zsh その7 (749レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/25(水) 21:36:44.74 AAS
5.0がでたってのにぜんぜんもりあがらないな。
46
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/07/28(土) 00:02:42.74 AAS
4.3 って開発版だったっけ?そうだった気もするな
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/28(土) 12:52:30.74 AAS
macportsも、よくわかってないヒトがメンテしてるのかな。

zsh @4.2.7 (shells)
zsh-devel @5.0.0 (shells)
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/01(水) 02:22:13.74 AAS
space含む場合は確かに便利かも。自分の場合はまずないので
それじゃあbashと同じでいいやって感じかな。まぁ好みの問題か
255
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/12/23(月) 05:34:01.74 AAS
e 連打というのがよくわからんけど
自分はパターンマッチが使える history-incremental-pattern-search-{backward,forward} を使ってる
273
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 04:14:06.74 AAS
>>272
272(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/14(火) 01:05:32.66 AAS
>>265
Debianよく知らんのだけど、それでstable名乗るのってOKなん?
バージョンあげてあらたなバグを導入することを防ぎつつ
バグフィクスのみをとりこんでいくんだからstableなんじゃないの
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/22(土) 20:54:22.74 AAS
${LINENO} とか中途半端な書き方せずに "$LINENO" と書くのがお勧め。
416
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/07(日) 16:44:20.74 AAS
zsh 5.0.7 (amd64-portbld-freebsd8.4) でもおなじ
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/04(月) 20:50:42.74 AAS
>>459
459(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/31(木) 14:16:01.37 AAS
そういえば.zhistoryも日本語が文字化けしてた
history-all等の方で取り出すのは文字化けしないから
困った事にはならなかったが

bash_historyの方は化けないから
文字化けは他でもまた偶然直面しそうだ
直し方両方分からないし
>>465
465(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/04(月) 03:22:03.43 AAS
>>459
~/.zsh_historyのエンコーディングがLatin1っぽい
>>466
466(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/04(月) 09:10:38.50 AAS
>>465
nkf で utf-8 に変更しても駄目だったから
zshから書き出すまでの方見ないと駄目かもしれない
仕様ではないのか
外部リンク[html]:www.zsh.org
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/21(火) 15:54:03.74 AAS
>>609
609(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/21(火) 06:05:49.21 AAS
env LC_COLLATE=C ls
zshの問題じゃなかったんだ
失礼しました
ありかとう
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/11/10(日) 15:56:08.74 AAS
>>670
670(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/11/10(日) 00:49:14.12 AAS
zshが馴染みすぎるとbash、それも素の設定を使わざるを得ない状況になるとストレスがすごいよね
鯖缶の方とかそういうシチュエーション多そうだけどどうやって折り合いつけてるんだろう
zshは基本入ってないんで、bashに戻りつつあるw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.165s*