zsh その7 (749レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/18(日) 20:18:46.93 AAS
>>7272(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/18(日) 17:54:23.99 AAS
>>71
うそ,まじで.自分の手元では
Windows7 64bit, zsh 4.3.12 (i686-pc-cygwin)
Ubuntu12.04, zsh 4.3.17 (i686-pc-linux-gnu)
のどちらでも無理だ.
echo ほげ
が
echo ほぃ?
みたいに .zsh_history に保存される.マルチバイトを考慮してない感じがする.
Arch Linux (uname -r は 3.6.6-1-ARCH) zsh 5.0.0-3だけど,
>>7373(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/18(日) 18:42:48.03 AAS
>>72
MacOSX 10.7.5 zsh 5.0.0 (MacPortsからのインストール)
lessやtailでみると echo ほぃ? になってるけど
historyで確認すると echo ほげ となっているので,
C-rではちゃんと下になるな
と同じく,lessでみるとecho ほぃ<B2>ぃ<A7>ってなってるけど,
historyやC-p, M-pではちゃんと
echo ほげぇ
ってなってるよ.
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/25(木) 03:26:19.93 AAS
昔は遅い遅いと言われてきたが、最近のマルチコア、SSDな環境ではどうなんだろ
案外ストレス感じなかったりして
188(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/10(金) 00:03:18.93 AAS
>>187187(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/09(木) 23:47:47.47 AAS
$- で出力される文字の意味って何ですか?
知らんかったからman引いてみた
zshall で見つからんかったけど、man bash に載ってた
> The current set of options may be found in $-.
一応試してみると
% echo $-
05689JNXZghiklms
% setopt +0
% echo $-
5689JNXZghiklms
になるから、bash と同じように扱われてるっぽい
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/26(日) 15:00:01.93 AAS
>>286286(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/26(日) 14:57:40.57 AAS
>>285
setup.zshの最後にexec zshして、
ssh -t user@example setup.zshしたら?
まあssh -tしわすれたときのために
[[ -t 0 ]] && exec zsh かな?
347(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/13(日) 18:41:43.93 AAS
補完絡みで質問です。
パッケージインストール直後や、~/bin等にスクリプト入れた直後だと補完に候補が出てこない(source .zshrcすればok)。
bashだと、直ぐ補完に反映されてるので何かオプションがありそうですが教え下さい。
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/15(金) 23:33:19.93 AAS
書いてみるものだね。プロ達が見たこと無い技を教えてくれた。
そんな簡単にできるんだ。あってると思います。
偉い人はいいよな、こっちなんて直すの面倒からまだそのまま使ってるけれど、
こういうのを実現するのに中間file使って、m4使ってやってたよ。
私の.zshenvは糞コードで埋め尽くされてるな。
まあ糞コードは好きだけどね。それshellで書けますけど的なね。
教えてくれてありがとう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.199s*