zsh その7 (749レス)
zsh その7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/05/29(火) 20:27:23.38 おつ zshのドキュメントって読むのにすごい忍耐いるね ここ読んどけって章ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/4
21: 13 [sage] 2012/06/23(土) 12:22:12.38 >>14 ありがとうございます。 いままでのRPROMPTをそのままつっこんでも今のところ特に問題なく動きました。 いろいろ確認してみましたが問題なさげです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/21
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/29(土) 21:25:32.38 >>93 は dup2 を知らないとよく陥る勘違いですな FAQ になるのもわかる せっかく zsh を使ってるのだから command1 >&- 2> >(command2) とでもするのが良いのかもしれん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/110
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/28(木) 02:55:17.38 (( )) の中で浮動小数を代入した変数って、デフォルトは typeset -F なんですか? $ unset a $ (( a = 1.23456789e-8 )) $ typeset -p a typeset -F a=0.0000000123 $ unset a $ typeset -E a $ (( a = 1.23456789e-8 )) $ typeset -p a typeset -E a=1.234567890e-08 typeset -E をデフォにしたいのですが、できますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/239
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/09(土) 18:34:14.38 意図がわからないけど、こういう話ではなくて? 構文糖ではないけど。 echo ${:-A} http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/386
433: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/11/10(火) 14:23:27.38 hosh http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337844883/433
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s