zsh その7 (749レス)
zsh その7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/21(金) 23:55:39.39 anchorという意味がよくわからないけど、こんな感じにしたら動いているようです。 _loc() { local wd=$words[-1] if [ "$wd" = "" ]; then return 0 fi files=($(locate $wd | grep ".*${wd}[^/]*$")) compadd -M 'l:||.=**' -- $files } ちなみに、これを思いついたのはEverythingが便利すぎるからなんですが、 http://www.voidtools.com/ unixコマンドラインで同じようなのってないんでしょうか。 cursesでlocateをインクリメンタルサーチするとか… でもやっぱりできるならシェルでやるのが一番便利でしょうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/22(土) 01:07:55.66 >>208 r:とかl:とか色々でてきてあきらめた…でも動いたようで良かったですな。 そういうツールは聞いたことないけど、UNIX的思想からいくとlocateの結果をgrepでフィルタして…となりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/209
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s