[過去ログ]
Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/09(日) 17:44:39.24 ID:4Opj8CmC Qiita Engineer Festa 2024 2024年6月3日から7月25日まで期間限定で開催される、「複数の記事投稿キャンペーン×かける配信イベント」の夏のお祭り 1.「記事投稿キャンペーン」で豪華プレゼントゲットのチャンス 対象期間:2024/6/10 ~ 2024/7/17 2.「投稿マラソン」でQiitaオリジナルグッズプレゼント 対象期間:2024/6/10 ~ 2024/7/17 3.親しいメンバーと一緒にアウトプットを楽しむ「Organization対抗戦」 対象期間:2024/6/10 ~ 2024/7/17 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/15
77: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/06/24(月) 22:49:39.24 ID:D54XQOuF >>72 Qiitaはここみたいな肥溜めと違ってちゃんとガイドラインあるんだよ わかったかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/77
185: 警備員[Lv.2][警] [sage] 2024/07/15(月) 14:16:38.24 ID:6KP4BPjX >>180 この頃はちゃんと「ありがとうございました」って書いてたんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/185
258: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/07/30(火) 21:55:36.24 ID:z5q6KNSY >>257 何をやったか調べようと思って過去スレ1から4まで検索したが一件もヒットしてなくて事件と思われてない おまえは記憶が改ざんされて慌てて架空の記憶を作ろうとしてる 公然と指摘して個人名を出して名誉を傷つけると名誉毀損だから訴えられると確実に負けるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/258
481: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/20(金) 13:04:27.24 ID:XkuAdADd > qiita.com/sxclij/items/177af8d39e18bb536b0d > @fujitanozomu > readとwriteを多用されてますがエラー処理が必要なのでfreadやfwriteへ変更された方が良いのではないかと思います ↓ > @canalboat > 本当ですか? ↓ > 個人の感想に対し「本当ですか?」と聞かれても意味が分りませんがどういうことでしょうか? ↓ > readをfreadに変更するとエラー処理が不要になるのでしょうか?と質問しました ↓ > readやwriteは使い勝手が悪いです。freadやfwriteを使用すればそのような面倒はないためお勧めということを言っております ↓ > freadとfwriteの仕様を誤解してますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/481
559: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/01(火) 10:02:44.24 ID:yHUhEMYH https://qiita.com/se1987/items/dd53717ccb55740f89e8/revisions > ・時間計算量の比較についての記載誤りを訂正。 先生のおかしなアドバイスで記事直しちゃったか。 罪深いなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/559
578: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/02(水) 22:52:17.24 ID:PtJfJT/a 先生がElixirに拘るのは計算コストへの認識がガバガバなせいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/578
610: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/06(日) 17:00:50.24 ID:2q7K3oNF > 計算量が表しているのは同じアルゴリズムでのデータ量の違いによる > 実行コストの違いの目安くらいのものなので、異なるアルゴリズムは > 単純に計算量での比較はできません。 > また、実行環境でも特性に違いが現れる可能性もあります。 fujiのこのへんの話のことよね? プログラマならこのへんのことって身にしみて分かってるよね? でもちょっと誤解を招くような書き方になっちゃうから > O(n) と O(nlogn) だと、後者の方が遅いと思います。 こういうことを言い出す周回遅れの人が出てくるんよね? 今回の場合上記の例は時間の流れ逆だけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/610
626: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/10(木) 08:33:11.24 ID:Q9+yZN2i > 今回はISO/IEC9899というC言語の規格を記している資料から型の正しい定義について学んでみる > 移植性のあるコードを書くためです。 標準規格は最大公約数的なものなので、規格の範囲でコードを書けばポータビリティは保てるというものだけど、その辺り分かってない感じね。 > bool型 > なので環境によっては0か1かしか表さないことがあるということです。 「0か1以外も格納できる」という主張みたいだけどそれは規格から外れる。 > char型 > ここでいう基本文字セットはASCIIからきています。 規格はASCIIでもEBCDICでも矛盾が出ない範囲で決められてるのでASCIIからきてる訳はないなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/626
702: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/10/26(土) 12:10:26.24 ID:U21t21Ov 競プロはコードの汚さは問題にしないみたいだから未定義動作踏んでもテストケースが通ればおkでハナから意識ない可能性はありそうだなあ。 クソコーダー養成所か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/702
752: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/16(土) 11:28:44.24 ID:ORnMNQAw https://qiita.com/glyzinieh/items/691f8c626131b40849df#comment-b058f7daaf2c4b24ec77 > 一応補足すると、Elixirでは特別なライブラリや関数を用いなくても、多倍長の四則演算や論理演算などを普通に書くことができます。 > > 誰となく。 無知に無知を重ねるパターンか。誰か教えてやれよ。 https://qiita.com/mod_poppo/items/dd2ac0af80993751ee5a#comment-9b0567e93174e1a33b44 > さて,Elixirでも試してみました.ご査収ください. > iex(2)> 1 |> Decimal.div(3) |> Decimal.mult(3) > Decimal.new("0.9999999999999999999999999999") ElixirのDecimalってDecimal.divとかDecimal.multとか関数呼ばなきゃいけないのか。式そのまま書けるPythonのDecimalクラスより使い勝手悪いじゃん。誰か教えてやれよもう。 名門大学の先生がこんなのって学生さんかわいそうだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/752
885: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/12/26(木) 15:15:56.24 ID:YsI1erwA リッチなコア作れる技術無いからプアなコアを多数乗せたプロセッサ作って売り込みたいんだろうけど、その程度の頭で上手いバス作れるとは思えんがなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s