25 \1200- P-51D MUSTANG
E2 \1500- F-14A TOMCAT(Low Visibility)
E3 \1500- F-14A TOMCAT(High Visibility)
E9 \1500- A-10A THUNDERBOLT II
3: (ワッチョイ 0298-wAQj [2400:2200:500:5787:*]) 2024/12/15(日)16:07 ID:1i0roROx0(3/4) AAS
<1/72 ハセガワ 発売キット> ベストキット or 対抗キット
凹 : 三菱 A6M2 零式艦上戦闘機 21型 タミヤ
凹: 三菱 A6M3 零式水上戦闘機 22型/32型 タミヤ
未: 三菱 A6M5 零式艦上戦闘機 52型 タミヤ
凸: 三菱 A6M5c 零式艦上戦闘機 52型丙
凸: 中島 一式戦闘機 隼 ファイン(1型) アルマ(2型) ※ Ftoys(2型)
凹: 中島 二式単座戦闘機 鍾馗
凹: 川崎 三式戦闘機 飛燕 タミヤ アオシマ ファイン
凸: 中島 四式戦闘機 疾風 アルマ
凹: 三菱 J2M3 局地戦闘機 雷電
未: 川西 紫電 11型 タミヤ
凹: 川西 N1K2-1 局地戦闘機 紫電改 増槽など一部凸 アオシマ
凹 : 中島 B5N2 九七式三号艦上攻撃機 エアフィックス
未: 川崎 五式戦闘機 ファイン アオシマ
凸: 三菱 G4M1 一式陸上攻撃機 11型 スウォード
凹: 三菱 G4M2 一式陸上攻撃機 22型
凹:三菱 G3M2 九六式陸上攻撃機
凹: 空技廠 P1Y1 銀河
凹:九九式襲撃機
凹:九九式双発軽爆撃機
凹:九七式重爆撃機 (ICM製)
凹:川西 H6K5 九七式飛行艇
凹:川西 H8K1 二式大型飛行艇
凹: 九州 J7W1 十八試 局地戦闘機 震電
凹:川西E7K1 九四式一号水上偵察機
凹:中島 A6M2-N 二式水上戦闘機 エデュアルド
凸:愛知 E13A1 零式水上偵察機11型
凹:三菱 キ46 百式司令部偵察機
凹:九五式戦闘機 (ICM製) ファイン
凹:九七式戦闘機 (一部凸) ICM
4: (ワッチョイ 0298-wAQj [2400:2200:500:5787:*]) 2024/12/15(日)16:08 ID:1i0roROx0(4/4) AAS
凹 :Me262
凹 :Me109
凹 :FW109
凹: P-40
凹 : F4F ワイルドキャット エアフィックス アルマ
凸: F4U コルセア タミヤ
凸: F6F ヘルキャット エデュアルド
凹: P-47D サンダーボルト タミヤ
凹 : P-51B KP(AZモデル)
凸 : P-51D ムスタング タミヤ
: B-17
凹: B-24 リベレーター
凹: B-25 ミッチェル
凹: B-26
凸 : F86F セイバー フジミ
凹:F-104 スターファイター 金型バリ有
凸: F-4E ファントム Ⅱ ファイン
凸 : 三菱 F-1 プラッツ
: 三菱 T-2
凹: 三菱 F-2A/B ファイン
: F-35 ライトニングⅡ タミヤ
凸: F-15 イーグル 新/旧・金型有 ファイン
凸:F-14 旧凸新凹 ファイン アカデミー
: F-16 ファルコン タミヤ
: 川崎 T-4
: E-2C ホークアイ
:新明和 PS-1
5(2): (ワッチョイ 6102-wAQj [2400:2200:6e1:97f7:*]) 2024/12/15(日)18:09 ID:rMIMPml20(1) AAS
鍾馗 51歳
雷電 47歳
紫電改 47歳
ここら辺の旧軍の単座戦闘機は
アルマかエデュアルドに肩叩きしてもらわんと
6(1): (ワッチョイ 02ff-na8w [2001:268:c210:699d:*]) 2024/12/15(日)20:56 ID:QnTYHc040(1/3) AAS
ソードでもよくないですか?簡易だと思っていたけれど、再販するから簡易ではないかも
7: (ワッチョイ b9e5-futv [240b:c020:453:3091:*]) 2024/12/15(日)21:10 ID:/RobSNHG0(1) AAS
ソードの雷電ってハセガワのコピーっぽくね?
