京阪電車スッレド Part250 (415レス)
1-

101
(1): 04/09(水)18:26 ID:4tsrj8Re(2/4) AAS
>>100
俺以外にも猛者がおった!

大阪メトロ本社前街宣やろうと!

YouTubeライブ配信から伝えるで!
102: 04/09(水)18:27 ID:4tsrj8Re(3/4) AAS
>>101
阪神京阪相互直通乗り入れ計画が阻害されたのは維新が大阪メトロを介して癒着したせいなんです!
103: 04/09(水)18:31 ID:4tsrj8Re(4/4) AAS
>>49
阪神の夢洲アクセスこそ夢洲新線やないのけ?

維新所属のまち圭一神戸市議が阪神なんば線が京阪中之島線に乗り入れるかもと言ってたぞ?
104
(2): 04/09(水)22:10 ID:tBSkdQwP(1) AAS
ワッチョイ無しスレも爆弾魔社民党ガイジ湧いたか
ワッショイ有りの方に戻るか
105: 04/09(水)22:18 ID:TTkJGepF(1) AAS
>>104
重複スレは要らない
スッレドこそ本スレ
106
(1): 04/10(木)00:39 ID:YgRWUZOI(1/2) AAS
40~50日ぶりじゃね? 遅延ゼロで丸一日通せたのって
とは言え、実際には朝の普通が1分弱ほどサイレント遅延してたのは把握してる

あと野江の大阪方面行き、ホーム上に3~4人ぐらい駅員立っててワロタ
ラッシュ時のみだけど、これで4両ワンマン運行を目指してますとかもうね
107: 04/10(木)00:41 ID:zUwm5/dW(1/3) AAS
そこまでしないと捌けない時点で成立してないのでは?
そもそも乗り切れない人が出てるっていう話も耳にするし
108
(1): 04/10(木)00:52 ID:zUwm5/dW(2/3) AAS
>>106
もう一方のスレにも書いたが、前回の無遅延は2月26日なので42日ぶり
109: 04/10(木)01:06 ID:YgRWUZOI(2/2) AAS
>>108
やはり40日は超えてたんやね
長距離かつ路線が複雑なJR西や近鉄ならいざ知らず、京阪がこの体たらくは酷いね
110: 04/10(木)02:26 ID:SDDl4oG6(1) AAS
>>104
未だに社民党引きずるニコニコ野郎。

党首は神奈川に自宅あるよな?

ニコニコもそこに住んでるぽいな?
111
(1): 04/10(木)07:34 ID:EydrkP+/(1) AAS
今乗ってる下り急行、寝屋川市発車の時点で持ってるカバンから手を離しても床に落ちないほどの超満員
守口市で多少降りたがそれ以上に乗ってきて身動きできない状態
混雑率200%は超えてるのは確実
こんな異様な混みっぷりは昭和以来じゃないのか
だからこの時間の守口市停車は止めるべきなんだよ
112: 04/10(木)09:27 ID:M1iu4m/E(1) AAS
現在、原因不明の5~10分の遅延が発生中
また、大阪方面の普通で積み残しが発生したという情報も
113: 04/10(木)23:48 ID:zUwm5/dW(3/3) AAS
>>111
今回のダイヤ改定でさらに守口市の停車時間を拡大したが、
これって普通が4両で積み残すから、準急とかに客を押し付けてるだけなんだよな

結果的に全列車余裕がない状態で走ってることになり、ダイヤ乱れリスクが高い状態になっている
114: 04/10(木)23:56 ID:qMGGZoEG(1) AAS
19時台下りサイレント遅延でスムーズにJR乗り換え出来なかった。
ダイヤ変更したんなら解消せぇや
115: 04/11(金)00:01 ID:AwSDHLgG(1/3) AAS
京阪の遅延って今に始まった話ではないんだよな
ずっと遅延ありきのダイヤを組んでいる
何故そういうダイヤにするのか分からない
116
(1): 04/11(金)05:02 ID:Ng6tx5Wk(1) AAS
ググレ加須
117: 04/11(金)12:39 ID:/QkfNcgX(1/2) AAS
>>116
ググったら理由は出てくるけどそういうことじゃないんよ

そういった遅延リスク要因があるのに、何故それを考慮したダイヤを組まず、
それどころか遅延を悪化させるような混雑の限界に挑戦するようなダイヤを組むのか、という話
118
(2): 04/11(金)13:14 ID:YPhc/mof(1/2) AAS
今の京阪はもしかして、平日の朝ラッシュ時に4連のスジに臨時で7連を投入して
積み残しが発生するのを防ぐ、みたいな柔軟なスキルさえない?

