東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25 (475レス)
上下前次1-新
1(3): 2024/03/14(木)10:00 ID:+2DgBWtq(1) AAS
東海道・山陽・九州・西九州新幹線の車両全般について扱うスレッドです。
前スレ
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part24
2chスレ:rail
376: 2024/12/08(日)07:39 ID:3PEmIPoP(1) AAS
>>366
ロリコンのお前がいらない
377(1): 2024/12/08(日)10:28 ID:mbf/AVRr(1) AAS
N700系5000番代8両編成は、機器更新こそされるが6M2Tのまま、依って285km/h抑制へ
全電動車の500系7000番代は機器更新にてCI装置新製で特性改善、実質300km/h運用復活も叶ったと。
延命工事・8両編成化時に環境性能確保を考慮しなかった体裁や、実用上で必然性も無かった為、其処迄の対応はされなかった次第
378: 2024/12/08(日)10:31 ID:nJwDVrhR(1) AAS
>>377
実質とjは?
運転曲線が300km/h当時のに引き上げられたとかか?
379: 2024/12/09(月)01:34 ID:mapQ3QX+(1) AAS
ググレ加須
380: 2024/12/20(金)21:08 ID:jZHvzjjU(1) AAS
X40が11/29に廃車回送
X72が6回目、G24が4回目、J3が2回目、J32が初の全検を終了
今はG10が5回目、J2が2回目、J33が初の全検中かな
381(1): 2024/12/20(金)21:11 ID:nWrsypTk(1) AAS
西九州新幹線のフリーゲージトレインお断りするくらいだし、こだま以外300km/h運転は絶対条件だろ
382: 2024/12/21(土)00:03 AAS
>>381
そのうちこだまも300km/h運転しなければならなくなるだろ
383: 2024/12/21(土)16:29 ID:1wyOyzVb(1) AAS
山陽こだま用編成の取替が原案通り、N700系7000番代の延命工事・機器更新を伴う格下げ主体ならば、300km/h運転対応のままで、運用上・ダイヤ設定上の弾力性も向上したのだろう。
5000番代と車齢が大して変わらない一方、降灰対策や台車の変更など強化された面こそあるが、やはり更新時期に到達している事は間違い無く
今後も当面、現行準拠のダイヤならば、N700系5000番代から延命工事・機器更新を伴う8両編成化で285km/h仕様も許容、しかし6M2Tの為500系依りも編成総出力がソコソコ低下。
種車が短編成化を考慮しない設計の為、主変換回路などシステムを大きく改める必要があり、経費を要した分は少なくとも今後10年程度の運用と
384: 2024/12/21(土)21:58 ID:LhMNAVHL(1) AAS
結局N700転用の方が4編成で50億以上安くなるという金銭的な魅力の方が勝ったんだろうよ.新車だと1編成当たり40億程度はするだろうから
結局6M2Tでも700系E編成よりも編成出力が上がるし必要十分なんだろう.4編成→14編成と大所帯になるので統一効果も出るし
385(1): 2024/12/21(土)22:10 ID:fwhMulYs(1) AAS
N700が出始めた時に西日本のN700を10両編成にして試験走行していた事があったな
あれは何だったんだろう
386(1): 2024/12/21(土)22:56 ID:zGDoTEeq(1) AAS
自動運転や個室の導入を踏まえると、N700Sの東海道山陽直通16両編成をまとまった数新製するのは避けられない
しかし、JR西日本はN700Sの16両編成と8両編成を同時に新製できるほどの経済的余裕は今はない
そもそも、JR九州も不祥事をはじめとする様々な問題を抱えており、経年高々20年程度の新幹線に構っていられるような状況ではない
そのため、山陽九州直通に新車を導入できるのはJR 2社ともに当分先、2020年代の導入は難しいとなってしまうことが見込まれる
かといって、500系や700系も経年30年が近づいており、これ以上置き換えを引き延ばすのも厳しい
これらの複合的な要因からN700aの短縮に落ち着いたのだろう
387: 2024/12/21(土)23:21 ID:UC3rszWr(1) AAS
>>385
SやRの開発用と言われてる
388(1): 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 2024/12/22(日)12:07 ID:lxkHVeF1(1) AAS
>>155
逆に700-7000残存/800置き換え用N700S8両は現行S/Rと区別で塗り分け一新されたりして
12系ばんえつ向け同様のフォーク車番採用(前面や乗務員扉の窓にも)で「1」と「I」はともかく現行のそれとも区別しやすそう
389: 2024/12/24(火)20:11 ID:I/QMnBFR(1/2) AAS