11型なんかは機銃の関係でちょっといじってあるけど
8: (ワッチョイ ee74-TBFI [153.151.194.135]) 2024/12/15(日)21:14 ID:VHDciw4P0(1) AAS
雷電や震電の48はどこかで出してほしいけど
造形村で我慢しろってことかな
9: (ワッチョイ e580-rNMx [2400:2652:6c4:900:*]) 2024/12/15(日)21:26 ID:BjB++/0m0(1/3) AAS
ハセガワってCAD導入したのいつ頃だったっけ?
2008〜2009年頃?
タミヤがCADで設計し始めたのは
1998年頃だった気がするが
10: (ワッチョイ e580-rNMx [2400:2652:6c4:900:*]) 2024/12/15(日)21:29 ID:BjB++/0m0(2/3) AAS
ファイン零戦に触発されて
新金型で1/72と1/48の烈風でも出してくれんかな
11: (ワッチョイ 02ff-na8w [2001:268:c210:699d:*]) 2024/12/15(日)21:42 ID:QnTYHc040(2/3) AAS
ハリケーンぐらい定番にしとけ、ワイルドキャットも
12: (ワッチョイ 6529-3k2I [210.139.77.127]) 2024/12/15(日)22:03 ID:xESXQSYp0(1) AAS
>>1
乙
13: (ワッチョイ e5fa-wAQj [2400:2652:6c4:900:*]) 2024/12/15(日)22:04 ID:BjB++/0m0(3/3) AAS
ハリケーンもアルマホビーに更新されちまったしな
14: (ワッチョイ 02ff-na8w [2001:268:c210:699d:*]) 2024/12/15(日)22:13 ID:QnTYHc040(3/3) AAS
アルマは高過ぎて過剰すぎて、買う気にならないなあ エデュアルドのエッチングパーツが入っていると思えば安いが、72ではどうせ見えない
15: (ワッチョイ 65f7-UGgi [210.170.48.84]) 2024/12/15(日)22:43 ID:tU1j9uOv0(1) AAS
ハセガワの1/72ハリケーンIもIIも変すぎると思う
16: (ワッチョイ b912-1gKG [2402:6b00:ca28:a500:*]) 2024/12/15(日)23:29 ID:H2tQ3vTc0(1) AAS
>>5
紫電改はアオシマでいいのでは。問題のあったカウリングも修正されたし。20年程遅かったと思うけど。
>>6
簡易金型でもよく売れる様なものは金型作り直して再販する事がある様だよ
17(1): (ワッチョイ 8566-xHHn [2400:2200:8c8:86b0:*]) 2024/12/15(日)23:34 ID:w1+M2xk+0(1) AAS
ソードはイモづけに頼るのやめてほしい笑
18: (ワッチョイ e5fa-wAQj [2400:2652:6c4:900:*]) 2024/12/16(月)00:02 ID:1cIQVCec0(1/2) AAS
>>17
オマエラなら出来るだろ?