ダイヤ遅延が毎日起こるのは、さすがに昔はなかった
119: 04/11(金)13:15 ID:8guW/VOJ(1) AAS
廃車予定車は投入しない
120: 04/11(金)13:36 ID:YPhc/mof(2/2) AAS
まさかとは思うが、、、

「技術の京阪」も今は昔、今や鉄道業としての基本的なスキルも無いゼロスキル京阪??
121: 04/11(金)15:21 ID:dXNsVzqu(1) AAS
今の混み方見てたら、コロナ前のダイヤでも良かったのではないかと思う。
ダイヤ変更前より混んでるのは流石にどうかと思う。
徹底的に詰め込みたいのだろうな。
P車もほぼ満席だし。
122: 04/11(金)19:46 ID:+zWd+tpm(1) AAS
とにかく今は改札封鎖、エスカレーター停止、車両減らし、無理のあるダイヤで営業利益無理やり上げてるな
123: 04/11(金)20:03 ID:RTLNpGzu(1) AAS
鉄道を知らない経理屋がトップ張るようになってから、色々おかしくなってる気もする
全てが全てとは言わんが、鉄道事業絡みの舵取りの方向性がどーにもこーにも
124: 04/11(金)21:16 ID:YNwOS8/N(1) AAS
今回のダイヤ変更で公表される混雑率が何%になるのか楽しみ
去年よりかなり悪化するだろうな
125: 04/11(金)22:46 ID:/QkfNcgX(2/2) AAS
>>118
・4両編成でも引き続き車掌乗務
・ダイヤ改定から混雑が本格化する新学期まで2週間の猶予
・運用離脱したばかりの7両が多数存在
この状況を考えたら、当然、様子を見て臨機応変に7両差し替えを行うもんだと思うよな

それが蓋を開けてみたら、混雑が酷かろうが遅延しようが4両ゴリ押しという
126: 04/11(金)23:02 ID:WRDocQRu(1/2) AAS
普通4連化は国鉄末期のシティ電車と比較されがちだが短編成化で高頻度化は運転士が余ってたので人を湯水のように使えたための荒業
ホームライナーもドアコックで一部ドアのみ手動で開けるとか人海戦術で旅客案内してた
京阪は運転士も足りてないだろうしかなり苦しくなってる
127: 04/11(金)23:03 ID:WRDocQRu(2/2) AAS
氷河期世代を運転士候補生として採用できないものか
こうすれば人手不足解消か?
128: 04/11(金)23:08 ID:h+KzvXMO(1) AAS
実際そいつらに安い給料出せないだろうし育てても先がない
129
(1): 04/11(金)23:12 ID:IeSK8tOp(1) AAS
>>118
学生はGW明けあたりからサボり出すことを最初から見越してるんか?w
130: 04/11(金)23:13 ID:AwSDHLgG(2/3) AAS
働き手が減っていくのは事実だが、
近鉄、南海、阪急、阪神はここまでやってないんだから体のいい言い訳に見えるけどな
131: 04/11(金)23:27 ID:AwSDHLgG(3/3) AAS
>>129
春休み中も普通に遅延しまくってたから、学生がいなくなったら解決するような話でもないけどな
132: 04/12(土)09:11 ID:X3y8Q4PR(1) AAS
2015年4月15日より発売開始したきかんしゃトーマスICOCAはまもなく10年を迎えます
全く使用されていない場合、10年経過でSF残高が失効する場合がありますのでご注意ください
133: 04/12(土)13:16 ID:rKNxM9u7(1) AAS
新しい駅のアナウンスで「○時○分発」って言うようになったのにその時間通りに発車できたためしが無いのは草
134: 04/12(土)20:24 ID:KbAHpuMp(1) AAS
2025年4月12日(土)時点

・財務省大臣 → 加藤勝信
・京阪会長職 → 加藤好文
・大阪府知事 → 吉村洋文

あっ…

「 加藤 」姓以外にも…

名前の語尾で「 文 」があれば駄目になる!?
省3
135
(1): 04/12(土)20:36 ID:/DTAiN94(1) AAS
そういう幼稚なお名前遊びは要らない
136
(1): 04/12(土)21:21 ID:K5zz095O(1) AAS
まあまあ現実ではなかなか見れない珍獣を見せてもらうのも面白いじゃん
137: 04/12(土)21:39 ID:72bdY2N3(1) AAS
昼間でも混んでるからストレス溜まる。
もうすぐしたら昼間の淀屋橋車内整理なしと京橋から補助椅子使えないが始まるかな。
コロナ騒動前と後でこれだけ変わるのも珍しいと思う。
138: 04/13(日)13:35 ID:3vvZHDkf(1/2) AAS
>>135 >>136
幼稚だの珍獣だので言ってるから風評効果が収まらないんだよ?