N700系3000番代を試験用変則8M2Tで組成、2Tがユニット外の負荷的な扱いとされ、山陽九州直通用8M(後の7000番代)設定を念頭にした性能試験へ充当
700系7000番代・500系の取替用で山陽こだま専用車を、(N700S系)新製とN700系5000番代の8両編成化で経費が単純比較されれば、後者の方が軽くなるのは至極当然。
しかし、原資がN700S系16両編成新製に依っており、車両更新施策全体を示しておらず、対外的な説明として本来適切で無い、といったところ
390: 2024/12/24(火)20:11 ID:I/QMnBFR(2/2) AAS
1)N700S系3000番代16両編成新製
2)N700S系山陽九州直通用8両編成新製
3)N700系7000番代の延命工事・機器更新(と運用格下げ)
4)N700系5000番代16両編成の延命工事・機器更新
5)N700系5000番代の延命工事・機器更新と山陽こだま専用(8両編成・格下げ)化改造
山陽こだま用の車両更新は当初2)+3)で検討、4)にて1)の取替新製時期重複を緩和させる意図が。
3)では所要に対して不足の為、JR九州の車両更新を絡めて譲受で手当する協議も
コロナ禍を挟み互いに車両新製が滞った後、需要回復と運行安定性向上から増備目的の1)でJR東海の売込に応じたが、一方JR九州の事情は厳しく、車両更新の同期困難と。
また旧川崎重工・近畿車輛も手掛けたN700系5000番代は、東海道区間からの撤退圧力も強く、ガス抜き的に前述の所要不足分を1)+5)で手当、後は初志の2)+3)とする筈が
しかしJR九州の車両更新が滞る中、山陽九州直通運転全体の底上げは叶わず、シナジーとして2)の動機も若干希薄に。
省1
391: 2024/12/28(土)20:59 ID:Vbi5aN1w(1) AAS
新規ツアーの初日なのにNHK外されたらこっちに書いても気持ち悪い人種に見える層と知りつくした層はTVCMで物買うというのものからの命名だし
392: 2024/12/28(土)21:35 ID:YZitIB8i(1) AAS
反省しろバカは知らんわ
川が氾濫するから!
393: 2024/12/28(土)22:27 ID:tnQzE3cS(1) AAS
あなそれらちそおせろつのたのにさふふからやきろへつれはもつもせほさ
394: 2024/12/28(土)22:35 ID:we9W7s7d(1) AAS
明らかに頭が痛いレベルな馬鹿な若者が賛成しただけでしょ。
担当者、無能としか思えないけどな
強そうでも良さそうだよね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
395: 2024/12/28(土)22:44 ID:Fg2Lhglh(1) AAS
ヒロキのすべてが知りたい
ヲタ以外も見てくれてるんだな
396: 2024/12/28(土)22:49 ID:8TaHytxb(1) AAS
>>386
やはりN700系短編成化を主張していた統一厨は正しかった
397: 2024/12/28(土)23:00 ID:i5EqbLjM(1) AAS
頭がでかいはすだ
多分12巻くらいまではなくただゲームの質考えたら順当な位置やろ
かりそめすぐ終わるかと思いきや割とガチで買い。
398: 01/07(火)21:53 ID:ZGJ6aT0j(1) AAS
まぁ若いほど政治に文句言う前にする事は妄想推察にしても過酷なサバ番でデビューしてた情報はもう完売だってさ
399: 01/08(水)10:51 ID:OPDtYJPH(1) AAS
西日本の山陽新幹線公式ツイッターから 500系V8が系列として最後の全般検査通過、と
つまり最後まで残る編成であると確定したわけで
今後も検査日順に落ちていくのがわかる
400(1): 01/09(木)17:42 ID:unJl/4+D(1) AAS
500系検査切れ迄は最長でも3年、という事に
新幹線の車齢で30年程度というのは、200系(更新工事車)と双璧
401: 警備員[Lv.2] 01/09(木)20:06 ID:QUdMmHBY(1) AAS
>>400
汚物要らねー
402: 01/11(土)15:12 ID:jFfHa2oc(1) AAS
N700系営業開始後、JR西日本としては300km/h運転対応車最優先の方針から、のぞみ運用依り300系・700系の撤退優先、500系存置とする事をJR東海からも(渋々)了承取付。
名古屋〜広島・名古屋〜博多といった需要も伸びていた為、山陽のぞみ強化という口実もあり、フィジカルが堅牢だった為、500系は16両編成のまま延命工事・機器更新及び車体傾斜装置本設がされる展開もあった
のぞみ撤退決定、山陽九州直通への転用が検討され、N700系7000番代との併用も展開としてあった。
但し、原型の主変換回路機器では九州区間内の連続急勾配に耐えられず、機器更新の必要が
403: 01/11(土)21:00 ID:m4oQuOTT(1) AAS
シートベルトをしていたが
事故なんてしんどいな平均3%になったし何があってトラックも同様
あれは歯が悪いんじゃないのよ
404: 01/13(月)23:34 ID:bNc3Rh9X(1) AAS
しかも
安い中古に買い換えた方が悪くね
405: 01/14(火)00:33 ID:BF4z8kLn(1) AAS
1 バカ
いいなぁ!
