zsh その7 (749レス)
zsh その7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/22(日) 15:44:35.87 zsh 5.0.0 available http://www.zsh.org/mla/users/2012/msg00495.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/40
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/25(水) 22:32:53.87 まさか正式リリースで5.0になるとは…4.4だと思ってたのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/44
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/01/09(水) 00:46:12.87 echo ${${(n)a}[-1]} とか。${} が二重になるのがちょっといやなんだよなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/120
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/27(月) 19:46:41.87 >>289 おおおこれは便利だ こっちでやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/290
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/13(金) 19:31:54.87 zstyle ':completion:*' matcher-list 'm:{a-z}={A-Z}' これで補完のとき大文字小文字を区別しないようにしているのですが、 Macで/us<Tab>とすると/Usersが先に出てきてしまいます。 これを/usrが先に出てくるようにしたいです。つまり 入力した文字列と大文字小文字が一致した候補がある場合はそちらを先にしたいのですが どうすればいいでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/473
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/10/26(土) 22:13:29.87 >>665 変数の代入と停止の無効化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/666
669: 665 [sage] 2019/10/27(日) 00:54:52.87 そういや普通にwhile : ;do〜みたいに手癖で使ってたわ あと昔書いてたシェルスクリプトでも冒頭でset -eを設定しておきつつ エラーで止まってほしくない箇所で : を使ってた てかzsh関係ないですねすんません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/669
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/12/11(金) 13:03:32.87 >>478 oh my zshとかGrmlの話題もまったくなく何話してたんだここ >>479 使ってないわけないんだが 何故かこんなのしかいなかったからこのざまだったんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/717
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/07/07(水) 06:13:11.87 zshのそのものの更新が一年無いって話か それでオワコンだって言ってるのか それもまたあたおかな発想だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/732
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.112s*