Visual Studio Code / VSCode Part16 (630レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/14(金) 16:17:37.91 ID:uyJWhCIH(1) AAS
>>78これ
88: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/14(金) 20:44:44.91 ID:Sz+FX+xW(2/2) AAS
>>8686(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/14(金) 20:37:31.74 ID:Sz+FX+xW(1/2) AAS
>>84
emacsはdiredとshell-mode, trampがあるから離れられない
WSLでWindowsにもアクセスできるから最高
VSCodeスレだった
オレもVSCode併用です
97(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 22:25:40.91 ID:ESQmS3jw(1) AAS
>>9393(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 21:03:12.84 ID:DWZf/DM5(1) AAS
アクティビティバーの幅が太すぎて野暮ったいから狭くしたい
"window.zoomLevel"や"editor.fontSize"をいじる例は見かけるけど全体調整なので
アクティビティバー以外は今のサイズを維持ってのがどうしてもうまくできない
何かいい方法ないかな?
いい拡張知ってる人いたら教えてください
サイドパネルの上に配置できるよ
201(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/26(土) 00:42:09.91 ID:WjDgAIey(1) AAS
starshipも知らん雑魚は寝てろ
アイコンなどどうでもいいがブランチとか仮想環境確認のために普通に使う
こんなの手書きで整えるのは馬鹿馬鹿しい
281: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/22(木) 00:24:00.91 ID:Hp8fQESd(1) AAS
エージェントモードヤバいね
初めて使ったとき腰抜かした
329: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/03(火) 01:26:50.91 ID:cFkcaVAP(1) AAS
>>317317(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/26(月) 15:14:42.13 ID:O9ni3B3M(1) AAS
なんで?
Claude CodeもCodex CLIも現状はオモチャじゃん
エージェントやらせるならDevin使うし
だが前言撤回する
Claude Codeすごいわ
Cursorとの親和性も良い(CursorのAI自体の利用頻度は減ったが)
Devinも良かったがこの調子でLLM本家が出してきたらもう敵わないだろうな
387: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/14(土) 21:43:20.91 ID:QZIExLTT(1) AAS
今のうちに大手企業に入って社内SEとして頑張るのが良さそうだな
受託開発とか派遣とかはどんどん消えていくだろう
428: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/23(月) 16:52:49.91 ID:7ZhixxZQ(1) AAS
Electron自体の肥大化が止まらん
563(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 06:15:44.91 ID:Meyesrnb(1/2) AAS
vscodeだってv8/node/electronの成果にただ乗りしてるしなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s