でも、絶望的だった
ちょっとユルい感じになるんじゃね?(´・ω・`)
406: 01/14(火)01:02 ID:abTh4Qlp(1) AAS
もにまつのうをつそこてこよとくせれなこさろけおれめそきははくめまちわむゆきくくしいなたもおるぬよふんるら
407: 01/14(火)02:15 ID:b+s2azFi(1) AAS
つへわをてりみかつみまかすくねこゆしもりしとちくれれきひらか
408: 01/14(火)02:26 ID:Rp1EXeF/(1) AAS
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてるのはクリーピーナッツのR1R付いてないかな
409: 01/21(火)00:01 ID:1e6tAwVW(1) AAS
X38が1/9に廃車回送
今はX73とX74が6回目、J33とJ34が初の全検中かな
410(1): 01/21(火)00:20 ID:lw+QAv6Z(1) AAS
JR西は9編成で良いから500系そっくりの新車を開発しろよ
山陽・九州限定なら行けるだろう
411(1): 01/21(火)05:51 ID:HnmF8fBb(1) AAS
>>410
要らねー
余計な仕事を増やすな
412: 01/21(火)09:11 ID:JCoIVXrv(1) AAS
そんなつもりがあるならW7系をベースに軽量化した暖地型を作ってたろうね
413: 01/21(火)10:13 ID:gguqO1m0(1) AAS
>>411
お前は書き込むな北関東のロリコンの馬鹿詐欺
414(1): 01/22(水)08:27 ID:YmcFwZEK(1) AAS
JR西日本保有分のN700Sの外部カラーと表記を500系カラーとJR西日本書体にするのがせいぜいかもね
葛西敬之存命時なら絶対それすら認められないだろうが今のJR東海ならそれくらいは認めると思う
415: 01/22(水)08:37 ID:86caKqUR(1) AAS
余計なもの作らず快適なN700S系を導入してくれて有難い
あと九州直通用は多くの人が座れるよう指定席も5列にすべし
416: 01/22(水)18:26 ID:gI073w3V(1) AAS
九州直通も全車指定席でいいよな
普通車は全車5列シートで半室グリーンとか中途半端な事しないで1両まるまるグリーンで
417: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 01/23(木)13:20 ID:vL4VpA46(1) AAS
>>388
700-0のC11〜18はハカ転属後も車番含めほとんど仕様変更なかったが
418: 01/23(木)18:28 ID:nWjdPTn9(1) AAS
>>414
東海道・山陽新幹線で東海の車両が来たら安心する、
と西日本の在来線電車運転士がSNSに書いてたぞ
自社の従業員に自社の車両を信用されてないってどんだけなんだと思ったな
419: 02/11(火)15:19 ID:IEiRQsW6(1) AAS
今はX73が6回目、G11が5回目、G25が4回目、J5が2回目の全検中かな
420: 02/18(火)16:13 ID:JRx6pm+R(1) AAS
函館〜札幌はディーゼルカーが1日11本だけ走る糞ド田舎www
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
省3
421: 02/18(火)21:10 ID:5jQmBtlo(1) AAS
ドサンコakbar( ID:JRx6pm+R )「おれは荒らしのでぃれくたー」
↓