萱島神社の大木神様から祟りに遇えよ!
139: 04/13(日)13:36 ID:3vvZHDkf(2/2) AAS
萱島神社の大木神様付近にある絵馬に阪神京阪相互直通乗り入れを懇願する絵馬を飾っとる。

昨日は大阪メトロ本社前を下見ライブしてきた。

俺以外にも爆破予告やらかしてる奴がおんねん!

そうした事実を無視したら犯罪どころか戦争なんて無くならない!
140
(2): 04/13(日)13:43 ID:wvl/qttb(1) AAS
荒ぶる爆弾魔
社民党支持者の知能がよくわかる
141
(1): 04/13(日)14:07 ID:jMCJW7Jv(1/3) AAS
風評効果じゃなく風評「被害」もしくは単に「風評」な
幼稚な発想に加えて国語能力も低過ぎ
142: 04/13(日)17:22 ID:+hEr6cDY(1/2) AAS
>>140
支持者でなくアンチやが?
ちゃんと意味分かって読んでるのか?

>>141
真面目かよ(笑)

こんなのが居座る掲示板やからカスゆきも大変世話焼けてるやろうね…

YouTubeライブ動画で暴露しよ!

次は京阪守口市駅で告知配信する予定。
143
(1): 04/13(日)17:24 ID:57YEJE0O(1) AAS
>>140
「爆弾魔」とは実際に爆弾を作る人間を指す
こいつの場合はそんな技術もないしただネットで犯行予告してイキるだけ
本物の爆弾魔に失礼だ
144
(1): 04/13(日)17:50 ID:jMCJW7Jv(2/3) AAS
「大変世話焼けてる」じゃなく「世話を焼くのが大変」だろ、国語能力中学生以下か?
ライブとか配信とかそれっぽい事書いてるけど、ネットの書き込みひとつまともに出来ない無能が、いくらイキっても何のメッセージも伝わらんわwww
145: 04/13(日)18:53 ID:+hEr6cDY(2/2) AAS
>>143 >>144
そんな俺でも、2025年度岸和田市長選挙公開討論会に参加出来たのだから、たいしたもんよ。

次は守口市長選挙出馬を狙う!

再来月までの結果次第で決めるがな…

京阪中之島線等延伸に関する検討会発表より

これらは、イルミナティ団体による工作であり、阪神京阪相互直通乗り入れが実現しなければ日本国が不幸になること予め伝えます。
146
(1): 04/13(日)19:44 ID:oJ3o+xax(1) AAS
288席先着順・入場無料のイベントに参加するのが大したことなんだw
147
(1): 04/13(日)19:47 ID:oOkK65A5(1/2) AAS
岸和田市長選挙公開討論会って誰でも入場自由やん。もしかして立候補者として参加したとか?
148
(1): 04/13(日)20:01 ID:jMCJW7Jv(3/3) AAS
立候補者としての参加だとしても、立候補者4人のうち当選した新人と前職を除くの2名は、どちらも供託金没収レベルの得票数だしな
149
(1): 04/13(日)20:48 ID:oOkK65A5(2/2) AAS
前のやらかしのバッキンバッキンガム宮殿を支払った上で供託金も払ったのなら大したものかもしれん
150: 04/14(月)01:44 ID:M98k1N0x(1/2) AAS
昨夕京阪四条駅の改札外地下街ほぼ外国の言葉しか聞こえてこんかった
ほんまに日本かと思ったある意味京都やばすぎる
151: 04/14(月)10:48 ID:4xx93/Me(1/4) AAS
京阪本線で5分程度の遅延発生中
152: 04/14(月)10:50 ID:4xx93/Me(2/4) AAS
京阪は毎日のように遅延しているが、遅延が発生するのは遅い時間帯が中心だった
しかし、4両のせいか、先週から朝も遅延が頻繁に発生するようになってきたな
153: 04/14(月)12:30 ID:jcRLmh65(1/3) AAS
4連のホームに4連が入るのと8連のホームに4連が入るのでは、同じ乗降数でも恐らく後者の方が時間がかかると思う。絶対に何人かは知らずに扉の無いところで待ってたりするからね
154: 04/14(月)12:36 ID:jcRLmh65(2/3) AAS
それに、各車に上手く分かれて乗ってくれたらいいけど、毎日使う人なんかは降りる時に改札に行きやすい車両に乗るだろうから、車両で混み具合にムラが出てくるだろうし、扉一箇所だけ混んでて扉が閉められないなんてよくあること。そりゃ遅れて当然
155: 04/14(月)12:36 ID:jcRLmh65(3/3) AAS
それに、各車に上手く分かれて乗ってくれたらいいけど、毎日使う人なんかは降りる時に改札に行きやすい車両に乗るだろうから、車両で混み具合にムラが出てくるだろうし、扉一箇所だけ混んでて扉が閉められないなんてよくあること。そりゃ遅れて当然
156: 04/14(月)13:20 ID:EP0ms0+p(1/2) AAS
浄土宗総本山チオンイン(祇園四条) − 京阪チエン − 椿本チエイン(中之島)
157: 04/14(月)13:38 ID:4xx93/Me(3/4) AAS
朝ラッシュ時における4連化での遅延拡大の理由は第一には混雑そのものだが、
京橋下手の転線が増加したことの影響も大きいだろう

