zsh その7 (749レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
139
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/02/02(土) 10:49:55.09 AAS
環境変数はシェル変数ではないから基本的には用途違い(ともいいきれないか)だけど、
子シェルに配列変数を渡したいってことかな。それも環境変数的に。

export ENV="$(typeset -p i a)"
zsh -c 'eval $ENV; ...'

とかはしたくないってことなんだよね。
typeset -xT FOO foo が近いかな。これも子シェルで typeset しないとだめだから大差ないか。
ついでに separator と同じ文字が使えないし。

typeset -xT FOO foo
foo=(a b)
zsh -c 'typeset -xT FOO foo; ...'

どこで使うのかしらないけど↑の ENV みたいなんを .zsh* でなんかすれば
なんとかなんじゃない?
どーしてもやりたければ。
140: 130 [sage] 2013/02/05(火) 02:08:57.36 AAS
>>139
例示thx。そのやり方はさすがに面倒なんで諦めます

以前ならawkとかperlとかpythonでやってたような数値演算込みのスクリプト処理を
最近は何でもかんでもzshでやろうとする癖が・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s