ぶん投げが素敵やん
19: (ワッチョイ e5fa-wAQj [2400:2652:6c4:900:*]) 2024/12/16(月)00:12 ID:1cIQVCec0(2/2) AAS
ハセガワが飛行機を出す気もうないんだから
タミヤが旧軍の単座戦闘機の高齢三兄弟は出せばいいのに
F35を出し切って飛行機開発リソース空いただろ
20: (ワッチョイ ee74-TBFI [153.151.194.135]) 2024/12/16(月)00:20 ID:N02Wfew20(1) AAS
タミヤは北米で売れないものは開発しない
21(1): (ワッチョイ 619f-wAQj [2400:2200:6e1:97f7:*]) 2024/12/16(月)00:58 ID:kxCa1d530(1/2) AAS
疾風 41歳で隠居
隼ニ 42歳で隠居
次のご隠居様はなんだろ
22: (ワッチョイ 619f-wAQj [2400:2200:6e1:97f7:*]) 2024/12/16(月)01:16 ID:kxCa1d530(2/2) AAS
補足
凹: 川崎 二式複座戦闘機 屠龍
凹: 三菱 四式重爆撃機 飛龍
凹: 九七式司令部偵察機
23: (ワッチョイ 6140-wAQj [2400:2200:6c1:d3a4:*]) 2024/12/16(月)09:07 ID:NQsTzQ/00(1) AAS
日本じゃ金型も高齢化社会
24: (ササクッテロロ Sp11-wAQj [126.254.36.43]) 2024/12/16(月)11:01 ID:HzKDvkk0p(1) AAS
凸: 連山 十八試陸上攻撃機
25: (ワッチョイ f296-iztn [2400:4051:b7e0:a400:*]) 2024/12/16(月)19:28 ID:qEJ2ZLxc0(1) AAS
1/72の凹モF-15DってF-15Eから作るしかないのかな
26(1): (ワッチョイ 7ea1-w7QO [2001:268:988d:5a4b:*]) 2024/12/16(月)20:58 ID:nE8jcOpr0(1) AAS
ハセガワのF-15Eはパネルラインが実機と異なり、実質F-15Dだと聞いています。
27: (ワッチョイ 5193-na8w [2001:268:c20c:d5b3:*]) 2024/12/17(火)07:48 ID:Tnd+u3Be0(1/2) AAS
>>21
BF109Eもそうでは あれは出来はいいと思う
28: (ワッチョイ 51ce-rNMx [2400:2200:7cc:2c03:*]) 2024/12/17(火)09:12 ID:aJYnxoGu0(1/3) AAS
鐘馗(51)が隠居しそう
ペガ翼がアルマとまた共謀してるし
29: (ワッチョイ 51f9-rNMx [2400:2200:7cc:2c03:*]) 2024/12/17(火)13:31 ID:aJYnxoGu0(2/3) AAS
紫電改はアオシマもあるけど
あれもCAD設計前の30歳だしなぁ
30: (ワッチョイ f2c2-1gKG [240b:253:1e1:8900:*]) 2024/12/17(火)14:02 ID:0fnc1Op90(1) AAS
おまえらが買って応援しないからだろ。
100万ショットちゅうか、田宮の大和みたいに100万個作れば
金型がメンテできないぐらいに傷んで修復できない。
新金型を作らざるを得ないという都市伝説がある。
31: (ワッチョイ f21d-iztn [2400:4051:b7e0:a400:*]) 2024/12/17(火)14:06 ID:LeLmo40p0(1/2) AAS
ザ・メイキングのプラモデルのできるまでで2000年発売の1/48F4U-5Nコルセアの時点でCAD使ってる
32: (ワッチョイ 51f9-rNMx [2400:2200:7cc:2c03:*]) 2024/12/17(火)14:24 ID:aJYnxoGu0(3/3) AAS
60周年記念キット!謳いながらも失敗こいてガッカリの
腹デブの1/48隼2とか2001年だからCAD設計だzつたんかね?
33(1): (ワッチョイ 399d-JMi9 [126.12.63.14]) 2024/12/17(火)15:08 ID:no7UgB0w0(1) AAS
もしかしてお前らがCADって言ってるのって3DCADの事か?
それから3DCADを使ったらプラモが正確になったり精密になると勘違いしてないか?
34(1): (ワッチョイ 5135-na8w [2001:268:c20c:d5b3:*]) 2024/12/17(火)18:02 ID:Tnd+u3Be0(2/2) AAS
>>33
ここの連中、半分は文系だから理解できないと思う。3Dスキャンデータがどうだとか
35: (ワッチョイ 0dfe-oY00 [112.137.103.43]) 2024/12/17(火)19:23 ID:jeYAloUL0(1) AAS
鉄道模型の過渡がCAD-CAM導入と派手に宣伝したのは'90前後のはず
36(1): (ワッチョイ e59a-wAQj [2400:2652:6c4:900:*]) 2024/12/17(火)20:27 ID:ZXRYUxju0(1) AAS
タミヤは3DCAD/CAMマシニングセンターで
開発し始めた?1998年頃から格段に精度上がってたな
当時はF1モデラーだったんでF310Bでおどろいた記憶
37: (ワッチョイ 7ee3-0Ngb [113.156.17.63]) 2024/12/17(火)22:12 ID:p5vMLs4N0(1) AAS
>>26
発売された時期を考えればしかたない。
38(1): (ワッチョイ f21a-iztn [2400:4051:b7e0:a400:*]) 2024/12/17(火)23:50 ID:LeLmo40p0(2/2) AAS
どうせCADの説明もできないくせにw
39: (ワッチョイ 6529-3k2I [210.139.77.127]) 2024/12/18(水)00:23 ID:eCOjlctS0(1) AAS
jw
手書きで遅い、汚い人は
道具変わっても変わらず。
描き方はめちゃくちゃだけど
事務のおばちゃんの方が
早くて綺麗だわ。
センス無いから覚える気も無い建設業
40: (ワッチョイ e15d-xHHn [124.36.161.97]) 2024/12/18(水)02:24 ID:U45u4A0a0(1) AAS
>>34
ここに限らずどこの連中も半分は文系だが笑
41: (ワッチョイ 7e5d-/k4A [113.39.159.145]) 2024/12/18(水)11:27 ID:l6Q9Tfws0(1) AAS
ハセが生き残る道はこっち方面に行くことでは?
