[過去ログ]
Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
237: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/28(日) 20:34:49.74 ID:iFn3kuTF >>235 AIに生成させた画像みたいだし現在のルールでは著作権的にアウトではないんでないかな? 似たようなことやってる違うアカウントの人達 超速の高速化エンジニアリング。CUDA GPU : 2.45秒 C++ コンパイラ最適化 : 2.99秒 AVX-512命令で最適化: 0.20秒。GPUをぶっちぎった。 https://qiita.com/muratatetsutaka84/items/633ab06dd0f8dfd21285 仮想的なCPUクラスを実装してシミュレートしアセンブラの機能美に酔いしれる事ができるコード。 https://qiita.com/ratorato/items/c719ff510892f4259116 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/237
299: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 10:46:53.74 ID:k4xVtOeF 判定できるわけ無い 作る前に分かるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/299
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/08/07(水) 23:59:10.74 ID:Olv6fMAA >>317 お前のレスをAIに判定させて「やっぱりアスペじゃねーかwww」っていう使い方だよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/318
365: デフォルトの名無しさん [] 2024/08/15(木) 13:32:53.74 ID:gPssFbVF いわゆるエレガントな書き方も言語によって違うからな JSで綺麗な書き方とそうでないものとを書いたとして、その書き方をそのまま他の言語にできるわけでもないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/365
503: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/22(日) 17:35:25.74 ID:xPv5/VQG このスレの人たちは冗談も解さないマジメな人が多いなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/503
573: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/02(水) 08:03:22.74 ID:PtJfJT/a >>562 Pyth http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/573
590: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/03(木) 18:00:06.74 ID:8qAAU+PV >>589 即座に論破できるような質問をするなw また長文書かせる気かめんどくさい どうもしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/590
593: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/04(金) 06:57:40.74 ID:Sdmsi08I >>592 俺と同じだったらわかるからそれはないわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/593
622: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/09(水) 16:59:50.74 ID:4hFs51gH >>620 笑えるくらい理解できない記事 m種類の正整数値の硬貨 u1 > u2 ... > um = 1を使って与えられた金額nを支払う u1って何?500円硬貨ならu1=500ってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/622
627: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/10(木) 08:42:47.74 ID:Q9+yZN2i コメントで指摘されてる誤りについて記事は修正せずコメントで言い訳を連ねてる辺り、「俺は間違いは認めねぇ」という強い信念を感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/627
673: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/22(火) 17:02:29.74 ID:3SrotsNd その問題のグラフであるエビデンス https://x.com/scol_kp/status/1325799278984404992 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/673
802: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/07(土) 14:37:24.74 ID:6+wXfbyD >>799 cntw2.cを見るとsmstart smしてcntwするのは問題なさそうだからcntw.cで疑うべきはsmstart smした状態でprintf()呼んでるところだと思うが何で確認しないんだろう? > それにしても,アセンブリコードで見たときに,インライン展開されているように見えたのはなんだったのだろうか?これだとアセンブリコードの出力も信用できない... 能力低すぎませんか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/802
933: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/16(木) 20:22:10.74 ID:DjaB9re8 別のLucas数方式(Fibonacci数の高速計算法 つくばリポジトリ)が>>918のrubyでc++より3割以上速かた GNU MP謹製mpz_fib_uiと同じで多分現行最速 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/933
982: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/08(土) 16:26:24.74 ID:HawGquXH 価値は見出したもん勝ちだ 見出し過ぎて優先順位が低いと言うのはあり でも価値なしと言うのは意識が低すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/982
987: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/09(日) 17:10:06.74 ID:0XwIZ11k Zennのスクラップを使ったらいいんじゃない? > スクラップは、スレッド形式で知見やメモをまとめていく機能です。 > ://zenn.dev/zenn/articles/about-zenn-scraps http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s