zsh その7 (749レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
150(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 01:16:01.54 AAS
最後が 0 になるのは echo が内部コマンドでフォークする必要がないから
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/15(金) 23:36:21.15 AAS
>>149149(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/10(日) 01:09:01.89 AAS
cd でカレントディレクトリが変わるから注意喚起してるんでは
あー普通 pipe でディレクトリ変えることないから何かおかしいんじゃないかって?かねえ。
>>150
内部コマンドって builtin のこと?だとすると ↓ の説明がつかないかと。
というかその条件は {echo $ZSH_SUBSHELL} でも同じような。
% command echo $ZSH_SUBSHELL | cat
0
% /bin/echo $ZSH_SUBSHELL | cat
0
つかまたちょっと色々試してたらよくわからんことにでくわしてしまった。
1つめは固まらないで2つめが固まる。builtin/command で固まるか変わる。
うーん…
% : 1>&2 | : =(:)
% : | : =(:)
まあ気にしない方がいいね。
理由がすぐわかるならちょっと知りたいけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.016s*