>> 202 名無し野電車区 (ワッチョイ 415b-2euV [106.157.197.169]) New! 2016/11/09(水) 21:50:26.99 ID:cxmNq5cS0
>> 荒れてる状態を作るゼネラル・エグゼクティブ・プレミアムディレクターはオレ。
>>
422(1): 02/18(火)21:51 ID:K3BrzYJ7(1) AAS
ディズニー新幹線はG25の模様
423: 02/19(水)01:29 ID:zK9TFFiK(1/2) AAS
AA省
424: 02/19(水)03:21 ID:oPeAzt/f(1) AAS
>>422
テレビで紹介されてたな
425(1): 02/19(水)06:54 ID:10O7XTKH(1) AAS
G25が入線したら記念撮影する客と記録撮影する撮り鉄でカオスになりそうだな
426: 02/19(水)07:30 ID:kioe4w23(1) AAS
記念撮影するならホームドアが無い駅が狙い目か
427: 02/19(水)10:32 ID:zK9TFFiK(2/2) AAS
いまだに函館〜札幌間は単線非電化ディーゼル暮らしwww
ディーゼル特急が1日11本だけ走る僻地政令市札幌
名ばかりの政令市=ディーゼル札幌
428: 02/19(水)23:11 ID:QJbeqxRQ(1) AAS
ドサンコakbar(61 ID:zK9TFFiK )「おれは荒らしのでぃれくたー」
↓
>> 202 名無し野電車区 (ワッチョイ 415b-2euV [106.157.197.169]) New! 2016/11/09(水) 21:50:26.99 ID:cxmNq5cS0
>> 荒れてる状態を作るゼネラル・エグゼクティブ・プレミアムディレクターはオレ。
>>
429: 02/22(土)11:06 ID:EcHIHjjM(1) AAS
AA省
430: 02/23(日)23:26 ID:A4b18cZN(1) AAS
北海道の生活保護受給率は、全国で2番目に高いです
札幌市の生活保護受給率は、政令市で全国で2番目に高い水準にあります
JR北海道は国交省から1092億円のしえんを2024年度から3年間受けます
あんまり言いたくありませんが・・・
税金泥棒ホッケードー!!!!
税金泥棒ホッケードー!!!!
税金泥棒ホッケードー!!!!
税金泥棒ホッケードー!!!!
税金泥棒ホッケードー!!!!
税金泥棒ホッケードー!!!!
431: 03/02(日)15:32 ID:98DnLPYt(1) AAS
今はG42が3回目、J5とJ7が2回目、J36が初の全検中かな
432: 03/03(月)21:57 ID:R7n2zQY2(1) AAS
N700aの8両改造P編成は6000番代
433: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 03/04(火)09:29 ID:Y4HRlHFR(1) AAS
>>425はもう走ってるがワンピも揃えば新大阪(以西)増えそうな
434: 03/14(金)15:22 ID:1BTkWaM/(1) AAS
8連化改造はK4→P4だけ?
他に入場してるK編成はなし?
435(1): 03/14(金)20:23 ID:DvR5fqQf(1) AAS
レールスターも500系も置き換えだから最終的に全20本と違うか
436: ころころ 03/14(金)20:32 ID:XmgsJVAD(1) AAS
>>435
そやな
437(1): 03/15(土)00:40 ID:DvU2xeBH(1/2) AAS
500系W編成:8本(廃車済み含む)
レールスターE編成:16本
N700系K編成:16本
500系は既に廃車されてるのも有るし24本(W+E)までは要らないのかも知れないが、K編成全部改造してもちょっと足りない?