外部リンク:x.com
42: (ワッチョイ 61a6-wAQj [2400:2200:7e4:dde3:*]) 2024/12/18(水)13:08 ID:1t/AWoZ80(1) AAS
今さら飛行機の新金型なんざより
エロ本自販機の売れるので・・・
43: (ワッチョイ 0228-na8w [2001:268:c204:2dbb:*]) 2024/12/18(水)18:40 ID:mW8CykQb0(1) AAS
>>36
>格段に精度上がってたな
その「精度」ていうのは何なのか書いたれ 実物寸法の1/20にどこまで近い±0...1mmという公差の幅なのか、スキマができないとか、それとも嵌合でガタつきが無いとかなのか
44(2): (ワッチョイ 2e09-OM14 [240b:c020:472:b3db:*]) 2024/12/20(金)11:50 ID:hHsYWv/X0(1) AAS
けっこう仮面自販機いっぱい積まれてて減ってないぞ
45: (オッペケ Sr11-b9aH [126.33.91.243]) 2024/12/20(金)12:29 ID:2FCRCnm0r(1) AAS
新参なんだけど教えて欲しい
1/48ストライクのスタンドって何使ってるの?
46: (ワッチョイ 0dfe-oY00 [112.137.103.43]) 2024/12/20(金)23:58 ID:QpNceZxy0(1) AAS
>>44
痛団地や痛空母あたりと同じくくりの商品だからそもそも売れるわけがない。
エロ本自販機のスケールモデルだから売れてるのであって、エロい絵の描いてある架空の自販機なんて誰も求めてない。
47: (オイコラミネオ MM96-nv6z [61.205.106.176]) 2024/12/21(土)05:58 ID:Q7SGFobEM(1) AAS
バハ発送がちょっと早くなったメール来た
楽しみだわ
48: (ワッチョイ 7e9b-Y4oT [2400:4151:88c0:3710:*]) 2024/12/21(土)08:52 ID:OiN2er3T0(1) AAS
J隊仕様が出れば買うけど、ホビーショーで聞いた印象だと可能性は低いような気がした
49: (ワッチョイ 399d-JMi9 [126.12.63.14]) 2024/12/21(土)12:55 ID:hpNJT9Gm0(1/2) AAS
ノーマルのXLRの方が欲しいけど出るかどうか分からないしお布施でバハを1個買っておくか
50: (ワッチョイ f2a7-iztn [2400:4051:b7e0:a400:*]) 2024/12/21(土)13:30 ID:+HLJVpNK0(1) AAS
>>44
レジに持って行く強メンタル求むもし買う時は上に飛行機模型乗っけてカモフラージュ
そもそも欲しい人は通販で買ってるでしょ
51(1): (ワッチョイ c66a-na8w [2001:268:c20c:2c29:*]) 2024/12/21(土)15:22 ID:MiWq7W/y0(1/2) AAS
>>38
アナタ、機械製図とか金属加工の知識ないでしょ
52: (ワッチョイ d189-iztn [118.7.95.130]) 2024/12/21(土)16:06 ID:CZ3eotj10(1) AAS
>>51
で、説明出来ないでしょw
53: (ワッチョイ 399d-JMi9 [126.12.63.14]) 2024/12/21(土)16:14 ID:hpNJT9Gm0(2/2) AAS
CADなんてコンピューターのソフト上で製図をするというだけの事なのに説明も糞もないだろ
54(1): (ワッチョイ 8547-axBZ [240b:c020:411:1058:*]) 2024/12/21(土)16:40 ID:BxhTW4pg0(1) AAS
けっこう仮面のアレはロゴで乳首が巧みに隠されているのが気に入らない
なでハレンチ学園の方を買ってきた
55: (ワッチョイ 656a-c7gX [210.56.179.111]) 2024/12/21(土)16:47 ID:cy13EsRP0(1/2) AAS
志摩リンスクーター発送されたぜー