前ダイヤまでは、朝ラッシュ時のB線区急・普通は淀屋橋行きにする運用となっていたが、
ダイヤ改定後は、淀屋橋行きに4両を持ってくると積み残すので、ピーク時でも中之島行きとなっている。
そして、通勤準急や通勤快急は2本を除いて淀屋橋行きとなっている。

上位種別の4番線入線も一部で実施されているが、
多くの列車は京橋を出た後に転線することになっており、ダイヤ上の無理が生じている。
158
(2): 04/14(月)15:27 ID:/n3pnXmk(1) AAS
チエインって何?
京田辺市あたりに工場あるよね?
159
(1): 04/14(月)16:05 ID:UVSLM35N(1) AAS
線路4本も敷いてるのに本数少なすぎだろ
なんで複線の阪神の方が多いんだよ
160: 04/14(月)16:10 ID:M98k1N0x(2/2) AAS
JR山科〜草津「おっとうちの悪口はそこまでだ」
161: 04/14(月)18:32 ID:n0X0vMcj(1) AAS
電車のつり革がくの字でバネが入っていて、
つかむと伸びるのはどこの鉄道会社も一緒と思っていた時期もありました
162
(1): 04/14(月)19:17 ID:ZHuTNms9(1) AAS
外部リンク:207hd.com
外部リンク:x.com
こういうのを読んでると、エスカレーターもメンテ費用の削減が本当の理由ではなく、
実はメンテする人間もあまりに待遇が悪すぎて遂に人が足りなくなって、
待遇良くして人集めるぐらいなら、いっそのこと止めてしまえばそうすればメンテ費用だけでなく
電気代もケチれるしWでお得やん的な発想でやってるんじゃないかと勘繰ってしまうね
163
(1): 04/14(月)19:18 ID:M2cOW3/Q(1/2) AAS
>>146-149

俺の選挙出馬について色々申してるが、関西圏は交通インフラが整ってないから独立国家を作るべきと申したのは、俺やで!

>九鬼氏は立候補は未定としながら「関西は交通インフラが整っていない。公約としては独立国家を作るということです」などと述べた。

外部リンク:www.sankei.com
164: 04/14(月)19:24 ID:M2cOW3/Q(2/2) AAS
>>163 の続き

それにしても、大阪関西万博が無事に開催出来たことやから、いよいよ京阪中之島線延伸計画案が動き出すでしょう。

フジテレビ買収に、竹中オリックス手下の村上ファンドやSBI証券が、ホリエモンを通して株買いしてるな。

ホリエモンのフジテレビ、村上ファンドの阪神買い取りは、小泉竹中政権下による画策やね。

近鉄とオリックスの球団合併も。
省4
165: 04/14(月)19:38 ID:VtO2g39k(1) AAS
>>158
20年ほど前まで今福鶴見に椿本チエインの本社工場があったな
今のイオンモール鶴見緑地の場所
166: 04/14(月)20:34 ID:wyoBjznU(1) AAS
中之島線はさすがにしょうがないんじゃないかなあ。
前にエスカレーター完全停止で客が困ってるって誰か書いてたんでその駅教えてと聞いたら返答なしなのなんで?
167
(1): 04/14(月)21:03 ID:w2poImpb(1) AAS
ツベで4月になっての朝ラッシュ時4両編成普通の最混雑率がどれぐらいか検証する動画があった
最混雑区間は野江〜京橋で混雑率は150%だった
168: 04/14(月)22:12 ID:n57gddfK(1) AAS
>>162
人手不足の原因か
169: [age] 04/14(月)22:22 ID:KFEcKFAD(1) AAS
京阪、入社5年で離職率33%。