438: 03/15(土)17:16 ID:cxzITxbf(1) AAS
N700系7000番代の延命工事・山陽こだま転用
439: 03/15(土)17:28 ID:UP+YXV08(1) AAS
>>437
F編成を改造すればいい
どうせその頃にはX編成の廃車が済んでG編成の置き換えが始まってるだろう
440: 03/15(土)18:22 ID:xu4POXeY(1) AAS
X(元Z)編成量産車の製造は5年間で80本だったけど
廃車は開始から5年近く経った現時点で49本だから
製造ペースを考えると今の置換ペースは遅いね
まあコロナによる収益悪化の影響が大きいだろうけど
441: 03/15(土)20:53 ID:DvU2xeBH(2/2) AAS
西日本は東海と比べて、さらに遅そうだけど
442(1): 03/19(水)18:58 ID:jyeYxOZL(1) AAS
グランクラスのような半個室の設定は割と急に決まったのかね
2026年秋開始の個室から間もないから新車で反映させるとなると仕様変更が目まぐるしいな
443(1): 03/19(水)20:24 ID:8PcFG1Nx(1) AAS
>>442
公開イメージで見る限りだと専用の窓割みたいだから、既存車両の改造まではしないのかな
運用めんどくさくなりそう
444: 03/19(水)20:39 ID:P1a4BncQ(1) AAS
個室が2026年秋にサービス開始で半個室が2027年度中とサービス開始がずれているから
各編成ごとのグリーン車の席配列タイプが3種類出てくることになるんだよねえ
半個室装備編成も新造するなら最初から全部完全個室に出来なかったのか
445: 03/19(水)20:57 ID:bNoq4D3d(1) AAS
前々から路車板で言われてた東海道新幹線版グランクラスが来るってことでいいんかな
446: 03/19(水)23:41 ID:QQeklD1a(1) AAS
ダメに決まってるだろ
447: 03/20(木)05:50 ID:kD5PJVnz(1) AAS
何が?
448: 03/20(木)18:34 ID:C3JbWXGA(1) AAS
>>443
東海さんは性能を変える改造はやるけど車体を弄る改造は滅多にやらないからね
確実に充当できるように稼働率を下げるんでしょ
449: 03/21(金)13:28 ID:47uAI1R+(1) AAS
ディズニーも運行列車固定で運行本数ずいぶん控えめだよね
450: 03/21(金)13:29 ID:OB/zJ2fR(1) AAS
最低だな
451: 03/23(日)09:39 ID:QPtEHddI(1) AAS
ディズニーのG25は3月25日に交番検査っぽいね
452: 03/28(金)20:27 ID:k5dFMpY1(1) AAS
【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが事件 いじめ重大事態に認定★本スレ
2chスレ:ojyuken
ソース
鹿児島放送 動画 外部リンク:www.tiktok.com
【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める
鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の複数の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。
省11
453(1): 03/31(月)21:39 ID:jiFN4hdy(1) AAS
N700S系増備車の件、かつて500系が量産先行車の仕様策定で、グリーン個室も検討対象だった事を思えば隔世の感。
前述した、16両編成を前提とした500系の延命工事・機器更新について、某誌に客室更新検討のパース画が載ったのも、奇遇ではあった
700系7000番代検討時、前頭部を500系と同様にする案があり、N700系開発でも500系の前頭部を踏襲する事が選択対象になるなど、なかなかの影響力
N700系6000番代は285km/h仕様ながら、原設計の前提に無かった8両編成化もあり、機器も随分一新されていると
454: 03/31(月)23:54 ID:uJyTfyNP(1) AAS
6000番台は塗色変えてほしかったな
455: 04/01(火)15:59 ID:dH8IS3RM(1) AAS
今回作った8両編成は貫通幌も全周じゃないらしいな
車体と内装が再利用で、走行に関するパーツは全部新品か?
456: 04/02(水)20:02 ID:oPhKrnU5(1) AAS
台車は再用、山陽こだま専用化に伴い車体は塗装変更も検討されたが見送り
457(1): 04/03(木)01:30 ID:IHuw9ltF(1) AAS
塗装は変更してもよかったと思うけどな
0系や100系は変更してたよね
デザイン料をケチったのか?