56: (ワッチョイ 656a-c7gX [210.56.179.111]) 2024/12/21(土)16:48 ID:cy13EsRP0(2/2) AAS
ごめんスレ間違えた
57: (ワッチョイ 615a-gZdN [240a:6b:900:cc0a:*]) 2024/12/21(土)16:52 ID:Uze7g6lv0(1) AAS
>>54
当たり前や乳首とかは匠に隠さないと店に置いてもらえんからな
58: (ワッチョイ c6e8-na8w [2001:268:c20c:2c29:*]) 2024/12/21(土)19:54 ID:MiWq7W/y0(2/2) AAS
三角法でエンピツで書いたっていいんだけど、 CADというとかっこいいからな 魅せられるよな
59: (ワッチョイ e59f-futv [240b:c020:481:916e:*]) 2024/12/21(土)21:53 ID:ZN/WaMo90(1) AAS
くどい
60(1): (ワッチョイ f1a8-TngO [2001:268:c213:14ed:*]) 2024/12/22(日)19:41 ID:kG4gYZCV0(1) AAS
新規金型でなくてもいいから、B-26、Fw190D-9あたりを
61: (ササクッテロラ Sp61-UCNp [126.182.106.156]) 2024/12/23(月)09:41 ID:eAyBA+Jwp(1) AAS
>>5
1/72
雷電→ソード(簡易金型だが)
鍾馗→アルマ(ほぼ確定)
紫電改→ ?
更新されてないの紫電改だけだな
戦後80周年でタミヤが更新しそうな予感するが(期待込)
五式はロンドンに唯一の現存機あるから
アルマかエアフィの欧州勢が更新しそう
62(1): (ワッチョイ f001-YE2Z [240b:10:c841:3d00:*]) 2024/12/23(月)11:01 ID:pA3lYjFP0(1) AAS
>>60
残念D9はICMに取られるよ
63: (ワッチョイ 1b8e-UCNp [2400:2200:4a5:90c8:*]) 2024/12/23(月)11:05 ID:bYr6Lt260(1/2) AAS
タミヤが去年に金型弄って30年越しで
グラマンFM1を出したみたいに
ハセガワも飛行機資産の古い金型弄ってなんか出せばいいのに
64: (ワッチョイ 309b-TngO [2001:268:c215:30d6:*]) 2024/12/23(月)13:12 ID:5o4MmiCq0(1) AAS
>>62
むかしのAPシリーズで出してたの、あれがいい。タミヤのウォーバード版も消えて久しいから
65: (ワッチョイ 92c2-f8RK [240b:253:1e1:8900:*]) 2024/12/23(月)16:41 ID:ZxHKEPHQ0(1) AAS
志摩リンスクーターがスレ違いで
けっこう仮面自販機が正解というところに
闇の深さを感じる。どうしてこうなった?
66: (ワッチョイ 1bf3-UCNp [2400:2200:4a5:90c8:*]) 2024/12/23(月)17:14 ID:bYr6Lt260(2/2) AAS
志摩りんスクーターは
3Dスキャンしたマインちゃんフギャー付きで
67: (エムゾネ FF70-9+nX [49.106.188.138]) 2024/12/23(月)18:25 ID:tzhBH/9lF(1) AAS
タイガーシャーク再販はよ
68(1): (ワッチョイ 7a35-UCNp [2400:2200:727:b0b9:*]) 2024/12/23(月)18:28 ID:eb4y3oIz0(1) AAS
水陸両用アヒルちゃんの方が戦車なんかより売れるので・・
これが時代でしょうか
@俊作
69: (ワッチョイ 5241-P4ya [219.110.248.197]) 2024/12/23(月)18:42 ID:ofEdPpnH0(1) AAS
>>68
視野狭いな日本しか見えないのかな
70: (ワッチョイ 8e9d-Qdl3 [126.103.187.17]) 2024/12/23(月)19:25 ID:CUHmEj2H0(1) AAS
何も見えていないハセガワよりマシなのでは?