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
170: 04/14(月)22:38 ID:+CrT/ohJ(1) AAS
JR北より労働環境悪かったりする?
辞めすぎじゃ
171: 04/14(月)22:57 ID:aHHFWgIF(1) AAS
客が不快になることばかりするということは従業員も労働環境が悪いということ。
高学歴の無駄なホワイトカラーだけ美味しい思いしているのでしょう。
172: 04/14(月)23:00 ID:w7kBFkyo(1) AAS
欧米だとブルーカラーが高給取りになってる
ホワイトカラーが身体を壊した人が付く職業になってる?
173: 04/14(月)23:19 ID:EP0ms0+p(2/2) AAS
>>158
昔は法人名に「ェ」とか「ャ」とか「ー」とかは使えなかったんだよ。
だから正式社名は「椿本チエイン」とか「キヤノン」とかになってる。
「○○ビルヂング」とかもその時代の名残。
174: 04/14(月)23:32 ID:4xx93/Me(4/4) AAS
京阪は転職口コミサイトでも評価が他の関西大手より低いし、
会社の労働環境に問題があるのかもね
175: 04/15(火)00:19 ID:cJBnvQOz(1) AAS
>>159
そんなんやからコロナ減便した時に「けえへん電車」なんて言われてたんやなぁw
最初に言い出した奴センスありすぎやろwww
176: 04/15(火)01:57 ID:Kr8RYzCC(1) AAS
減便・減車・詰込輸送・ドケチを失策・無策で客に押しつける前にやることをやって欲しい
例えば退避も無い場所で出発信号機を停止現示にするのを辞めたらかなり効率化できると思う
駅進入でのチンタラ運転やめたら車両と乗務員の回転が大幅に上るから
同じドケチな原資はそのまま毎時5本→6本化も可能かもしれない
一番のお荷物中之島線も40?/hダラダラ鈍行から80?/hダッシュのキビキビ各停になったら
速達性が生まれあえて中之島線を使おうとする客も増えるかもしれない
177
(1): 04/15(火)06:25 ID:zcZfLlD5(1) AAS
速達性ゆうてもあの地の底にある駅から地上に這い出るまでに何分もかかるやん
178: 04/15(火)09:16 ID:xUIFwnSy(1/2) AAS
Xで京阪がバズってるな
179: 04/15(火)09:16 ID:xUIFwnSy(2/2) AAS
Xで京阪がバズってるな
180: 04/15(火)10:03 ID:kRIlknUz(1) AAS
>>167
動画見てきた
厳密には「混雑率」じゃなく、運転台に表示される「乗車率」やね
着席定員+立席定員で算出される数値だから、混雑率とは指標が違う点には注意が必要

動画の列車は萱島駅発車8:02の時点で既に遅延しており、守口市駅発車時に映る時計からすると、その時点で遅れ3分
その後、関目・野江の乗車率150%のシーンを経て、京橋発車時で遅れ7分に拡大してる
そして京橋駅のシーン、入線した通勤準急の目の前でピシャリとドアを閉める「いけず発車」は、遅延回復じゃなくダイヤ通り
その後も遅延は拡大し、終点の中之島には約10分遅れで到着