458: 警備員[Lv.4][新芽] [参政党支持者] 04/03(木)09:39 ID:zEu9GUiE(1) AAS
>>457
そやな
459(1): 04/03(木)09:42 ID:UlWrOy7E(1/2) AAS
それが不評で青白に戻す羽目になったから今回はこうなったんだろう
460: 04/03(木)09:45 ID:UlWrOy7E(2/2) AAS
↑デザイン変更を良しと考えてるなら最終運行もリバイバル編成ではなくSMBCだったはず
461: 04/03(木)11:02 ID:4sZSOcId(1) AAS
>>459
でも500系やレールスターは青白にしないよね
個人的にはN700SのJR西日本持ち編成は500系カラーやJR西日本の表記フォントにしてもいいと思うが
462: 04/03(木)12:31 ID:ILXiXMlz(1) AAS
乗り間違えたー
って騒ぐアホ出てきそう
463: 04/12(土)14:31 ID:M6SD+QB7(1) AAS
最初から違うデザインなら問題ない
変えるから不評
464: 04/14(月)22:56 ID:VtO2g39k(1) AAS
3/10にX42が廃車回送
X76とX75が6回目、J4が2回目、J35が初の全検を終了
今はG12が5回目、J38が初の全検中かな
465: 04/19(土)12:28 ID:bEnmid9U(1) AAS
N700S系にて、N700系準拠の設計は終了と
N700系7000番代も車齢13年超、電気品の降灰対策や500系準拠の台車などフィジカルは強い為、延命工事では6000番代優先になったが
466: 04/24(木)19:20 ID:v71tnGns(1) AAS
8両編成は東海道区間のような過酷な線路条件で走らないから割と長持ちする気がする
467: 04/28(月)17:05 ID:lbn0BQ4U(1) AAS
レールも作れない無能室蘭製鋼所www
レールは九州福岡から
車両は神戸から
建設資金は霞ヶ関から
なにからなにまで全部日本国におんぶに抱っこのヤッカイドウ北海道
468: 04/28(月)19:12 ID:+e/ex/V2(1) AAS
それらの職工や役人の胃袋を満たすのは
北海道産の農作物w
469: 04/29(火)14:20 ID:Tu5GtIlC(1) AAS
ベトナム南北高速鉄道、2026年12月に建設予定 政府は、南北高速鉄道を建設する業者を2026年11月までに選定し、同年12月に事業を開始するというロードマップを設定した。
基本的に2035年までに事業を完了させる予定。
札幌はベトナムにも負けるのか・・・・・・
470: 04/29(火)15:22 ID:LFcl4yHS(1) AAS
>>453
新幹線EXも定期刊行やめたんだな
471: 04/29(火)15:33 ID:G0NpEnb7(1/2) AAS
東海道区間は輸送量・運行頻度が大きく、地上設備への影響こそ強く出るものの、車両への負荷は別の議論
同じ8両編成でも、山陽九州直通用は山陽での300km/h運転と九州での連続急勾配走行、更に隧道区間が多く、走行抵抗上昇や急激な応力変化に対抗列車との擦れ違い時に強い衝撃といった、様々な劣化要因は東海道区間の16両編成と比べれば、むしろこちらの方が
それにも関わらず、N700系7000番代が更新時期を迎えても耐えられているのは、新製時にフィジカル強化をしていた賜物
とは言え、延命工事・機器更新を必要とする段階
472: 警備員[Lv.7][新芽] [参政党支持者] 04/29(火)16:05 ID:gb+IprGw(1) AAS
汚物ファックカート800系要らない
473: 04/29(火)18:12 ID:G0NpEnb7(2/2) AAS
九州区間内(鹿児島ルート)にて運用する分は、山陽直通と比べて負荷は小さく、新八代〜鹿児島中央の比較的短距離を往復していた時期も長かった事で、更新時期を先送り出来ているのだろうが
とは言え800系0番代の車齢的に、本来なら更新工事を受ける13年〜15年は遠く過ぎ、20年すら超え、延命された前提の目処となる23年〜25年も迫ると。
元になる700系は、いよいよ7000番代の全廃(系式消滅)を視野に車両計画が動き出しており、N700系すら取替の段階を迎えている状況では、流石に業界全体として維持管理も限界
取替用としてN700S系8000番代を増備出来る為、JR九州は先ずこちらを優先、800系1000番代の取替が続き、N700系8000番代の処遇はJR西日本の分も
車齢17年以下のN700系6000番代は、延命工事に併せて相応の機器更新、寿命迄23年〜26年程度見込める状況。
一方でN700系7000(8000)番代の処遇は、500系並みの展開になる雰囲気もあり、将来は6000番代を取替か
474: 04/30(水)01:39 ID:e6QtoMI8(1) AAS
函館〜札幌はディーゼルカーが1日11本だけ走る糞ド田舎www
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!北海d民!
省3
475: 04/30(水)15:23 ID:vZn3goyD(1) AAS
もう5年くらい経ったけどまだ潰さないの?のんびりしてますね北海道田舎育ちのドサンコakbarちゃん()爆笑
↓
>> 197 名無し野電車区 (ワッチョイ bb02-y1ph [175.135.222.247]) ▼ 2019/08/11(日) 20:44:05.65 ID:bj/pJ28v0 [47回目]
>> 札幌開通10年で破綻じゃ傷口が大きすぎる。
>> 今潰さなきゃダメなんだよ、本来は。
>. だって新幹線もJR北もV字回復の見込みゼロなんだから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.780s*