71: (ワッチョイ 5674-5+tA [153.151.194.135]) 2024/12/23(月)20:15 ID:Dwbz6Pqa0(1) AAS
ハセガワだってマーケティングくらいしてるだろう
72: (スップ Sd00-trA2 [1.66.96.103]) 2024/12/23(月)22:19 ID:rBWjtzHvd(1) AAS
ハインドAって金型残ってるのかな?
あれ、海外メーカーでも出してなさそうだから需要ありそうなんよなあ
73: (ワッチョイ 35f7-frRx [210.170.48.84]) 2024/12/23(月)23:12 ID:1yMt2WoU0(1) AAS
Aはズベズダにあった
74: (ワッチョイ bf9d-zLpb [126.12.63.14]) 2024/12/23(月)23:42 ID:MVgaKKBY0(1) AAS
エアフィックスでも出してたな
75: (ワッチョイ de62-Xgpx [2400:2652:6c4:900:*]) 2024/12/24(火)00:32 ID:cUll6WCG0(1) AAS
飛行機の新規やる気ないなら
エアフィックス・エドュアルド・アルマホビー
どれか正規代理店でもしてくれんかな
76: (ワッチョイ 55a2-TngO [2001:268:c213:9f4e:*]) 2024/12/24(火)06:34 ID:Fy7tMgfd0(1) AAS
MC.202とMS.406、D.520、B-24、B-17も長いこと見てない。新規金型という人は48が欲しいのか
77: (ワッチョイ fa24-8ln4 [119.24.236.193]) 2024/12/24(火)22:42 ID:EN4kE8qx0(1) AAS
B-26もな、エデュアルドでエッチングパーツ付きのバカ高キットが出たのは知ってるが、
ハセ本体では再販してないし、確かにエアフィックスの代理店はして欲しいよね
今の代理店では入荷が不安定過ぎで遅くて量が少ないし、一年以上待ちなんてザラだからな
78: (ワッチョイ 6635-TngO [2001:268:c217:4b91:*]) 2024/12/25(水)08:38 ID:ltyT03tX0(1) AAS
ハセガワのB-26もタミヤのミグ29も再販してないし、どうなってんの?
79: (オイコラミネオ MM53-8x8M [58.188.206.255]) 2024/12/25(水)09:13 ID:I4rUG/alM(1) AAS
売れないからじゃね
80: (ワッチョイ 7a4b-QbA3 [203.140.179.162]) 2024/12/25(水)09:57 ID:CnKPB2Dm0(1) AAS
タミヤのミグ29って中身イタレリじゃないの?
81: (ブーイモ MM1d-kvh5 [210.138.6.196]) 2024/12/25(水)17:04 ID:ex8jUaGNM(1) AAS
イタレリのMiG29は4+の平面図と寸分違わずピッタリ合う
4+を信じるならベストキットだろ
82: (ワッチョイ a151-TngO [2001:268:c202:2814:*]) 2024/12/25(水)18:06 ID:NS5tnIgB0(1) AAS
アメリカでは爆撃機が花形で、戦闘機と同じ人気あるらしいが日本ではね。Ju188なんかもあったなあ。買えばよかった
83: (ワッチョイ 687b-XATa [2400:4051:b7e0:a400:*]) 2024/12/25(水)21:52 ID:MHEugecO0(1) AAS
そろそろグラージのカウントダウン始めるよ
84: (ワッチョイ 8f91-WQwg [2001:268:9b18:d099:*]) 2024/12/26(木)13:08 ID:hvscSvkD0(1) AAS
グラージいよいよか
グランドシビックも買うわ
85: (ワッチョイ 4013-3XQw [240b:c020:451:5e6d:*]) 2024/12/27(金)14:17 ID:arz+bpC80(1) AAS
グランドはJTCで保険かけつつワンダーも出して
『ナニワトモアレ』をシリーズ化するんじゃね?