混雑だけでなく遅延も連絡も酷い、これが今の京阪の日常
うp主が予想している通り、これより前の時間はもっと酷いよ
181
(1): 04/15(火)18:33 ID:jDrqinJC(1) AAS
さっき北浜を発車した上り特急、北浜発車の時点で既に超満員なんだが
あれで天満橋と京橋からの大量の乗客に対応できるのかね
182: 04/15(火)19:16 ID:daA/ss/W(1/2) AAS
夕ラッシュ時の優等列車のダイヤ、以前と比べて全体の本数が減ってるのか?
超満員って混雑度何%ぐらい?
183: 04/15(火)19:20 ID:f/2kcuod(1) AAS
今の夕ラッシュ時は、90年代までのデータイムより
本数少ないからな。
184: 04/15(火)19:28 ID:daA/ss/W(2/2) AAS
18時台京都方面はライナー2,特急5,快急4,準急7,区間急行1,普通8
全部で27本ある。他社では不可能な本数やな。
185: 04/15(火)19:58 ID:6yHO/mfW(1) AAS
過去には1時間40本以上走らせてた時期もあったからなあ
ピーク時には1時間46本とか 複々線とはいえ神業
それに比べれば今は・・
186: 04/15(火)20:43 ID:jtx6C8Kn(1) AAS
京阪の路線が京都と大津はつながっていないのを初めて知った
滋賀に50年ほど住んでいて
187: 04/15(火)20:57 ID:Q7hVG5Be(1) AAS
外部リンク:x.com
これからもみなさまに親しんでいただけますように。 どうぞよろしくお願いいたします。
って最近の京阪を親しんで使ってる人ってどれくらいいるんだろね
リプにはおめでとうございますとか、これからもよろしくお願いしますとかあるけど、正直ちょっと気持ち悪い
188: 04/15(火)21:09 ID:CWxgBeG6(1/2) AAS
電車なんて仕方なくよ乗るものだよ
189: 04/15(火)21:10 ID:CWxgBeG6(2/2) AAS
よが一個余計だった
190: 04/15(火)21:51 ID:iJDEGcpl(1) AAS
阪急京都線
近鉄奈良線
京津線三条〜御陵

ドル箱路線を悉く手放した京阪の政治力の無さと経営判断の甘さよ
191: 04/15(火)22:19 ID:bPM6zEYa(1) AAS
先生、近鉄は京都線ちゃいますのん?
192: 04/15(火)22:46 ID:az5RLok0(1) AAS
新京阪線は本来目的の名古屋急行向けスペックが
過剰投資となるわ、沿線は人が住んでないわで、
経営の足引っ張ってたドラ息子路線やったんでは?
193: 04/15(火)22:52 ID:BIhzOSqr(1) AAS
プレミアムカーで客単価上がってるはずだが経営苦しいのか
2両にするとか客単価工場に力入れてる
新幹線みたいにWEB会議できるようにテレワークブースもあればなおよい
194: 04/16(水)02:31 ID:9/Ybt6bh(1) AAS
連続最高益だから苦しいわけ無い
ただ、利便性や快適性を犠牲にして利益を削り出してる状態だから
いずれ報いを受けるだろう
195: 04/16(水)03:40 ID:eTVmpb9R(1/2) AAS
>>181
何%なんだよ?8000系か?
8000系だと混雑率150%でも実際の乗客数でいえば一般車の100%程度になるかもな
196: 04/16(水)07:59 ID:q2b2AsbR(1/4) AAS
俺が京阪の社長やったら近い将来(人口減少・運転手不足)を考えて交野線をBRT化するな

私市〜枚方市間の停留所を増やし、河内磐船駅直結の停留所も増やしたうえで、
一部の便の終点を北側は高槻、南側は生駒にするな

高槻〜生駒は「急行」扱いで
197: 04/16(水)08:00 ID:q2b2AsbR(2/4) AAS
生駒〜高槻の「急行」便は阪急バスや近鉄バスとの共同運行にしても良いと思う
198: 04/16(水)08:50 ID:X0y9rEPo(1) AAS
京橋折り返し、始発着運用をもっと増やして(京橋駅配線改造)、
京橋-淀屋橋、中之島線を大阪メトロに譲渡してしまって乗り入れ(エクストラ料金加算)の方が
手っ取り早いのでは?
199: 04/16(水)09:10 ID:eTVmpb9R(2/2) AAS
大阪メトロの社長をバカボンにしないと買ってくれないだろう
交野線は今後乗客増える気がする。枚方市駅周辺の再開発事業が公表どおりの規模で完成するなら相当魅力的な拠点になるだろうから。
200: 04/16(水)09:12 ID:hQCO57U2(1) AAS
ここは相変わらず、京阪が奈良電・阪和電争奪戦でムダ金使いまくった挙句に
昭和恐慌で経営破綻寸前だったことは認めようとしないんだな。
阪急への合併は救済だったんだよ。
新京阪だけじゃなく莫大な負債も阪急側に残してきたことぐらい認めろよ。
1-
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s