Visual Studio Code / VSCode Part16 (642レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

106: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/31(月) 15:08:59.99 ID:v6j6ac2W(1/2) AAS
>>103
103(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/03/31(月) 10:00:47.72 ID:KDUS187q(1) AAS
開発ツールって結局エンタープライズ向けに売れないと商売として成立しないんだよね
その点ではMSの契約に含めて売ってしまえるGitHub Copilotは圧倒的に強い
セキュリティ面の不安についてもどうせMS365使ってるんだから今更でしょ?として言いくるめやすい
CursorやWindSurfは果たしてAmazonかGoogleに買ってもらえるかどうか
変に買われてもベンダーの意向でおかしな方向に行ったりするし
どちらにしろビジネスとしてはうまくいかないよ
創業者たちは出資者の金で良い暮らしして
適当なところでFIREできればいいと思ってるだろう
107
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/31(月) 15:11:06.26 ID:v6j6ac2W(2/2) AAS
あと結局APIの費用が下がることはないだろうから
個人の開発者が使える時代はそう長くないと思ってる
今ぐらいの性能でもAPI使いまくるとキツいし
開発ツールとの融合は各ベンダーが取り組むべきことだと思ってる
第三者じゃない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.114s*