最近版権物に熱心だし
86: (ワッチョイ ca50-4CpM [240b:12:63e2:ee00:*]) 2024/12/27(金)14:31 ID:69UXIXBm0(1) AAS
S13とAE86も出すのかな
87: (ワッチョイ 5674-5+tA [153.151.194.135]) 2024/12/27(金)21:36 ID:aO/nidVD0(1) AAS
その2つはアオシマに任せておいたほうが
88: (ワッチョイ 6868-XATa [2400:4051:b7e0:a400:*]) 2024/12/27(金)23:20 ID:71EosUH90(1) AAS
シルビアのラリカーつながりで200SXも出して欲しいな
89: (ワッチョイ 68fe-m1as [112.137.103.43]) 2024/12/28(土)01:16 ID:j5Nfellb0(1) AAS
フィアットパンダとかシトロエンBXをハセガワの作風で見てみたい
バリ展いろいろ出来るし、出たらどれも買うよ
90: (ワッチョイ 55d3-bNkl [240b:13:2161:4000:*]) 2024/12/28(土)04:43 ID:1sLdLt7B0(1) AAS
パンダ見たいよねぇ
あの辺の車種は他メーカーが出すとしても精々エレールくらいしか見込めないからな
個人的にはサンクとかクリオとか106が欲しい
まぁ売れなさそうな気はするけど…
91: (ワッチョイ 8e2e-k9Lj [2001:240:2461:17bd:*]) 2024/12/28(土)08:26 ID:h3vKX7ie0(1) AAS
オレもパンダ欲しいい
92: (オイコラミネオ MM53-8x8M [58.188.206.255]) 2024/12/28(土)10:27 ID:hV/56qomM(1) AAS
パンダ4×4も出してくれ
そしてエドの塗った気持ち悪い仕様再現する
93: (ワッチョイ 7e4d-WQwg [2001:268:9aaf:5699:*]) 2024/12/28(土)11:10 ID:VZlpoXou0(1) AAS
パンダ欲しいな。ビアンキと並べたい。
94: (ワッチョイ f36a-6umZ [210.56.179.111]) 2024/12/28(土)14:41 ID:tv9eR2RH0(1) AAS
熱いご要望に応えて現行パンダをプラモデル化!(違うそうじゃない)
95: (ワッチョイ 40e5-3XQw [240b:c020:451:5e6d:*]) 2024/12/28(土)15:05 ID:MMUf3twH0(1) AAS
小型車なら新スバル360あたりかな現実的には
ハセガワで新旧そろうし
96: (ワッチョイ ae24-2smG [119.24.236.193]) 2024/12/29(日)17:45 ID:yqE9m+nJ0(1/2) AAS
どうせならEG9フェリオVTiの金型修正して市販車版のSiRを出して欲しいな。
4人でするスポーツのキャッチ通りに専用バケットシートが4つだけだったので、
本当に4人しか乗れなかった車、当時の愛車だった。
97: (ワッチョイ e2e7-HGLQ [240b:12:63e2:ee00:*]) 2024/12/29(日)20:16 ID:lqKH8UBx0(1) AAS
EG6はアオシマが1/24のスナップキットでやりそうな気がする
98: (ワッチョイ eba3-5/7j [2400:2200:948:c93f:*]) 2024/12/29(日)21:05 ID:KV89d7Ce0(1) AAS
形的にはEF3が好みなんだけどな
タミヤのは25iだけど再販して欲しい
99(1): (ワッチョイ 16a2-XzDk [2001:268:c214:5be6:*]) 2024/12/29(日)22:11 ID:EfLwxmln0(1) AAS
カーモデラーは楽しそうでいいなあ 陰湿ジメジメジジイがタカってくる飛行機はつらいよ
100: (ワッチョイ ae24-2smG [119.24.236.193]) 2024/12/29(日)23:43 ID:yqE9m+nJ0(2/2) AAS
まあ、飛行機はミリ単位で長さや形状に拘りのある知識オタクがメーカー公式図面じゃ無く、
不鮮明な写真と他人の書いた図面と言う絵を聖書にして模型にうんちく垂れてるのが日常風景ですし、
カーモデラーは少々形状が違ってもあんまり気にしないか徹底的に修正してるし、
キットが無ければ最悪スクラッチ工作してでも作るからねえ、30年前にTA64を自作してた人凄かったわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s