Visual Studio Code / VSCode Part16 (718レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
69: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/12(水) 22:05:24.72 ID:dDPwLnop(6/8) AAS
>>6666(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/12(水) 21:26:13.27 ID:ukIq7sK1(2/2) AAS
>>62
Goコンパイラが生成するコードはスカラー演算はLLVMと遜色なくて、むしろC# AOT対比だと同等越えしている位
TSコンパイラにはベクトル演算は余り無いと思われるのでRust/LLVMで何年もかけて書き直しても速度改善は微小で
有意な改善があったとしてもメモリ使用量位だと言われてた(某所)
型チェッカーに関して言えばその通りなんだけど
その「先」にあるネイティブインタプリタの実装まで考えると
Rustの方が良いと思うね
95: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/20(木) 22:00:15.72 ID:HvSgxtYp(1) AAS
無駄空間が多すぎるgui
103(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/03/31(月) 10:00:47.72 ID:KDUS187q(1) AAS
開発ツールって結局エンタープライズ向けに売れないと商売として成立しないんだよね
その点ではMSの契約に含めて売ってしまえるGitHub Copilotは圧倒的に強い
セキュリティ面の不安についてもどうせMS365使ってるんだから今更でしょ?として言いくるめやすい
CursorやWindSurfは果たしてAmazonかGoogleに買ってもらえるかどうか
110: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/02(水) 15:27:26.72 ID:Fg4zJ9Q3(1) AAS
>>109結局claudeに比べたら性能がうんこなので使わないと思う
自分でファインチューニングとかも現実的ではないしね
221: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/01(木) 11:43:55.72 ID:oVOrwvm2(1) AAS
青画面になった時、Windowsのイベントログにどんなログが残ってたのか気になる。
243: デフォルトの名無しさん [] 2025/05/14(水) 12:42:41.72 ID:iFTkVJVK(2/3) AAS
ネイティブとは関西土人を指す言葉ではない
>関西方言のヤンナとヨナ
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/09(月) 10:57:48.72 ID:zR6NM2sD(1) AAS
それは現在のAIエージェントの上手な使い方の問題で、GPT-4時代に流行したような一発でそれっぽい文章を得るためのハックとは別物でしょ
647(1): デフォルトの名無しさん [] 2025/07/28(月) 15:23:51.72 ID:CtD2cl2t(1) AAS
claude codeを右サイドバーに表示する方法ある?github copilotみたいに
ターミナルの右側スペースが無駄すぎて気になるんだよね
677: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/30(水) 14:00:45.72 ID:MKPpgiji(2/2) AAS
そういう考え方もあるのか。進化をとるなら課金だけど、劣化しない安定性を取るなら確かにローカルでいい。セガ開発チームも性能の安定性を最優先してそうだしな
695: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/08/02(土) 10:26:03.72 ID:KjNQ3zyX(1) AAS
ググーナ「広告を見る権利を売ってやろう」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.233s*