zsh その7 (749レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/05/06(月) 22:32:40.55 AAS
なるほど。これは便利
% printf '%.2f\n' 0.3333333333
0.33
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/22(土) 21:29:22.55 AAS
>>324324(1): 391 [] 2014/03/22(土) 21:03:44.02 AAS
ごめん。一般の変数の展開と勘違いした。
マニュアル読むと LINENO はスクリプトの中で使うだけみたいだな。
プロンプトの行番号の概念がはっきりしないんだけど、これはイメージどおり?
PS1="%h $"
%h, %!, ! だと履歴の番号になるみたい。
まあプロンプトにLINENOがあっても?だけど普通にログインシェルでも立ち上げてからの行数でるよ
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/18(金) 18:37:43.55 AAS
gitで管理してるディレクトリの時だけ、
プロンプトにmasterとかサブブランチの情報が欲しい
ググった奴コピペしたのは管理してないところでmasterになってて邪魔だった
451: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/15(金) 16:56:35.55 AAS
seq 1 10 | echo `grep 5` `grep 3`
bashだと5が表示されるけど、zshだと完全に固まるね(^Cも^Zも受け付けない)
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/13(月) 19:24:28.55 AAS
pgrepやpkillでよくね?
547(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/29(水) 13:19:33.55 AAS
そうなのか。実は zsh スクリプトを積極的に書いていっていいものかと悩んでいるんだ。
他人に使ってもらうためのスクリプトは bash で書いていたが、普段使いのシェルが zsh なので
なるべくzsh を使いたい。しかし「このスクリプトを使うためにまず zsh 自体をインストールして下さい」
と言うのは避けたい。導入のハードルを上げたくない。
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/30(木) 17:31:18.55 AAS
「入れれない」ってんならともかく、「入ってない」だけなら入れれば済むワケで
602(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/30(土) 14:08:35.55 AAS
>>600,601600(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/30(土) 09:43:53.90 AAS
>>599
ちょっと調べてみた
まずbashでhelp letを見てみると
Exit Status:
If the last ARG evaluates to 0, let returns 1; let returns 0 otherwise.
とあるので((...))は中身が0に評価されたときのみ1を返す
じゃあa=0とa=1(これはassignment)がどんな値に評価されるのか?だけど
POSIXを見ると$((...))の中身はCのルールに従って評価されると書いてある
((...))もPOSIXには無いけど同じルールに従うはず
外部リンク[html]:pubs.opengroup.org
で、Cだとassignmentはassignされた値を返すので
((a=0))は0、((a=1))は1を返すということになる
一言で言うと(( ... ))の中はCのルールが適用されるからということかな
set -eの回避策は((a=0, ..., a>100))とか、: $((a=0))とか、if文の中に押し込むとか色々ある
601(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/30(土) 09:45:56.68 AAS
間違えた修正
誤 ((a=0))は0、((a=1))は1を返すということになる
正 ((a=0))は1、((a=1))は0を返すということになる
調べてくれてありがとう。Linux歴15年以上あるのに今頃知りましたよ
: $(( 〜 )) のスタイルにするしかないかー。面倒だ
ちなみにこんなwhile処理で発覚した。致命的なミスをする前に気づけてよかった
set -e
(( x = xmin ))
while : ; do
〜処理〜
(( x += dx ))
(( x > xmax )) && break
done
変数は全部浮動小数ね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s