Visual Studio Code / VSCode Part16 (650レス)
Visual Studio Code / VSCode Part16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
115: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/12(土) 03:35:20.03 ID:HmcC4nmm こんどはMCPか どんどんトレンドが変わるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/115
160: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/04/15(火) 19:39:53.03 ID:zCwyNJoD AIは、人間でも書けるコードを人間の代わりに書いてくれる省力化ツールにとどまる程度ならいいんだけど、おそらくそんな程度のものではなくて、人間には書けないようなコードを書くようになるよね。AIが書いたコードがブラックボックス化することを考えると、いざとなれば全部捨てちゃっても構わないフロントエンドはともかく、バックエンドを委ねるのはちょっと怖い気もするんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/160
226: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/05/13(火) 11:00:14.03 ID:C/NhftFY Win10でも24H2強制か まんどくせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/226
393: デフォルトの名無しさん [] 2025/06/15(日) 09:36:35.03 ID:GHzk9Qj/ 飛行機は500万行くらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/393
436: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/24(火) 11:54:23.03 ID:U++K5I20 640KBはすべての人にとって未来永劫充分なメモリだ ―ビル・ゲイツ(1981年)― http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/436
489: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/27(金) 01:30:25.03 ID:DwGbzUnB 一太郎でいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/489
529: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/03(木) 01:17:56.03 ID:UVzANRRe commandじゃなくても伝わればなんでもいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/529
544: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/14(月) 08:13:18.03 ID:B//Wbem2 notepad++でいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/544
616: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/23(水) 18:33:31.03 ID:xCu7KGQw Claude Codeを契約してみるか。 レートリミットでGemini CLIとかもいいだろうけど、AIモデルが変わるとコードの書き方が結構違うから気持ち悪いんだよなあ。 pythonだったらPythonicにかけとPEP8準拠しろってのを設定に書いときゃ同じような出力になるんかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1741406054/616
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s